PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構いい感じ

2005/02/06 21:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ロジテック > LVC-TV/CB

スレ主 んみゃーちさん

購入しました。さっそくアンテナ未接続でTV受信試したんですが、やはりアンテナ未接続ではノイズだらけ。
 がしかし、アンテナ接続では、今のところコマ落ちなし。画像もまあまあ。満足してます。
 ちなみに使用環境は、LOOX T70GN(1GHz)です。

書込番号:3893501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

思ってたよりグッド!

2005/02/03 11:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ELSA > ELSA EX-VISION 1700TV USB

スレ主 写真印刷がメインですさん

外付けUSBキャプチャはいままでハズレばかりでした。
今回も期待半分で購入してみました

で、結論から言うと、外付けとは思えないレスポンスの良さと
操作性の良さ、画質(DivX,Mpeg2)の良さと、大変満足できるものでした
テレビキャプチャ製品としては一押しです。
IO-DATAのXVDキャプチャボード(GV-MVP/XVD)も所有してますが
画質は1700TVの方が少し綺麗に感じました。ただしファイルサイズはXVDの方が小さいです。

あと、このユニットは再エンコ等はできないようで編集したい人には向かないと思います。
DivXProがバンドルされているので再エンコは今までどおりCPUで行うことになりそうです。
編集したいならツールの多いMepg2で録画した方がいいと思います。それを考えて、ファイルサイズを小さくしたい場合はDivX、編集を行いたい場合はMpeg2と、使い分けできるのも魅力のひとつですね。

書込番号:3875971

ナイスクチコミ!0


返信する
キンドさん
クチコミ投稿数:12件

2005/02/04 00:42(1年以上前)

おー いいのか!
ノートPCとデスクトップでやりくりして使うため外付けのを探してたけど
悪くなさそだな よし 本気で考えよっと

書込番号:3879236

ナイスクチコミ!0


☆-☆さん

2005/02/04 08:53(1年以上前)


なんとも・・ 脱力するレスだな・・・

書込番号:3880042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接触不良?

2005/02/03 01:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV51XR/PCI

スレ主 ももんがエースさん

ヤフオクで落札したあとで、この掲示板の酷評を知り、ビビリながら商品の到着を待ちましたが、結局、安定動作してるみたいなので、結果オーライでした。
ただ、取付時に気になった点としては、ブラケットをネジ留めすると、カードが斜めになってスロットから浮き上がってきてしまい、どう見ても接触不良を起こしてヤバそうな雰囲気なので、ブラケットを手で曲げて、カードとスロットがピッタリくるように調整が必要でした。
もしかすると、同様の接触不良で安定しない方もおられるのでは?
そんな、初歩的なことわかってるよ!って怒られそうですが、一応ご参考まで・・・

書込番号:3874995

ナイスクチコミ!0


返信する
Millenium2000さん

2005/02/04 01:12(1年以上前)

画質等、キャプチャとしての性能評価はどうでしょうか?

書込番号:3879401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ELSA > ELSA EX-VISION 1700TV USB

スレ主 えがえがえがえが・さん

当時は 詐欺だよこれって いう製品でした それから10種類以上の製品を買っては売り売っては買うを繰り返し(MTVー2000とBCTVー9はまだ現役 スマビHG2/Rを売ったのは大失敗) エンコードしてサイズを減らす為 ペン4の3.4Gを買い 色々なエンコソフトをフリー有料にかまわず買いまくりXVDをハードとソフト両方揃えて駄目だこりゃってneroエボ6で又失敗 パワーエンコーダーH264AVCも買ったけど ちっと早すぎ2年後のコーデックだこれっ どんどん溜まっていく録画ファイルが7TBを超えてバッファローのテラステーション買って 仕切りなおすかって思っていたらプレクDivXが発売 買って見限り売ってこれ買ったらビンゴさすが老舗のエルザ エンコードから解放されます 倍速トランスコードが出来たら 更に良かったんですが、贅沢は言えない DivXで綺麗にハードエンコ出来るって素晴らしいです(色々試しましたが音ズレしません ばっちりインターリーブされてます) テレビと並べて同じチャンネルを見ても 殆どズレてないしベリグです

書込番号:3874723

ナイスクチコミ!0


返信する
≫【 MarkDivX-II 】≪さん

2005/02/04 11:57(1年以上前)

こういう録画エンコ超絶マニアなクチコミを待っていました。
ありがとうえがえがえがえが・さん! これ買ってみます。
今後も更に上が出るたびにレポートして下さい。

書込番号:3880517

ナイスクチコミ!0


kirinkirinさん

2005/02/06 22:04(1年以上前)

標準で設定されている長時間モード(DivX+MP2)でも1時間くらいの録画だと大幅に音ずれするんですけれど、なぜでしょうか?

書込番号:3893543

ナイスクチコミ!0


キャプチャー初心者ZZZさん

2005/02/06 23:41(1年以上前)

kirinkirin さんと,同じ現象なのか,別の現象なのかは定かではありませんが,私のところでは同一の AVIファイル(DivX)を Info.TVPlus で見ると音ずれが顕著,WindowsMediaPlayer や RealPLayer で見ると音ずれはほとんど無い.という状況です。またどなたかお教え下さい。

書込番号:3894354

ナイスクチコミ!0


スレ主 えがえがえがえが・さん

2005/02/09 01:34(1年以上前)

どのソフトでも音ズレしませんが おかしいですね 環境を教えて貰えますか?あとkirinkirinさん せっかくファイルサイズを小さくするんですからMP2よりMP3にしましょう 自分は今 消費電力を考慮しVAIOのPCGー8C3Nで録画しまくってます ベストバイですよこれ!

書込番号:3904419

ナイスクチコミ!0


kirinkirinさん

2005/02/11 18:11(1年以上前)

使用環境はPentium M 1.1Gです。MP2を選んだのは、当初MP3で音ずれしたからで、結局はいずれでも音ずれは直りませんでした。またMpeg2でも同様で、音が先行して映像が遅れます。なにか解決方法はありますでしょうか?

書込番号:3915727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

早速使ってます

2005/02/01 23:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ELSA > ELSA EX-VISION 1700TV USB

スレ主 rear-sliderさん

予約していた店から本日商品が届いたとの連絡を受けて購入しました。
3ヶ月ほど前に1500TVを購入し(数回のアップデートも実施)特に不満も無かったのですが、PCにIEEE1394のカードPCIスロットを再度実装できるよう変更に踏み切りました…。
同社製・同一機能の製品からの乗換えで、私自身TVチューナ所有歴が浅いので参考になる
か判りませんが、1500TVの掲示板をご覧の上で読んで頂ければ幸いです。

<使用PC> DELL Dimension4600C
・WindowsXP SP2
・HT Pen4 2.6GHz
・メモリ 1GB(512*2)
・グラフィック&サウンド オンボード
・1700TVはACアダプタから給電しUSB2.0で接続

<1500TVとの比較や所感>
・私の購入目的からすると1500TVと遜色なく「満足」となります
・立ち上げ時間 → ほぼ同等(約3〜4秒)
・外ケース温度 → 室温18度で触ってみて、ほんのり暖かいかな?位
・視聴時画質 → 1500TVと同等と感じます
・録画画質 → Mpeg2時で1500TVと同等と感じます
(1500TV時もDivXでも撮れる環境でしたが、ほぼMpeg2で撮ってたので比較できません)
・INFO.TV Plus の画面構成・操作その他 → 1500TVと同じ
・iEPGデータ取得 → 1500TVと同じ
・録画ファイル形式 → DivX,Mpeg2,Mpeg4のみ(これしか選択肢がありません)
・視聴時に受信CHを変えるとき、画面のちらつき・揺れが発生(1500TVでは無かったかも)

<その他>
・DivX Player 2.5.5 DivX Pro 5.2.1 ともに日本語Verがセットされます
・ミニTVで使用中にexeが落ちるという障害は、私のPCでは1500TVの時からありません

思いつくのはこんな感じでしょうか…。

そういえばウチの近くPCデポでは、税込み18,700円で購入できました。
これって安いんでしょうか?

書込番号:3869519

ナイスクチコミ!0


返信する
王大人さん

2005/02/02 02:43(1年以上前)

>そういえばウチの近くPCデポでは、税込み18,700円で購入できました。
>これって安いんでしょうか?

それはお買い得だと思います。私は税込み20800円で購入しましたorz

書込番号:3870423

ナイスクチコミ!0


tom84さん

2005/02/02 20:42(1年以上前)

rear-slider さん
ELSA EX-VISION 1700TV USB レポートありがとうございます。
購入希望なのですが、この製品は録画した以外の既存のMPEG
ファイルもDivXへハードエンコ(再エンコ)できますか?

書込番号:3873150

ナイスクチコミ!0


スレ主 rear-sliderさん

2005/02/02 22:34(1年以上前)

>それはお買い得だと思います。私は税込み20800円で購入しましたorz

私もレジでお金を払うときに「えっ」って思ってしまいました…。
とりあえず得した感じです

>購入希望なのですが、この製品は録画した以外の既存のMPEG
ファイルもDivXへハードエンコ(再エンコ)できますか?

今ちょっと試してみましたが無理なような気がします…。
「1700TV」「再エンコ」でネット検索するも有力な情報は得られませんでした…。
もし動画編集ソフトをお持ちでしたら、そちらでお試し下さい。


それと追加レポートですが
・休止状態→予約録画→休止状態(DivXで録画)では、諸々事項とも1500TVと遜色なし
・DivXで録画したものを再生したら最初から10秒程度だけ画面右下にDivXのロゴが映ってました
・(大したことでもありませんが)電源ランプ(青色)は異常に明るいです
   ※スポコン系の車輌に付いてるネオン管や、カラオケBOXの中をを想像しちゃいます(笑)

書込番号:3873833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

確かに高画質だと思います

2005/01/31 00:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

スレ主 G3初心者さん

今までMTV-3000Wを使ってましたが今回GV-MVP/GXを購入しました。
mAgicTVのチャンネル切り替えのレスポンスが多少悪い点と、mAgicPlayerのコマ送りで「戻る」方向の動作がおかしい(戻らない)点等を除いては満足しています。画質は確かにいいです。3000Wより若干
いいように思います。3000WはWチューナーながら定価で6万円程度したので、それを考えるといい買い物をしたように思っています。

書込番号:3860415

ナイスクチコミ!0


返信する
えがえがえがえが・さん

2005/01/31 12:50(1年以上前)

ビットレートはどのくらいでしょうか?2Mbpsではどの程度まで画質が落ちるのか 例えばサッカーや格闘技等 動きの激しい動画で影響は出ますか?                           ご教授 お願いします

書込番号:3861854

ナイスクチコミ!0


suzutokuさん

2005/02/02 11:00(1年以上前)

I.O DATAのホームページにサンプルがあります。
このサンプル映像をDVDに焼いてテレビ画面で見てみましたが、
2Mbpsでは使い物にならないというのが感想です。

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx/index9.htm

ただし、同じビットレートで比べれば、HDD&DVDレコーダー(東芝RD-X2)と比べても遜色ない映像が得られます。(目をこらしてよーく見ればゴーストがちょっと多い気がするが設定変更で修正できるかもと言う程度の差だと思います・・・)

私はもう一台購入してW録画に挑戦してみたいと思っています。

書込番号:3871173

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る