PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

K'sデンキで処分価格13,800円で購入しました

2007/04/14 20:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV52DX/U2

スレ主 さばばさん
クチコミ投稿数:6件

埼玉県鴻巣市のK'sデンキで処分価格13,800でゲットしました。

書込番号:6231528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2007/04/12 20:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > サンワサプライ > VGA-TV1S

スレ主 smobi3939さん
クチコミ投稿数:26件

本日秋葉原ヨドバシカメラにて7000円で購入しました。
10%のポイント還元付きでした。

最初は小型でスマートに見えたバッファロー社製品を
購入しようと思っていましたが、皆様のご意見を
参考にさせていただき、こちらの製品に決めました。

さっそく視聴してみましたが、私のPCでは少し解像度
が不足しているようで、手持ちのワンセグ携帯(905SH)
に比べやや見劣りがしますが、この価格なら充分満足
レベルです。

後はアップデートでデータ放送に対応できれば最高ですね。

有り難うございました。

書込番号:6224475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今のところ、いい調子です。

2007/04/01 13:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2P

クチコミ投稿数:18件 DH-ONE/U2PのオーナーDH-ONE/U2Pの満足度5

昨日、近所のヤマダ電機で購入しました。

周囲は田んぼと畑が多く、高いビルやマンションはほとんどありません。
岡山市庭瀬近辺で、電波塔との直線距離は12〜3kmほどでしょうか。

まず、マニュアル通りにセットアップ。しかし、標準アンテナではほとんど受信できませんでした。そこで付属の外部アンテナを窓の上部に取り付けたところ、全てのチャンネルがきれいに受信できました。

画像の質がやや落ちる気もしますが、付属ソフトの使い勝手も悪くないですし、私はこれで十分満足です。
購入時の参考になればと思い、投稿した次第です。

書込番号:6185262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

良いですよ

2007/04/01 07:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-1SG/USB

2日前に購入しました
皆さんが言われているように感度が悪いと感じはしませんでした
衝動買いしたので買ったあとに口コミをみて交換しようと思ったのですが
使ってみたら何にも問題なし
最新バージョンのソフトならば 常に前に表示もあり 感度も悪くなくぜんぜん不満無いしマンションの部屋で普通に使えてます

まあちなみに文京区ですが・・
外でも使ってみようと思ってます

私は満足してます!

書込番号:6184387

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:289件

2007/04/02 00:16(1年以上前)

ほとんどの量販店にあるワンセグ受信エリアの地図は文京区より4倍遠く、面積では16倍程度表示されていますが、これが余りにもウサンクサイので文句をいう人が多いわけです。
文京区のみで使っていて文句いう人は少ないでしょうね。

書込番号:6187544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

非常にいいです。

2007/03/31 01:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > サンワサプライ > VGA-TV1S

クチコミ投稿数:1184件

ワンセグ製品が多い中、やはり、直接同軸ケーブルにつなげること
が出来るこの製品はいいです。
僕の地域は大阪圏と中部圏の境なので、大阪圏の放送が入るかどうか
アンテナを立て、方向を決める時に放送局名と周波数が表示して
くれるので、レッツノートで簡単に探せました。

電子手帳にもワンセグチューナーが付いているのですが、こちらでは
全く受けなかったのに、完璧です。
これで安心して、ブースターをつけて、多くの放送を受信出来ます。

NHK総合・教育・毎日放送・朝日放送・関西テレビ・読売テレビ
中京テレビ・CBC・メ〜テレ・東海テレビ・三重テレビが、
受信出来そうです。

ケーブルテレビに頼ってばかりいたので、これで両地区の番組が
見られそうなので、ちょっとワンセクチューナーとしては大きいですが、
非常に役に立ってくれています。

やはりケーブル接続可能な方が便利ですね。

書込番号:6179903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ロジテック > DiALiVE LDT-1S100U

クチコミ投稿数:88件

Ver2.10が出たので入れてみました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070327/logitec.htm

EPGに対応したというとでしたが、受信レベルが変わるわけではないので
使い勝手がよくなったかな程度でしたが、せっかくなのでアンテナまわりを弄ってみました。

テレビアンテナを分岐させ芯線と網線を取り出し、
芯線をロッドアンテナに、網線を使われていないキャップのされてるコネクタに差しただけで
受信感度が劇的に変わりました。

都内足立区で受信できなかったものが、いきなり
CH20-28まで一気に認識したのにはびっくりしました。
CH20の東京MXワンセグとCH28の受信が安定しませんが、CH21〜27の受信感度は
ほぼMAX〜MAXで安定して見れています。
唯一の欠点は、分岐ケーブルを”触れさせている”だけなので外れやすいことでしょうか。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/194276.html
こういったクリップや、電子工作用のクリップを組み合わせて
割とお手軽に受信感度の改善ができそうです。

一応ですが、メーカー動作保障の無い行為ですので自己責任でお試しくださいね。

書込番号:6169399

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/04/13 09:34(1年以上前)

柊木さんの書き込みを見て
そういえば物置に室内アンテナあったなーと思い出して
引っ張りだして繋げてみたところ見事にビンゴ!
アンテナ一本も立たなかったのが9本まで増えました。
感謝です。
でもここまでするとお手軽感というかワンセグじゃなくてもいいような感じもしますね・・・

書込番号:6226360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/04/17 22:50(1年以上前)

柊木彩弥さん ありがとうございます。
私も受信感度に悩んでおりましたが、書き込みを拝見し、実行したところ、受信感度がMAXになりました。

書込番号:6243133

ナイスクチコミ!1


一慶さん
クチコミ投稿数:1件

2007/10/16 21:37(1年以上前)

芯線をキャップ部に挿したのではないの?
銅線をアンテナに巻き付けたのでは???
記載の通り逆ですか?
芯線とは真中中央の一本線ですよ!

書込番号:6874417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る