
このページのスレッド一覧(全1468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2007年7月16日 11:04 |
![]() |
2 | 1 | 2007年10月26日 04:04 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月19日 02:09 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月18日 23:45 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月17日 01:08 |
![]() |
1 | 0 | 2007年5月3日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > 玄人志向 > KRTV-7131
Mainboard : Asus Commando
Chipset : Intel P965
Processor : Intel Core 2 Duo E6600 @ 2400 MHz
Physical Memory : 2048 MB (2 x 1024 DDR2-SDRAM )
Video Card : Nvidia Corp NVIDIA GeForce 7950 GT
Hard Disk : IC35L080AVVA07-0 (82 GB)
Hard Disk : WDC (400 GB)
Hard Disk : Maxtor (164 GB)
Hard Disk : Maxtor (300 GB)
Hard Disk : SAMSUNG (300 GB)
DVD-Rom Drive : _NEC DVD_RW ND-3540A SCSI CdRom Device
DVD-Rom Drive : ASUS DRW-1814BLT
Monitor Type : Mitsubishi Electronics RDF171H - 16 inches
Network Card : Marvell Semiconductor (Was: Galileo Technology Ltd) Marvell Semiconductor (Was: Galileo Technology Ltd)
Network Card : Marvell Semiconductor (Was: Galileo Technology Ltd) Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigabit Ethernet Controller (Copper)
Operating System : Windows Vista (TM) Home Premium Home Edition 6.00.6000
DirectX : Version 10.00
Windows Performance Index : 5.3
上記構成にて使用中ですが
USBワンセグチューナーより高解像度でいいし
(DH-ONE/U2持ってます)
ドライバーとアプリを入れなおせば
vistaでも動くのでこの値段なら大満足です
1点

こんにちわ!始めまして^^
このボード本日我が家に届くのですが、vistaに対応していないことが発覚しました!汗。で、バージョンアップ、ドライバーとソフトを探したのですが、外国のサイトで【多分チップメーカーだと思います】に辿り着き、ひとつのドライバーをGETしました。ぅむ?私は玄人志向のKRTV-7131 TVチューナカード です。
どうか、vistaでこのカードで、動くようにする方法を(ドライバー類の場所)教えて下さい<(_ _)>宜しくお願い申し上げます。
書込番号:6512874
0点

追伸
以下の方法を教えて下さい!<(_ _)>
いれなおす方法です。
>>ドライバーとアプリを入れなおせば
vistaでも動くのでこの値段なら大満足です
書込番号:6512884
0点

http://kuroutoshikou.com/vista_ready/multimedia/vista_ready_multimedia_tuner.html
↑やり方
http://www.kworld.com.tw/Support_download.aspx?id=11&d1=1&d2=2
↑ドライバー
書込番号:6517802
1点

ftp://ftp.kworld.com.tw/kworld/update_file/pvr_plus_v22013_070213.zip
↑3番目のファイル
ftp://ftp.kworld.com.tw/kworld/
↑リモコン使用可能にするファイルはから勝手に探したおぼえが・・
リモコン使用可能ファイル・・場所探し中に付きお待ちください
(自分は、保存してあるけど)
書込番号:6517880
1点

ftp://ftp.kworld.com.tw/kworld/remote/7131.zip
↑リモコン使用可能ファイル
適当な場所に解凍して
P3XRCtl.exeのショートカットファイルをスタートアップに登録してください
書込番号:6518119
1点

ftp://ftp.kworld.com.tw/kworld/driver/vista/philips_32_64/drv_v1.3.3.2_070123.zip
↑念のためドライバーの場所貼ります
書込番号:6518138
1点

余談ですが・・
vistaでWindows Updateを実行すると・・・
勝手に変なドライバーを進めてきますが入れないようにしてください(違うチップのドライバーです・・・汗)
書込番号:6518205
0点

1番
ftp://ftp.kworld.com.tw/kworld/driver/vista/philips_32_64/drv_v1.3.3.2_070123.zip
↑ドライバー入れて
2番
ftp://ftp.kworld.com.tw/kworld/ap/pvr_plus/v2.02.0.16_070323.zip
↑最新PVR Plusみたい・・入れて
3番
ftp://ftp.kworld.com.tw/kworld/remote/7131.zip
↑リモコン使用可能ファイル
適当な場所に解凍して
P3XRCtl.exeのショートカットファイルをスタートアップに登録してください
これで良いと思います
(貴方の書き込みがあったおかげで、最新PVR Plusを見つけることができましたありがとう)
書込番号:6518953
3点

や=と=<(_ _)>
本当に有難う御座います!
レス遅れ気味かも。。。すいません。
まだ、実行してませんがこの3連休で頑張ります。
うれしい!^^
書込番号:6531349
0点

無事に動作しました!有難う御座いました。
その他では、チャンネル合わせにてこずりました。
あは。
書込番号:6540938
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2M
やっぱり田舎では、この組み合わせでないとだめですね!
DH-ONE/U2M
DH-OP=FA
迷いに迷って、この選択にしました。
外で使う分には、アンテナで十分ですが、いざ家の中で使うには、窓際まで持っていっても、だめですよ。
2点

普通のアンテナ(室外)で
アナログで他見のUHFがやや見られる場合
この機種ではデジタルなので全く見られないレベル
画像も規格が酷い為 大きく動く画面はダメ
データー放送があるのが救いであるが
インターネット接続しないで方が無難だ。
書込番号:6906898
0点



PC用テレビチューナー > ライブクリエータ > DigiTVer LC-1SEGU
5/18に購入。4,914円でした。
★良い点
アンテナが着脱式で、通常の家庭のアンテナケーブルからでも
ちょっと加工すればつけられる点。
なので家で使う分に感度は満点です。
★悪い点
付属ソフト「Presto!PVR」の使い難さでしょうか。
いちいちコントロールウィンドウを開かないと
チャンネル操作ができないところが×
テレビウィンドウからでも呼び出せたりしてほしかった。
それと、当方WindowsXPsp2なのですが、字幕がでません。
携帯ワンセグで同じ番組をみるとちゃんと出てます。
どういうことなんでしょうかねー。
0点



PC用テレビチューナー > サンワサプライ > VGA-TV1S
結構アクセン苦闘の末、9200Cで見れるようになりました。
高感度アンテナで十分ですね。F型は、不要だった。
田舎ですが、携帯でワンセグ見れるなら、これで見れて当たり前なのかもしれない。
TVキャプキャーは、本格的なvista対応版を待つしかない。メディアセンター版では、ちょっと。
メディアセンターが常駐すると不安定になるので。
詳しくは9200Cのところで。
ディフェンダーは悪さしないようです。
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MC/RX3
GV-MC/RX3を買いました。ドスパラのプライムに当商品を取り付けましたが、20分で取り付け完了し、メディアセンターのテレビのセットアップをこなして、映してみました。
DELL製メディアセンターのテレビよりきれいに映り満足です。
パソコンのスペックは、
Core2 Duo 6300E 1.86GHZ
1GB、
OSは、Vista Ultimateです。
0点

私も画像も問題なく写りますし、録画もできます。
その録画したデータを『DVDの書き込み』で「ビデオDVD」に作成きますか?
私は「データDVD」へのは問題なく作成できるのですが、「ビデオDVD」が作成できません。
色々と調べてみましたが、わかりませんでした・・・
なにか情報がありましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:6333116
0点

VISTAを再インストールしたら症状が改善されました。
(なぜだろう?)
TVもきれいに見れて快適です。
お騒がせして、申し訳ございませんでした。
書込番号:6342787
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-1SG/USB
6999円で買ってきました。
店は、フェース。売り切れているかと思ったけど店頭に出してないから意外にもありました。
テレビ王国の番組表から予約も出来ました。
データ放送も面白いですね。
室内だとMXが映らないですがアンテナ工夫してみようと思います。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
