PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118089件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

WINDOWS8で動作しました。

2013/02/14 23:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

クチコミ投稿数:2件

通常のインストールディスクは使用せずに、
バッファローの製品サイトからドライバを手に入れ
取り付け前にインストールしてから取り付けを行い、
そのあと製品についてきたディスクにて
PCastTV for 地デジ Liteのみをインストールし
その後、アップデータをインストールすると使えました。
特にエラーを起こすこともなく、予約録画もできています。

注意するのは、付属のインストールディスクからドライバを入れない事だけだと思います。

書込番号:15765830

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スリープ時間の設定と録画の成功

2013/02/06 09:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

クチコミ投稿数:194件

始めは、予約録画が上手くいっていたのですが、スリープ時間をどんどんに短くしていたら録画が中止となるようになりました。始めは、その理由が分からなかったのですが、スリープ時間を10分と長くしてみたところ成功する様になりました。今考えると録画に備えてスリープから立ち上がったパソコンは、スリープ時間が短いため、録画に入る前に再度スリープ状態になり、録画が中止されたのだと思います。

書込番号:15724429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大満足です

2013/01/23 17:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー

クチコミ投稿数:72件

パフォーマンス

昨日購入して、
VladPutinさんのHPのクイックスタートガイドの設定のみです。
VladPutinさん、ありがとうございました。

今までは横に置いてある47インチのテレビを点けながらのPC作業でしたが、
PC上で4チャンネル同時にモニターできるので、テレビはOFFです。
節電効果大で私にはこれだけで大満足です。
画像は4チャンネル同時録画しながらのパフォーマンスです。

PCは、去年7月に自作しました。
【CPU】Core i5 3570K
【M/B】P8Z77-M PRO (ASUS)
【RAM】W3U1600HQ-4G (CFD)
【SSD】MZ-7PC128B/IT (SAMSUNG)
【HDD】WD20EARX (WesternDigital)
【電源】KRPW-SS600W/85+ (玄人)
【ケース】SST-PS07B (SILVERSTONE)
【OS】Win7 Home Premium 64bit → Win8 Pro 64bit 引継UP

同年代の与謝野馨さんが自作マニアだと知って触発されての初自作です。



書込番号:15660110

ナイスクチコミ!0


返信する
VladPutinさん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:37件 Vladiのブログ 

2013/01/23 22:59(1年以上前)

けち&しぶちんさん、こちらこそ。参照していただいて有り難うございます。
DRAMの名前がいいですね。

書込番号:15661725

ナイスクチコミ!0


hiro5508さん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/07 15:00(1年以上前)

12月1日よりCSは契約のあるB-CASカードがないと映りません。つまり、地デジやBSの無料番組はTSぬきできるが、CSは映りもしません。あらしとか言うやつは、販売元の嘘で、4画面にCSは映っていませんよね!

書込番号:15729940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/02/07 20:48(1年以上前)

hiro5508さん
CSは見てません、と言うか、、、
当方のパラボラはアナログBSが始まった時からのもので、
CS放送は受信強度が低くてTVでも映りません。
まあ、年寄りには地デジとBSだけで充分です。

書込番号:15731155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アマゾンで買っちゃいました

2013/01/13 15:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV U3SW SK-MTVU3SW

スレ主 hidejunさん
クチコミ投稿数:38件

SK-MTVU3Sの機能で裏録が出来る程度の製品です。
ちょっと期待はずれでした。
予約録画が始まっても他のチャンネルが見られるってことでよしとします。

書込番号:15612487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

リモート録画予約

2013/01/06 17:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

クチコミ投稿数:76件

レビューに書いたほうがいいのかもしれませんが、過去のピクセラDTシリーズにはなかった(と思います)機能で便利に感じていることを情報としてUPします。

発売日から使用開始していますが、テレビ王国に予約を入れると自動的にPCと連動して録画してくれます。自分にはとても便利な機能でした。
PCが事前に設定した間隔でテレビ王国のサーバーに接続し予約データを取得しインプットします。
残業や外出やらで予約を忘れたとき、または、家族や複数の人が一つのPCを共有して自由に予約ができない場合にはこれで録画可能になるので便利です。
PCは当然起動しておかなければなりませんが、スリープでも大丈夫です。ただ、サーバーへデータを取りに行く間隔の設定では録画に間に合わないこともありますけど。
接続間隔は30分、1、3、6、12時間と一日、または指定した時間を3パターン指定できます。

ちなみに、リモート録画予約以外でもいまのこのボードで不具合らしきものはありません。

書込番号:15580841

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30件

2013/01/17 08:11(1年以上前)

貴重なレビューありがとうございます。


この製品のレビューで
付属ソフトがイマイチと他の方が書いてありましたが
infogoods00さんは、
どう評価しますか?


または、外部ソフトですか?


私は、Win8でGIGABYTEのマザーに導入を検討しています。


infogoods00さんはどこのマザーをお使いですか?

質問ばかりですみませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:15630294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

添付Softについて

2012/12/17 11:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

スレ主 豚猫さん
クチコミ投稿数:61件 GV-MVP/XZ2のオーナーGV-MVP/XZ2の満足度3

添付Softは微妙です。

先週の金曜日まで動作していましたが、
土曜日にPCのマザーボードをP6T WS(ASUS)からP9Z79 WS(ASUS)に、
CPUをi7-950Xからi7-3930に、またメモリーを24GBから64GBに変更しました。

OSは、Windows7 アルチメートで変更はしませんでした。

付属のドライバーとmAgicTVはインストールできたが、mAgicTV GTの初期化ができない。
I/Oデーターのホームページから新しいドライバーをダウンロードし、Setupをしたが初期化だできない。
前日まで動いていた構成からの変更追加箇所を再確認したところ、サウンドカードがASUS社のカードに変更されていた。
早速サウンドカードのドライバーを削除して診たら、再Setup後mAgic TV GTの初期化ができたが、番組表がダウンロードできない。
もう一度OSからクリーンインストールし、サウンドカードのドライバーをセットせずに、ドライバーとmAgicTV GTをセットところ、全く問題無く視聴・録画も異常無く動く。


そこで、サウンドカードのドライバーをSetupしたら、mAgic TV GTが起動しなくなりました。
サウンドカードのドライバーを削除しましたが、mAgic TV GTは可動しません。
GV-MVP/XZ2のドライバー・mAgic TV GTの付属CDでもダウンロード版でもmAgic TV GTは正常可動しませんでした。
しかた無く、OSからクリーンインストールし、ASUS社のサウンドカードを取り外し、ドライバーとmAgicTV GTをインストールし、サウンドはマザーボードに標準搭載されいるリアをサウンド使用して完全動作しています。
標準搭載のサウンドでは、音質に不満で、他のPC(2台)にGV-MVP/XZ2をセットアップしてましたが、同様にOSからクリーンインストールしないと数々の不安定動作が起きました。

土曜日の朝から月曜日の朝2時まだ一睡もせずに色々とトライしてみましたが、
このGV-MVP/XZ2はセットアップに失敗したらOSのクリーンインストールで動く様です。


書込番号:15491032

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る