PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

感度 向上方法発見しました。

2007/03/06 22:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

クチコミ投稿数:41件

車のGPSアンテナのアースシートを置くのと同じ原理で
外部アンテナの下に鉄のボールを置いたら全体的に感度
向上しました。

窓際などに外部アンテナを設置してあり受信が不安定な人に
お勧めです。

http://blogs.yahoo.co.jp/macha022003/folder/101017.html


書込番号:6083418

ナイスクチコミ!2


返信する
国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/07 08:50(1年以上前)

過去ログにはカーテンレールの上に乗せる(磁石でくっつける)
方法が紹介されていました。高さを稼ぎつつカーテンレールを
仮想グランドにする方法です。ワタクシは、パソコンラックの
鉄パイプに引っ付けています。アンテナを横にした方が感度が
いいような気がします。

書込番号:6084624

ナイスクチコミ!0


2005haruさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/07 22:16(1年以上前)

アースとアンテナ横付けは効き目有りです。車で使うときは、窓枠の鉄むき出し部分のに水平に付けているのが一番感度がいいです。
日本のテレビ放送電波は、水平偏波ですから、アンテナを水平にするのが良いのかも。

書込番号:6086935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/03/18 01:01(1年以上前)

私の場合、固定PCで使用してるので、DH-ONE/U2Pの外部アンテナをテレビ等の同軸ケーブルに巻きつけてます。これだけで、MXテレビまでしっかり受信してます。(川崎多摩区)

室内用の20cmくらいの八木アンテナって無いんですかねぇ。
あれば最高だと思う。自作しようかなぁ。

書込番号:6127401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2006/12/27 16:49(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IMJ > ON TIME TV IM-1ST001U/S

スレ主 こあみさん
クチコミ投稿数:45件 ON TIME TV IM-1ST001U/Sの満足度5

ビックカメラで買いました。早速使ってますが、ノートパソコンにさして、喫茶店で窓際なら普通に見ることが出来ています。場所は東京都心部です。ソフトもバージョンアップ版がメーカーのホームページに有りましたのでダウンロードしてみました。EPGが対応になり録画予約も簡単にできるようになりましたが、ワンセグで録画って余り使いませんね。番組表が見れるようになったのはとても便利です。

書込番号:5809928

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 こあみさん
クチコミ投稿数:45件 ON TIME TV IM-1ST001U/Sの満足度5

2007/01/05 12:11(1年以上前)

東京町田に行く機会がありましたので、その場所での受信レポートをします。
高台なら快適に受信できますが、東京タワー方向にビルや山など障害物があったりしますと、フジテレビかTBSが映る時もある・・・程度です。
他の携帯電話型ワンセグも受信状況は同じ感じでしたので、町田まで来ると電波が弱く、障害物で受信困難になる場合も多いようです。
余談ですが、中身のチップはメガチップ製だそうです。安いのに、ちゃんとしたところのを使ってますね・・・

書込番号:5842782

ナイスクチコミ!0


スレ主 こあみさん
クチコミ投稿数:45件 ON TIME TV IM-1ST001U/Sの満足度5

2007/03/16 15:03(1年以上前)

vista対応したようです。サポートページからダウンロードできました。しかし、わたし、vistaをまだ購入してませんが・・・

書込番号:6120991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

U2でデーター放送

2007/03/04 20:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

スレ主 2005haruさん
クチコミ投稿数:24件

今まで使っていたU2の他に、データー放送対応のU2Pを購入しました。
セットアップしてデータ放送を受信してみると、U2PとU2のどちらも受信できました。データ放送は、ハード対応じゃなくて、ソフトで対応しているみたいです。

書込番号:6074686

ナイスクチコミ!2


返信する
Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2007/03/04 20:26(1年以上前)

うはーーマジですか!
早速試してみようと思ったらまだダウンロードできないのね・・・

書込番号:6074783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/03/04 23:53(1年以上前)

欲しい!!
ソフトのDLが出来るリンクありますか?

書込番号:6075967

ナイスクチコミ!0


スレ主 2005haruさん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/05 09:00(1年以上前)

U2PのPCastTVはVer.1.07、ドライバーが3.50、PCastTVはU2も一緒なので、ドライバーが手に入ればデータ放送がみれそうです。
U2PのユーティリティーCDで、U2をセットアップしても、データ放送が見れました。

書込番号:6076882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/05 10:10(1年以上前)

ためしにU2Pのドライバだけセットアップしてみましたがデータ放送は見れませんでした。
PCastTVをインストールすると見れましたよ。

ということは、U2とU2Pの違いは延長USBケーブルだけになりましたね。

書込番号:6077014

ナイスクチコミ!0


NAOっちさん
クチコミ投稿数:35件

2007/03/05 22:32(1年以上前)

U2のファームウェアは、Ver.1.49 にバージョンアップにする必要がありますか?

書込番号:6079579

ナイスクチコミ!0


NAOっちさん
クチコミ投稿数:35件

2007/03/05 22:36(1年以上前)

書き忘れましたが、あとDH-ONE/U2 アップデートユーティリティ( ファームウェア)をVer.1.49にすると何が良くなるのですか?分かる方見えましたら教えてください。

書込番号:6079598

ナイスクチコミ!0


NAOっちさん
クチコミ投稿数:35件

2007/03/05 22:58(1年以上前)

U2Pしか使えないとなっている”おまかせ録画”も使えますか?
U2Pのソフトで使えるようになりますか?

書込番号:6079745

ナイスクチコミ!0


スレ主 2005haruさん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/05 23:41(1年以上前)

メーカーHPの2月21日付製品ニュース「大好評のUSBワンセグチューナー”ちょいテレ”にデータ放送対応モデルが登場」下部に、セック社へのリンクがあり、セックのHPにこんなことが書いてありました。

>「airCube」は、地上デジタル放送受信機における、データ放送
>表示機能を実現する組込ソフトウェアです。

「airCube」なるものが、PCaatTVに組み込まれたんですね。
そうすると、やはりU2もU2Pもハード的には同じものなんでしょうね。しかし、消費電力が0.45wから0.5wにアップしているのが、ちょっと気になります。

おまかせ録画は試していませんが、新製品の変更点がソフトしかないのであれば出来ると思います。

書込番号:6080049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/06 10:41(1年以上前)

おまかせ録画はできますね。
テレビ王国の機能とPCastTVに組み込まれたicommandで設定します。
なのでケータイからもテレビ王国にアクセスすれば予約はできます。
U2Mではケータイで予約ができないになってるけどなぜでしょう。。。

書込番号:6080991

ナイスクチコミ!0


KMI-HNDさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/08 00:37(1年以上前)

PCastTVだけでデータ放送見れるようになるとは
以外でしたね。以前にHPで”対応できない”ような
コメント見ていたので、あきらめてました。

はやくダウンロードできるようになってくれない
ものかな・・・(笑)

書込番号:6087805

ナイスクチコミ!0


Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2007/03/08 04:31(1年以上前)

もしかするとデータ放送に対応する組み込みソフトウェア(airCubeとやら)のライセンスの関係で旧バージョンへの転用はNGだったりして・・・
メーカーの広報は旧バージョンへの対応予定は無いって言ってるみたいだし・・・
U2P用ソフトウェアのダウンロードサービスは要シリアルナンバー制になったりするかも・・・

書込番号:6088257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/14 14:55(1年以上前)

U2かU2Pのどちらを買おうか悩んでいるのですが、
バッファローのHPで本日14日にアップされたドライバ(DH-ONE/U2シリーズ ファームウェアアップデート Ver.1.50)をダウンロードして
U2のドライバに当てたらデータ放送受信できるようになるのでしょうか?
どなたかわかる方教えていただけませんか?
よろしくおねがいします。

書込番号:6113698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

U2とU2Pの差

2007/03/09 23:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2P

スレ主 nyan3さん
クチコミ投稿数:16件

nyanです。
U2Pを購入したので、レポートします。
外観がそっくりで、型番がU2シリーズと書いてあったので、
もしやと思い、U2Pのソフトをインストールし、U2を接続したところ、Vistaで起動でき、かつデータも受信できました!
(U2でも最新バージョンでなければVistaで起動できますが)
ということはアプリケーションが異なるだけのようです。
でも、USBの延長コードはU2Pの方が断然便利なので、多少高くてもU2Pを買う意味はあるかと思います。

書込番号:6095336

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nyan3さん
クチコミ投稿数:16件

2007/03/09 23:56(1年以上前)

nyanです。
自己レスです。
同じ内容がU2の方にありました。
確認漏れでした。 すみません

書込番号:6095479

ナイスクチコミ!0


エアリさん
クチコミ投稿数:16件

2007/03/11 14:31(1年以上前)

nyanさん

私もU2Pを購入しました。
データ放送が利用できるからです。

皆様のお話によると、ハードではなく、ソフトで対応しているということですよね?

U2Pを購入しましたが、U2より1400円ほど高かかったです。
私は延長USBケーブルは利用していないので(使う予定もなし)、
なんか損した気分です。

メーカーから無償でダウンロードできるソフト、ドライバで対応できるということであれば、私のようにU2Pを買った人が馬鹿を見るのではないでしょうか?

しかしながら、おまかせ録画が使用できるのでそれは利点ですが、
それも、ソフトで対応できるのでしょうか?

書込番号:6102031

ナイスクチコミ!0


エアリさん
クチコミ投稿数:16件

2007/03/11 15:39(1年以上前)

おまかせ録画はMyEPGプレミアム(月額:299円(税込))でも利用できるみたいですね!

書込番号:6102252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格情報

2006/12/28 11:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ3

安いか高いかはわかりませんが、熊谷のPCデポで1万7900円でした。

書込番号:5812939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2007/03/10 21:25(1年以上前)

自分はヤマダ電機で、19800円で買いました。

田舎のヤマダ電機です。

書込番号:6098932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

受信レベル報告

2007/01/14 10:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > グリーンハウス > W-one GH-1ST-U2K

クチコミ投稿数:185件

当方は岡山になります
感度が悪いのかいいのか?映るのか映らないのか
買って試すまでドキドキでしたが
現在のところ会社及び自宅とも全7局試聴可能でした

自宅は倉田近辺で会社は大雲寺近辺です
どちらもデスクトップに直接差したままでも
見られますが局により受信の感度レベルが弱い物があるので
付属のケーブルに差して使用してます

書込番号:5879717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/02/14 02:12(1年以上前)

岡山の情報、興味深く拝読しました。
貴殿PCスペックをお教え頂けますでしょうか?

書込番号:5999772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2007/02/25 14:56(1年以上前)

すいません、返信遅くなりました^^;
当方の環境ですが

会社 NEC製
OS Microsoft Windows XP Professional
CPU Pentium4 2.66GHz
メモリ 768MB

自宅 自作機
OS Microsoft Windows XP Home Edition
CPU Pentium4 2.4GHz
メモリ 512MB

こんなところでよろしいでしょうか?

書込番号:6046185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/27 02:21(1年以上前)

御返信ありがとうございます。
当方の低スペックノートPCとは大違いで(汗)、PenIII程度で見る事が出来たらなあ、と思っておりましたもので。
恐れ入りました。

書込番号:6053133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 W-one GH-1ST-U2KのオーナーW-one GH-1ST-U2Kの満足度4

2007/03/09 23:36(1年以上前)

香川県ですが、全局問題なく受信できています。

PCは日立製作所FLORA220W NC1です。

書込番号:6095366

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る