PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

良いですよ

2007/04/01 07:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-1SG/USB

2日前に購入しました
皆さんが言われているように感度が悪いと感じはしませんでした
衝動買いしたので買ったあとに口コミをみて交換しようと思ったのですが
使ってみたら何にも問題なし
最新バージョンのソフトならば 常に前に表示もあり 感度も悪くなくぜんぜん不満無いしマンションの部屋で普通に使えてます

まあちなみに文京区ですが・・
外でも使ってみようと思ってます

私は満足してます!

書込番号:6184387

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:289件

2007/04/02 00:16(1年以上前)

ほとんどの量販店にあるワンセグ受信エリアの地図は文京区より4倍遠く、面積では16倍程度表示されていますが、これが余りにもウサンクサイので文句をいう人が多いわけです。
文京区のみで使っていて文句いう人は少ないでしょうね。

書込番号:6187544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今のところ、いい調子です。

2007/04/01 13:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2P

クチコミ投稿数:18件 DH-ONE/U2PのオーナーDH-ONE/U2Pの満足度5

昨日、近所のヤマダ電機で購入しました。

周囲は田んぼと畑が多く、高いビルやマンションはほとんどありません。
岡山市庭瀬近辺で、電波塔との直線距離は12〜3kmほどでしょうか。

まず、マニュアル通りにセットアップ。しかし、標準アンテナではほとんど受信できませんでした。そこで付属の外部アンテナを窓の上部に取り付けたところ、全てのチャンネルがきれいに受信できました。

画像の質がやや落ちる気もしますが、付属ソフトの使い勝手も悪くないですし、私はこれで十分満足です。
購入時の参考になればと思い、投稿した次第です。

書込番号:6185262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

非常にいいです。

2007/03/31 01:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > サンワサプライ > VGA-TV1S

クチコミ投稿数:1184件

ワンセグ製品が多い中、やはり、直接同軸ケーブルにつなげること
が出来るこの製品はいいです。
僕の地域は大阪圏と中部圏の境なので、大阪圏の放送が入るかどうか
アンテナを立て、方向を決める時に放送局名と周波数が表示して
くれるので、レッツノートで簡単に探せました。

電子手帳にもワンセグチューナーが付いているのですが、こちらでは
全く受けなかったのに、完璧です。
これで安心して、ブースターをつけて、多くの放送を受信出来ます。

NHK総合・教育・毎日放送・朝日放送・関西テレビ・読売テレビ
中京テレビ・CBC・メ〜テレ・東海テレビ・三重テレビが、
受信出来そうです。

ケーブルテレビに頼ってばかりいたので、これで両地区の番組が
見られそうなので、ちょっとワンセクチューナーとしては大きいですが、
非常に役に立ってくれています。

やはりケーブル接続可能な方が便利ですね。

書込番号:6179903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2007/03/25 21:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2P

昨日ヤマダ電機で購入しました。
値段は高めの10800円で10%ポイントつきました。
ちなみにP無しは8800円で10%ポイント付きでした。
店員さんには一応値引きについて聞いてみましたが、
人気商品なので在庫も少なく値引きは全く無理と
言われてしまいました。
受信状況については屋内で本体のアンテナでは
民放1局のみダメでした。
付属の拡張アンテナをつけると屋内でも全て受信できました。
ちなみにテレビでは地上波デジタル放送はどういうわけか
民放は全局うつり、NHKと教育はうつりません(受信料返せ!)。
そんなわけでとっても気に入ってます。
ゴールデンウィークの旅行中のノーパソでの視聴を目的に
購入しましたが、常時使いそうです。

書込番号:6160056

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/03/25 22:50(1年以上前)

>民放は全局うつり、NHKと教育はうつりません(受信料返せ!)。

ワンセグチューナーで見るのにNHKの受信料は
必要ないらしいですよ(^^ゞ

ちなみに、私のDH-ONE/U2では、NHKは市内どこでも
視聴可能でした。

書込番号:6160726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部アンテナを窓際に置けばバッチシ!

2007/03/25 18:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2P

スレ主 toshi1961さん
クチコミ投稿数:3件

本体もとってもコンパクトですし、そのままでは「電波が受信できません」連発でも、外部アンテナを接続すればかなり受信状態は良いようです。横浜市青葉区に住んでいますが、関東広域の全チャンネルとTVKはほぼ受信できています。平たい形のアンテナは、平たい方を東京に向けるのではなく、90度回してタテ方向で置く方がうまくいくような気がします。データ放送に対応しているのも満足です。

書込番号:6159314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VISTAでの動作

2007/03/25 01:26(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV53DX/PCI

クチコミ投稿数:3件

XP時代は問題なく使えていましたが、VISTA HOME PREMIUMに変更しドライバと最新のPC CAST2をインストしたところ、PC CASTでINTCAMエラーが出て使えませんでした。 ところがMCEでTVが写り問題なく使えましたのでPC CASTは削除。 結局 MEDIA CENTERで使用しています。 MCE2005で使えないとレビューがありますのでVISTAでの使用報告として書き込みしました。
ただ、音声が映像とずれるのはXP時代と同じです。

書込番号:6156718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る