PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H45/U2

スレ主 Monster3さん
クチコミ投稿数:131件 DT-H45/U2の満足度5

ハイビジョン視聴録画環境は、ディスプレーとグラフィックカードがHDCP対応であることが必要ですが、メーカーHPでPC環境を分析できます。

最初、グラフィックカードがHDCP対応でなかったので、ハイビジョン視聴できませんでしたが、HDCP対応グラフィックカードに換えたら、ハイビジョン環境で視聴録画できます。
3000円台のグラフィックカードでもHDCPに対応しているので、安くなりましたね。

BD-REに10回ムーブできますが、BDの1倍速ぐらいです。
地デジは15Mbpsなので、1時間の番組に対して、30分ぐらいムーブ時間がかかります。
BDレコーダーのように、BD-Rの追記にも対応できれば、いいですね。
BDに書き込むスピードも、メディアの最大倍速が出れば尚いいです。

この値段で、これだけのことができるので不満はありません。

Core2Duo E6600 メモリDDR2 2GB
RadeonHD4350 256MB  BDドライブ BR-X816U2
モニター 三菱RDT222WM

視聴画質も薄型液晶TVに劣りません。ハイビジョンのDP(ダイレクト録画)モードだけで使っています。25GB分3時間の地デジ番組が貯まったら、BD-REにムーブしています。
ムーブしたBD-REは、PS3や、BDレコーダーで問題なく再生できています。

書込番号:10870662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2

スレ主 noryxさん
クチコミ投稿数:2件

事前に地デジ相性チェッカーで診断したところ、グラフィック+ディスプレイの項目で「オーバーレイ表示が使えない」とか、ドライバを更新しても、こんどは「グラボがPCIExp接続じゃないからダメ」のような説明が出て×でした。
下に書きますが、このスペックでダメってことはないだろう・・と疑問に思ってました。
(確かにオンボードのRADEONはちょっと非力ではありますが)
たまたま先週アキバのツクモで6,980円で売ってたので、ダメ元で買ってみたら、全然問題なしです。
過去にここに書かれているようなトラブルも一切ありません。映像も綺麗で満足しています。

しかし、地デジ相性チェッカー、何なんでしょうね。

ちなみに私のパソコンスペックは、以下の通りです。
M/B:ASUS M4A785TD-M EVO(グラフィックはオンボードのRADEON HD4200)
CPU:Phenom II X4 945
メモリー:2GB
HDD:HDS721050CLA362(500GB)
ディスプレー:LG FLATRON W2253V

書込番号:10869345

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/02/01 00:30(1年以上前)

ムーブ時にエラーが出そうな気が。

書込番号:10869542

ナイスクチコミ!0


ponponyoさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:29件

2010/02/01 22:45(1年以上前)

どこのチェッカーの注意書きにも全○でも見れないな場合もありますと記載あります。

裏を返すと完全ではない。

デジタル音声はチェッカーで×ですが、何故か?デジタル音声で出力出来てます。。(私も、理由がわかりません。コーディックを入れまくったおかげかしら?)

書込番号:10873638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

相性情報です。

2010/01/25 20:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

クチコミ投稿数:14件 PIX-DT090-PE0の満足度4

先日ピクセラのPIX-DT090-PE0を購入しました。
特殊な事は何もしておらずVista64ビットで
CDBurnerなどのフリーツールをいくつか入れてる位でした。

TVの視聴は全く問題なく、画質は大変綺麗(デジタルだから当然かww)
録画全く問題なく出来ました。
が!なぜかDVD、BDに書き出しが出来ない・・・。
「初期化に失敗しました」と表示されStaitonTVのアンインスト、
再インストなど4,5回やりましたかね・・・。

その間CDBurner、ImageBurnなどでBD書き込みなども繰り返しましたが
そちらでは正常に書き込みできる・・・・
ん??もしかして何か?引っかかってる??
って事で、ImageBurnアンインストして再起動・・・ダメ
CDBurnerアンインストして再起動・・・あ・・・書き込みできた。

その後色々やった結果、
どうもピクセラのチュナーインスト前に
ImageBurnがインストされてるとダメな模様。
アプリの前後入れ替えしたりしましたがどうもコレが(゚ν゚)クサー。

ピクセラチュナー、StaitionTVインスト後に該当アプリインストしたら
何も無かったように普通に起動して現状でDVDにもBDにもコピーできてます。

色々インストしてる方で同様に動作しない方は、
ライティングソフト系は一旦削除し再起動してから
インストすると良いかもしれません。
一応ご参考までに・・・。

書込番号:10838649

ナイスクチコミ!3


返信する
507sssさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 PIX-DT090-PE0の満足度4

2010/01/25 21:52(1年以上前)

ソフトが影響する可能性は十分にありますからね。
貴重な情報だと思います。
また、DirectShow Filter Toolを使用してみると
ピクセラ関係のデコーダーがPC内に保存されてますので、
色々な動画編集ソフトでも影響が出る可能性はあります。

この事は、ピクセラ製品に限った話ではなく他社も一緒だと思います。

「原因不明で不安定」と言う方はソフト関係も見直した方がいいと思う。

あっ、間違ってDirectShow Filter Toolでメリット値は変更しないように。

書込番号:10839059

ナイスクチコミ!1


CPR-LV0さん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/08 23:23(1年以上前)

「DVD(BD)作成の初期化に失敗しました」のメッセージが出る件
自分も散々悩まされ、サポートに電話しましたがなかなかつながらず
待っている間にProgram Files (x86)\PIXELAの中をいろいろ見ていて気づいたのですが
もしかして、このソフト、マイドキュメントやアプリケーションデータ等のフォルダを「Cドライブ」固定で設定していませんかね?

StationTVのインストールフォルダ内にks.iniってファイルがあるんですが、
それの内容が

[Env]
KeyStoreRootDir=C:\Users\Public\Documents\PIXELA\DTVApp

ってなっています。
自分の環境はCドライブにSSDを使っていたので
ユーザーフォルダをDドライブに移動していたんですが
設定ファイルの中はC:\Users\Public\Documents\を見に行くようになっている。

もしやと思い、SSDをはずしてHDDにOS入れてユーザーフォルダを移動させずに
StationTVをインストールしてアップデータを適用してみたら
何の問題もなくDVD作成が行えるようになりました。

システムドライブをSSDにしている方は書き込み回数を気にしてドキュメントやデータを
別のドライブに移動している方も多いと思いますが、そのせいでDVDやBDの作成ができない場合があるようです(少なくとも自分の場合は…)

他の方もこれが原因で初期化失敗が出ているのかはわかりませんがご参考まで。

書込番号:11337055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

USBポートについて

2010/01/23 14:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VZ

スレ主 Chickadeeさん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。

安定稼働の困難さに、苦労されている方が多い様ですね。
私も、何度も不意のブルースクリーンに見舞われ、作業の中断を余儀なくされていました。

こちらに書かれていることも含め、色々と試してみたのですが、なかなか改善が得られず、買い替えを考慮していたのですが、先日、挿入するUSBポートを変更し、フロントパネルのUSBポートには、このチューナのみを接続する形としたところ、嘘のように安定して動作しています。
USBポート間でなにかしらバッティングしているものでもあったのかと考えています。

他環境でも同様かどうかは分かりませんが、参考になればと思い、書き込みさせていただきました。

書込番号:10827088

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件 GV-MVP/VZのオーナーGV-MVP/VZの満足度4 湘南歩楽Log 

2010/01/23 16:27(1年以上前)

安定動作、何よりですね。USB関連は、S3(S4,S5)復帰テスト中です。Chickadeeさんを見習って 復帰させたい場合は他のUSB機器を差さないように気をつけます。

【サポートソフトVer.】 3.23( Ver.7.8.20.0)
【Win7 Ver.】Ultimate x64 (Build 7600)
【グラボ & ドライバVer.】 RH4350-LE256HD/HS(ATI 8.681.0.0 Only Driver)
【サウンドボード & ドライバVer.】オンボードHigh Definition Audio
【マザーボード】ECS A780GM-M3  BIOS:American Megatrends 080014
【メモリ】 2GB バルク
【CPU 】 AMD Athlon(tm) II X2 240 (2.8GHz)
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】SAMSUNG HD501LJ (C:60G)/ (D:440GB)
【S1/S3スタンバイからの復帰可否】 テスト中 
【AntiVirus software】Virusscan Enterprise 8.7.0i patch2

書込番号:10827431

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chickadeeさん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/08 16:05(1年以上前)

最初に書き込みをしたものです。

しばらくは、書き込みの通り、安定動作をしていたのですが、
その後、再度ブルースクリーンを連発するようになってしまいました。
正直、この状態では実用に耐えませんので、
他社の製品に買い替え、こちらは極めて安定して動作しております。

ちなみに、その後、この製品をノートパソコン(Thinkpad X61t)に接続したところ、
こちらでは、今のところ、問題なく動作しております。

書込番号:10906838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC310

クチコミ投稿数:14件

先日購入して,iPhoneアプリの「TVPlayer」のサーバー探しグルグルにはまいりましたが,ようやく転送可能に。なんだかいろいろいじっているうちにわかったこと・・・

PCがルーターに有線接続でもいけるが,iPhoneへの転送は非常に遅かった・・・30分番組が1時間以上かかった。マニュアル推奨(?)の無線接続は,やはり速い・・・30分番組が2分もかからない・・・マニュアル通りだった。

ときどき,iPhoneを再起動してあげないと,サーバーグルグルが始めるのが難点・・・でも,ようやくデジタル番組を持ち出せるようになって,大満足です。

一応・・・OSはWindows7 Pro 64bitです。

もし,有線LAN接続でスムーズ(転送が速い)な方,ご教授を!!!!!!

書込番号:10810670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってよかったです!

2010/01/18 08:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-F100/U2

スレ主 Nakamura21さん
クチコミ投稿数:1件

DT-F100/U2 製品使用テスト結果。。。

地デジ : 約20dB程度必要。
1seg : 約 6~9dB以上必要。
地デジの画質は1segより凄くきれい!!

室内での視聴
既存家庭用アンテナCableを取り付けてチャンネル検索および地デジ視聴可能。
外部アンテナを取り付けて地デジ中継局方向に設置したら視聴可能。
出荷時のアンテナではワンセグ視聴可能。

外出先での視聴
外部アンテナで公園、車内で視聴可能。
東京地域の場合、移動中の車内でも外部アンテナで視聴可能!!

結論
地デジ -> 外部アンテナで視聴可能(室内、公園、車内など)。
ワンセグ -> 出荷時のアンテナで視聴可能。
車/電車移動中の視聴は地域により差があり、テスト必要。
パソコンしながらどこでも地デジ視聴が可能になり、非常に便利。
本当に買って良かったです。

書込番号:10801565

ナイスクチコミ!1


返信する
雪崎さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/25 00:08(1年以上前)

こちらのエリア(群馬県伊勢崎市)では、家庭用アンテナ線を使わないと、ワンセグでさえ全く映りません(付属の外部アンテナでも無理)。


せっかくパソコンでテレビが見れると思っていたのに…

書込番号:10835190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る