PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大変良いですね

2006/12/14 00:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > 玄人志向 > SAA7133GYC-STVLP/R

クチコミ投稿数:68件

ELSA1600TVを買ったのですが、専用ソフトからしかキャプれないようだったのでこれを再度買いなおしました。(トホホ^2)
T:ふぬああその他BIDEO EDITORやオンラインキャプチャーソフトを使っても(使った範囲では)この板で出来なかったことはありません。その意味で自由度が高い。
U:画質はELSA1600TVを上回ります。
V:コストパフォーマンスが抜群に良い。

お勧めはふぬああ+この板ですね。定評あるELSAを買って見て再確認しました。(但しふぬああは使えるまでに3日掛かりました)

書込番号:5755409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新型が、、、

2006/12/13 14:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ロジテック > DiALiVE LDT-1S100U

クチコミ投稿数:46件

アイオーに続き、ロジテックからの新型が発表になりました。

http://www.logitec.co.jp/products/1seg/ldt1s200u.html

書込番号:5752608

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2006/12/13 22:45(1年以上前)

新型出す前にLDT-1S100Uのハードとソフトのサポートしっかりしてほしいです。
(^^ゞ

書込番号:5754647

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/12/13 23:34(1年以上前)

>EPGは今後のアップグレードで対応を予定している
だって(^^;;

http://journal.mycom.co.jp/news/2006/12/13/005.html

書込番号:5754986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 DiALiVE LDT-1S100UのオーナーDiALiVE LDT-1S100Uの満足度1

2006/12/14 02:34(1年以上前)

むちゃむちゃショックです。

他社製品が出揃ったら今持ってるLDT-1S100Uは捨てます。

本体だけでちゃんと電波を拾えるものに買い換えます。
もちろん別会社の製品のみを購入候補にするつもりです。
正直、今回で懲りました。

書込番号:5755695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってみました。

2006/12/11 19:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX3

スレ主 AE-111さん
クチコミ投稿数:5件

昨日購入してみました。予算の都合もあったので、
上位機種は諦めてこちらにしたので、
そんなに期待はしていなっかったのですが、自分なりには、
画質、使いやすさともに満足しております。(まあ実際モニターの方があまりよくないので画質は・・・)
とてもいい買い物だったと思います。

書込番号:5745180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動作環境について

2006/12/10 18:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

クチコミ投稿数:4件

昨日名古屋のコジマでんきで購入しましたが、メーカーホームページではPentium 4 1.4GHz以上、PentiumM 1.0GHz以上となっていますが、
本体内の取説にはCeleron800MHz以上となっています。ちなみに私のパソコンのスペックはPen3 866MHzの512MBです。
録画もちゃんとできましたよ。名古屋の港区では付属のアンテナを窓際につけてなんとか受信できるという感じでした。今高松にいますが、
ここは3階なので標準ですべてのチャンネルが屋内できれいに映ります。

書込番号:5740585

ナイスクチコミ!0


返信する
tkskkさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/12 23:59(1年以上前)

名古屋在住です。基本的なこと質問します。録画については当然パソコンの電源を切っていてはできないでしょうか?

書込番号:5750982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/14 00:55(1年以上前)

予約録画を試しにやってみましたが、パソコンの電源OFFの状態では使えませんでした。
PCastTV for ワンセグ というソフトを使うのですが、これをインストールすると常駐します。
パソコンが立ち上がっている状態なら、予約録画設定をしていればPCastTVが自動で立ち上がり録画をはじめます。

書込番号:5755450

ナイスクチコミ!0


tkskkさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/17 02:17(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:5768562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

神奈川県横浜市青葉区 受信状況

2006/12/10 15:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

クチコミ投稿数:3件 DH-ONE/U2のオーナーDH-ONE/U2の満足度5

年内入手困難と思っていましたが、本日、e目玉どっとこむ から届きました。

この掲示板を見て受信感度に不安を持っていましたが、東京タワーから直線距離で24.5Kmの自宅(神奈川県横浜市青葉区)で綺麗に映りました。

自宅は丘陵地帯にあり、屋外アンテナが有っても受信ブースター無しではアナログ放送が満足に映らない地域ですが、本体に付いているロッドアンテナで放送大学以外全てほぼフルスケールで受信できました。

ただし、パソコンの位置や向きをちょっと動かすだけで電波が途切れることがあります。

書込番号:5739843

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2006/12/10 17:16(1年以上前)

室内での使用だと大体何処も同じような結果ですね。
(^^ゞ

書込番号:5740199

ナイスクチコミ!0


かわのさん
クチコミ投稿数:495件

2006/12/12 23:33(1年以上前)

今年一番の「ヒット商品」かもしれません。
当方観光バスの運転手で結構うろちょろし、本日は関東です。
皇居でも銀座でも歌舞伎座でも秋葉原でも、本体のロッドアンテナで問題なく受信できますね。な〜んか、素晴らしくて。
良い買い物しました。
昨晩は山梨の石和温泉でしたが入って驚きましたよ。

書込番号:5750841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

受信感度の向上法について

2006/12/09 14:43(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV 1D SK-MTV1D

スレ主 alkylさん
クチコミ投稿数:10件

何度も新スレ立ててしまいすいません

この製品を購入したものの机上では一局も受信できなかったのですが、机の上50センチぐらいのところでは感度が良好だったので何とかしようとエナメル線を付属のアンテナに巻きつけもう片方を電気スタンドにクリップで留めたところ見れるぐらいにはなりました。

もちろんエナメル線のエナメルははがしていません、だからアンテナの白い部分に巻きつけても同様の効果が得られました。

見栄えは悪いですが付属品に傷つけずに試せるのでお勧めです。

書込番号:5734593

ナイスクチコミ!0


返信する
ddonさん
クチコミ投稿数:20件

2006/12/09 15:01(1年以上前)

こんなのもありますが、お好きな方でッ。

http://allabout.co.jp/computer/digitalvideo/closeup/CU20061130A/

書込番号:5734668

ナイスクチコミ!0


銀太丸さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/09 22:32(1年以上前)

今日、さっそく自宅で受信テストしてみました。
自宅は川崎駅から徒歩10分程度のマンションです。
東に面したベランダでは問題なく受信できました。
室内では、4つのチャンネルは普通に見れるのですが、あとのチャンネルはカクカクしたり、音だけだったりと見れませんでした。
そこで、ddonさんの情報を元にアルミホイルでアンテナ伸ばしてみたらカクカクしていたチャンネルも見れるようになりました。
ベランダと同じレベルではありませんが、アルミ巻いたら感度は上がるみたいです。
来週は広島に出張予定なので、そこでも試してみるつもりです。
恥ずかしいのでアルミは外した行きますが・・・

書込番号:5736796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る