PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118088件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WIN10PRO64BIT機にソフトも無事にインストール

2021/02/08 18:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > レッドスパイス > LT-DT306BK [ブラック]

スレ主 ft18さん
クチコミ投稿数:3件 LT-DT306BK [ブラック]のオーナーLT-DT306BK [ブラック]の満足度4

付属のアンテナでは受信できませんでした。
持っていた室内アンテナと変換コネクタで接続し、全局受信。
画質はやはりワンセグ、テレビを聞くように使っているので、これで充分です。

書込番号:23954434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

映像がカクカクしている

2020/12/19 13:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W

スレ主 jikisosoさん
クチコミ投稿数:8件

質問失礼いたします。
映像がカクカク(こまとび)しているように見えてしまいます。
パソコンで見ているので仕方ないのか、何か設定をすればなおるのか教えていただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23857506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2020/12/19 13:49(1年以上前)

どういうパソコンを使っているか?くらいは書きましょう。
メーカー名とかOSの名ではなく、型番やスペックですよ。

書込番号:23857567

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/12/19 15:48(1年以上前)

動作環境は満たしてるか?

映像の出コードを自動から変えてみるとか。

書込番号:23857799

ナイスクチコミ!2


スレ主 jikisosoさん
クチコミ投稿数:8件

2020/12/19 16:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

パソコンに詳しくないのでそういう情報が必要なのかもわからず、こちらに質問してしまいました。
知識がないなか質問する形となってしまい大変申し訳ございませんでした。

これがスペックというものなのかもわからないのですが、ネットでしらべそこに書いてある内容は

Intel(R) Core(TM) i7-3820qm CPU @ 2.70Ghz 2.70 GHz
windows7  です
古いパソコンです。

>不具合勃発中さん

書込番号:23857868

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/12/19 16:29(1年以上前)

https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_peri_ref-rate

モニターのリフレッシュレートは・・・

30Hzだとカクカクに見えます。

リフレッシュレート確認の方法とは?目安は60Hz!
確認してみて下さい。

書込番号:23857876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jikisosoさん
クチコミ投稿数:8件

2020/12/19 16:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私の情報がない中、細かい設定仕方のアドバイスありがとうございました。

映像のコードを自動から変更してみましたが、大きく変わる感じはありませんでした。

ここの設定がこういう映像の見方を変える場所ということを知ることができて助かりました。

いろいろとしらべてやってみます。
ありがとうございました。
>あずたろうさん

書込番号:23857881

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2020/12/19 16:37(1年以上前)

TVの映像が30Hzなのは規格なのでどうしようも無いのですが。スポーツ中継なんかだとシャッタースピードが速いので、パラパラ感が非常に目立ちます。
高いテレビなんかだとフレーム補完という技術でこのパラパラ感を減らす技術もありますが。

録画した物をコマ送りしてみて、表示されないコマがあるとかで無ければ、仕様としか言いようがないですが
ソースがすでにカクカクしているのか、実際に再生が追いつかずにカクカクしているのか(そもそも何を見ているのか)。まずこの辺をはっきりさせましょう。ただたんにカクカクと言うだけでは、何が何のことやらです。

書込番号:23857887

ナイスクチコミ!1


スレ主 jikisosoさん
クチコミ投稿数:8件

2020/12/19 16:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。

早速、リフレッシュレートの設定が59となっていましたので、60にしてみました。
カクカクした感じがなくなりました。
画面が切り替わるときにたまに白くチラチラノイズのようなものがでるのは、古いパソコンなので仕方ないと考えたほうがよいのでしょうか?

重ねての質問となり申し訳ございません。
>nogakenさん

書込番号:23857894

ナイスクチコミ!0


スレ主 jikisosoさん
クチコミ投稿数:8件

2020/12/19 16:45(1年以上前)

>KAZU0002さん
返信ありがとうございます。

見ているのは、この機器を利用したテレビ番組です。

でも先ほどの設定を変更しましたら、カクカクせずみれるようになりました。
症状としては、大げさに言えば、人がロボットのような動きに見えてしまう症状でした。

書込番号:23857906

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/12/19 22:02(1年以上前)

>jikisosoさん
ノートパソコン、一体型パソコンの様なので・・・
此処までが限界な用な感じですね!
白い物が見えるのはパソコンとTVチューナーのタイミングが
合わないから出てる感じですね!
やはり買い換えると出にくくなるかな?(苦笑)

書込番号:23858518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスクに書けませんでした

2020/11/21 22:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W

クチコミ投稿数:2件

MacにBRK100Wをつけました。安定していて、タイマー録画も大体は録画できています。大体、というのは、極たまに録画時間を重ねた訳ではないのに「別の予約を優先したため録画を中止しました」という理由で録画できていないことがありました。
残念だったのは、ディスクにどうしても書けないこと。エラー発生のため停止しました、という感じのメッセージが出ます。書けなかったけどこうやったら書けたよ、という人がいたらコツを教えてください。
OSは、10.13.6、私の2010年製iMacはこれ以上は上がりません。ドライブはパイオニアのポータブル、最新ドライバーにアップしています。メディアはソニー製BD-REです。

書込番号:23802445

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/21 23:00(1年以上前)

録画中・予約時間の近いときは、書き出しできないですね。 これはWindows でも同じです。

何も予定ないときに、もう一度試してみましょう。

書込番号:23802476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/11/22 11:04(1年以上前)

録画時間が近い、そういう縛りもあるのですね。なるほどです。
そういう縛りが無いようにダブルチューナーでもあるようには思うのですが、そこを厳格に設計するというのも対価を考えると無駄かもしれません。
コメントありがとうございます。録画の指針が一つできました。

BDへの書き込みは、いまだにどうしてもできません…

書込番号:23803289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

インストール失敗→問い合わせ→成功

2020/07/22 17:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W

スレ主 天神様さん
クチコミ投稿数:82件

ソフトをダウンロードして、アプリを起動して、『サイトXit』インストールを選択。
そうすると、『ドライバーのインストールに失敗しました。インストールが失敗、
または中止されました。』と表示される。
そこで、ホームページから問い合わせして、回答の通りにすれば問題なくインストールできた。
その後は問題なく使える。
もし、ソフトウエアのインストール出来ない人は問い合わせをお勧めします。

書込番号:23550640

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2020/06/17 14:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W

クチコミ投稿数:46件

DT460が壊れたため、この機種を購入しました。
Windows10-64-Bitで問題なく動いています。
DT460より気持ち動作が早くなったように思います。

ただ、番組表が文字は白色、背景は黒色なので、直感的に番組を認識することはできません。
前バージョンStationTVはグループで色分けされていて便利だったので、残念です。
次回のアップデートで色分けされるといいのですが。メーカーさんお願いします。

書込番号:23474763

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:7件

ハードは、PIX-DT230-PE0 ですが、Xitの2020年4月21日 [ Ver.4.20.1202.2 ]バージョンで普通に使えています。
Windows 10は、1909です。

録画一覧の詳細情報で、番組タイトルのコピペが出来なくなったのが、残念です。
書き出しの隣に移動ボタン付けるくらいなら、コピペ出来てほしかったです。
それと、オススメ機能も便利なのかわかっていません。
番組表が次の日に行っても今の時間なのは、良かったです。前は朝4時とかで使い辛かったですから。
出来れば今見ていた時間のままがいいんですけどね。

書込番号:23392349

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:124件

2020/05/13 15:26(1年以上前)

>にーごろーさん
Xit 最新版をインストールしました。2020年5月12日 [ Ver.4.20.2200.2 ]
PCはWindows10 1909です。案内の通り正常に作動しています。
+スマートスピーカー(Echo Dot)で、Xitのコントロール可能になりました。
大変助かりました。
使いだしたばかりですが、Xitすごく良いです。皆さん使ってみてください。
Echo DotからPCのOn、off出来れば最高ですが?
良い方法知ってる方は教えてください。
これができればリモコン不要となります!

書込番号:23401296

ナイスクチコミ!2


ponpyさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/14 16:26(1年以上前)

皆さんの書込みに触発されて
StationTV® X [Ver.1.02.1801.2] → 2021年7月12日 [ Ver.4.21.3001.2 ]
にトライしてみました。
インストール中に、旧バージョンを削除するように指示され、インストールはうまくいきました。
起動させると以前よりちょっと小さめの「お待ちください」のメッセージは出たものの、それが消えると期待した視聴画面になりません(何も出ない)。
とりあえず、StationTV® X [Ver.1.02.1801.2]に戻しています。

なにかコツ(?)はあるのでしょうか?

書込番号:24289185

ナイスクチコミ!1


ponpyさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/15 08:06(1年以上前)

自己レスです。

>2020年5月12日 [ Ver.4.20.2200.2 ]
でも同様でした。何かエラーが出て視聴画面は表示されません。
残念。。

Windows10(HOME) 21H1
です。

書込番号:24290428

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る