PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート12/24

2009/12/25 22:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIEW

スレ主 mibo2さん
クチコミ投稿数:826件 DT-H50/PCIEWのオーナーDT-H50/PCIEWの満足度2

地デジソフトとドライバーのアップデータが掲載されました。

書込番号:10684387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 パソコンメモメモ帳 

2009/12/31 16:06(1年以上前)

Win7の64ビットはやはり使えないんでしょうかね

書込番号:10713398

ナイスクチコミ!0


gtofさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/19 23:05(1年以上前)

最新バージョンとΒバージョンも使用してみたが、従来道理2ch同時録画すると
録画開始時に録画中のチャンネルにもドロップフレームが発生しますね。
視聴していると最悪です。
1チャンネルのみならかろうじて録画できるといった代物ですね。
必ず先頭の数秒間ドロップフレームが多発しているので画像が乱れるだけでなく再生できなかったりハングアップしたりすることがまれにありますね。
永久に直りそうにないのでゴミ箱いきですね。

書込番号:10810248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

受信感度も良いです

2009/12/24 17:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MC7/HZ3

クチコミ投稿数:3件 GV-MC7/HZ3のオーナーGV-MC7/HZ3の満足度5

バッファローのDT-H10/U7から乗換ました。
I・Oデータの地デジ製品は初なんで、いささか購入時悩んだのですが、思い切って良かったです。
DT-H10/U7で受信できなかったチャンネルも安定して問題なく映ります。
また、DT-H10/U7で何度か発生したブルースクリーンも4日経過しても無くて一安心で快適です。

ちなみにPC構成は下記の通りです。
【CPU】インテル Core i5 750
【メモリ】 A-DATA PC3-10600 2GB x 2枚 4GB実装
【M/B】 インテル DP55WB
【VGA】 XFX HD-575X-YHFC (ATi Radeon HD5750)
【OS】 Windows7 Pro 64ビット版
【モニター】 I・Oデータ LCD-AD191XB2
【その他】 地デジチューナー 
      I・Oデータ GV-MC7/HZ3 (Windows MC専用)

書込番号:10678617

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19件

2009/12/27 02:47(1年以上前)

僕もDT-H10/U2の感度の低さに悩まされています。
他の機器にくらべ圧倒的に低感度で、ブースターを買ったり分配を減らしたりアンテナの調整と
対策もひととおりはやったので費用と時間が無駄になりました。やっぱりDT-H10はダメなんですね。
良い情報ありがとうございます。

書込番号:10691264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 GV-MC7/HZ3のオーナーGV-MC7/HZ3の満足度5

2009/12/27 08:40(1年以上前)

シューク王子さん>
自分は元々バッファロー派で、最初はDT-H50/U2でしたが、当時は受信感度は良かったのですが、ソフトの不具合連発で手放し、DT-H30/U2でようやく安定…その後64ビット対応を念頭に入れてH10系に乗り換えたのですが前述の有り様でした。
コストダウンの為なのかかなり粗悪感があります。海外メーカーの地デジチューナーが、マシに見える感じ…
とりあえず今はGV-MC7/HZ3がベストアイテムです。

書込番号:10691758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

次期には機能を増やすべき

2009/12/23 13:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-F100/U2

スレ主 zexel3さん
クチコミ投稿数:33件

ちょいテレワンセグみたいに簡単接続ツールを入れてもらうとCULVノートによいかも。

書込番号:10672986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VZ

スレ主 K佑さん
クチコミ投稿数:15件

題名のとおりですがETG-DS/USを利用して無事動作しました。
最初はETG-DS/USのバージョンが1.00だったため動作せず
1.01にファームアップしたところ動作するようになりました。

無線環境はWZR-HP-G300NHを使用して11n(倍速)で通信しています。

また、netbook対応とは書いていませんがnetbookモードで使用できています(N10Jc)
無線TV環境を構築したい人には良いかもしれませんね。

ただ、初回起動でうまく認識しないこともありますが・・・

書込番号:10664174

ナイスクチコミ!2


返信する
tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2009/12/21 23:11(1年以上前)

情報thanks。

俺も、早速IOのHDLP-G500のファームウェアをアップデートして、HDLP-S500相当にして、net.USBクライアントをインストールして、無線LAN環境(CG-WLBARGNH)で、GV-MVP/VZを使えてる。

しかし、ノートPC(P8700、DDR3-1066 4GB、Windows7 32bit)では、USB接続に比べてCPU負荷が倍(タスクマネージャで80%くらい)になり、ファンが轟音で回りっぱなしなるので、実用的でないな。

書込番号:10665983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows7にしたら安定した

2009/12/14 23:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

クチコミ投稿数:6件

Vistaで使用しているときはよく録画失敗(録画したものが再生できない)したり、再生するとカクカクしたりしてましたが、Win7にしたら安定動作するようになりました。

OSが軽くなったからかな。PCはDellノート Core2Duo 2.4GHz RAM4GBです。

今は満足しています。Vistaで使ってたときはDVDレコーダ買おうかと思っていましたが、不要になりました。

アイオーさん。次はダブルチューナ+ワンセグ(PSPでの視聴用)のモデルを作って!

書込番号:10632347

ナイスクチコミ!0


返信する
mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/17 05:23(1年以上前)

こんにちは シングルですがHZ3の追加はいかがでしょうか。HXと組み合わせでつかっていますが 快調 ワンセグも問題ないです。Windows7で使っていますが軽くなったというよりメモリーの管理の仕方が変更されたからかもしれません。私もビスタではたのソフトと競合して安定しませんでした。Win7に変えただけでなくなりました。

書込番号:10643260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスリモコン発売!!

2009/12/12 01:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:255件

やっとワイヤレスリモコンが発売になりました。

http://www.pixela.co.jp/company/news/2009/20091126.html

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091212/ni_cpixrem.html

これで、PCで地デジをみるのが楽になるよ〜

書込番号:10616516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度5

2009/12/13 09:33(1年以上前)

MediaCenter用の緑のボタンが、リモコン中央についているようですが、Windows Media Centerの操作もこれだけで可能なのでしょうか?

購入された方がおられたら、使用感などとあわせて教えていただきたいです。

書込番号:10623063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る