PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いいですね

2004/08/27 00:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV3DX/PCI

スレ主 かちすらさん

中古で買いました。操作性も良く又画質もいいです。wmv9で録画出来るのが一番の気に入りです。ただソフトエンコの為に画質を上げ過ぎると映像の動きがぎこちない(cpuの性能)時が有る。
画質はmtv800より上です、以上簡単なレポートです。

書込番号:3188908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2004/12/22 15:41(1年以上前)

手頃で程度の良いTVキャプチャーボード(リモコンは付いていて欲しい)を探してみようかと思うのですが、どこで中古品を買われたのですか?
東京なら、やっぱりアキバ周辺がいいんでしょうか?

書込番号:3670089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快調。

2004/08/26 00:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004HF

スレ主 Prog.Aさん
クチコミ投稿数:50件

画質は良好です。ちょっとコーミング目立ちますけれど。
デジタル放送の録画は使ってないので解らないです。
i875 RADEON-X800Pro 電源:True550W
特に画面が緑くなったりすることもなく,快適に動作しております。
玄人のNO-PCI/LTDのお陰・・・じゃないですね。多分。(隣につけてあります)

あと,安ケース使っている人へ注意です。
 PCIのを,一つ一つねじ等で止めるタイプではなく,一気に全部バシャッと固定するタイプのケースだと,止め金具がボードのチューナーに当たって固定できない可能性があります。ご注意を。

書込番号:3185098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

スレ主 maruhiroさん

I-O DATA mAgicTV Server ConceptVersionがUPされましたね。早速使用してみましたが、エラーが出てます。自作PC、win2k上でカード2枚で使用してますが、マルチビュー対応になったので二画面表示にし両画面最小化し、元に戻すとエラー出ます。また、二画面表示中、タスクマネージャ立ち上げるとエラー出ます。以上二点はメーカー報告済みです。また、BS・CSチューナーからの外部入力による録画が出来るようにもなりましたがそちらは未確認です。ご参考までにどうぞ。エラーが改善されれば以前のバージョンよりかなり良くなったと思います。

書込番号:3179802

ナイスクチコミ!0


返信する
34倍速さん

2004/08/24 19:10(1年以上前)

早速の人柱ご苦労様です。当方も2枚で使用していますが、初期VersionではGV-FRONTとGV-MVP/RCKitが使えなくなり、宝の持ち腐れ状態が暫く続いていましたが、前者だけでも使える様になった様ですので、これはうれしいですね。まだ細かいBUGがあるようですが、エラーが出てからどうなるのでしょうか?録画中にエラーが出た場合は致命的だったりして・・・
まぁ初期Verよりは遥かに良さそうですので、早速落として確認してみます!

書込番号:3179981

ナイスクチコミ!0


atyaさん

2004/08/26 12:10(1年以上前)

昨日 2枚目のカードを購入し、VerUpしました。3年前のパソコンでも問題なく録画でき、快適でした。・・・が、いつもAvel Llink Playerで居間のTVで見るのですが、今までは MagicTVと連動して、EPG情報が表示できたのですが、このmAgicTV Server ConceptVersionは、仕様が違うようで、連動しなくなりました。日付でしか、ファイル名がわからず、とりあえず元に戻しました。うーーん。LinkPlayerとの連動が今までと同じようにできるように、製品版期待して待ってます。

書込番号:3186337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リーズナブル!

2004/08/23 20:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV Pocket

スレ主 購入!!さん

購入しました。ノートPCで気軽にTVを見たいと思って調べていたら、この製品の評価が良いので購入しました。視聴にはうってつけですね。使用中の熱が気になりますが、それ以外非常に良い買い物をしたと思います。

書込番号:3176380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いいよ

2004/08/21 01:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004HF

スレ主 こうちゃんですさん

購入しました、主にテレビしか見てませんが使いやすく、
私の環境での映りは満足です。
チャンネルの受信状態でかなり変わるみたいです。

書込番号:3166605

ナイスクチコミ!0


返信する
foo@hogehogeさん

2004/08/21 19:04(1年以上前)

今日、ヨドバシで特価やってて衝動買いしました。
(27,800円に10%ポイント還元)
今、インストールの最中です。

書込番号:3168688

ナイスクチコミ!0


foo@hogehogeさん

2004/08/22 07:33(1年以上前)

TV写りも良いし、録画も綺麗でした。
TVは、昔持っていたATIのAll-In-Wonder128Proと同程度、
録画は数段上の映像かと思います。
色々と楽しめそうです。

書込番号:3170807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1500買いました

2004/08/16 18:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ELSA > ELSA EX-VISION 1500TV

スレ主 滝田芋粥さん

1500TV早速2枚買ってきました。
まず1枚接続してHPからパッチを当て、2枚目を挿入しようとしたら、ゲッ! アンテナケーブル1本だった! 分波器買ってこなくては。
画質は我慢できそうです。操作性はiEPGPlusとやら1つのHPにしか対応しておらず、既存のiPEG債とからの登録はできなそう。plファイルが関連付けエラーで終了てな感じです。
ジャンルでの検索は単なるそれ以外非表示なので、やや使いづらい感があります。
一番気になるのは、秒補正ができない点です。毎回手入力での補正はちとつらいかも。

書込番号:3150332

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 滝田芋粥さん

2004/08/17 02:34(1年以上前)

秒補正について誤解があると何なので追加します。
秒単位までの番組予約ができますが、EPGからの番組時刻−5秒スタートなどを事前に設定しておき、登録時にその時間に変換して登録っていう機能のことです。

書込番号:3152514

ナイスクチコミ!0


ELSAのファンですさん

2004/08/18 15:56(1年以上前)

はじめまして。
私も、INFO.TV Plusに秒補正の設定が無く不便だったので、Time Tune というフリーソフトを使って調整しています。PCの時刻を同期させるソフトですが、録画向けにわざと秒単位で誤差を設定出来たりするので便利ですよ。
私の場合、実際の時刻より10秒進めて設定しています。

http://www.beesknees.org/timetune.htm

書込番号:3157380

ナイスクチコミ!0


スレ主 滝田芋粥さん

2004/09/02 00:33(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速使ってみます。

別件情報:
ADMSEPG+はiEPGとちがい、UHFのマイナーCHには翌日分までしか入らないため、1週間まとめて手動予約するにはやや不便か感があります。raserMailからの予約にしても1番組毎に予約登録画面を呼び出さないとならず、まとめて予約には向きません。この編は改善の余地があるかと思われますが、改良することは考えていないようです。

書込番号:3212776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る