このページのスレッド一覧(全1468スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2007年2月10日 01:58 | |
| 0 | 0 | 2007年2月10日 00:39 | |
| 1 | 0 | 2007年2月9日 17:58 | |
| 3 | 14 | 2007年2月6日 22:56 | |
| 0 | 0 | 2007年2月4日 19:24 | |
| 0 | 7 | 2007年1月31日 00:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > IMJ > ON TIME TV IM-1ST001U/S
けさ我が家に到着。東京タワーから直線距離で17キロ、11階建て10階、タワーからは反対側の北北西向きの部屋の窓から1メートル場所で全てのチャンネルをきれいに受信。これで送料込みで6980円は安い!
当方のノートパソコンPentium M1.3GHz 768MBのメモリー。但し、ソフトを最新バージョンにしたところ若干画像が途切れ気味?ソフトのバージョンのせいか、天候のせいか、昼夜の違いのせいか現在は原因が解らず。
1点
訂正!
北北西ではなく北東の間違いでした。また当方ECカレントで購入、2月13日まで購入金額5000円以上送料無料キャンペーン中でした。現在安定して全チャンネル見られます。なお、チェックした場所の50m向こうには、14階建てのマンションがあるためそこからの反射波が入っているのかも。
書込番号:5982222
1点
PC用テレビチューナー > サンワサプライ > VGA-TV1S
購入後いろいろためしてみました。
場所:群馬県高崎市。地デジを堪能できるエリア内。
2階の南向き窓から約1.7m内側。
PC1:低スペック自作機
pen3−550 256MB 母板はP2B−F
OSはWin2Ksp4とWinME
PC2:ノートPC
OSはWinXPsp2
--
PC1.低スペック自作機
Win2Ksp4
⇒すんなりとではないがドライバインストールできた。
視聴時はCPU負荷率が常に65%前後。
(OSとsp以外はインストールしてない状態で)
ショートアンテナでチャンネル設定
⇒2局(日テレ、NHK1)メータは0〜1
アンテナそばで動くと静止画&音無し
高感度アンテナでチャンネル設定
⇒4局(日テレ、NHK1,2、TBS)メータは1〜2
アンテナそばで動くと静止画&音無し
家のアンテナでチャンネル設定(これで全部見えなきゃサギ)
⇒全局OK メータは全局MAX
※家のアンテナでチャンネル設定後、ショートアンテナで視聴(チャンネル設定はしない)してみたら全局見ることができました。全局見ることができたと言っても、アンテナ近くで動いたり手をかざしたりすれば静止画&音無しですが。
F端子につなげられる設計で正解だと感じた。
ちなみにWinMEではドライバインストールできませんでした。
--
PC2.ノートPC(sotec WL2120C)
OS:WinXPsp2
当初、ドライバインストールできたが何も映らない。音しない。
そういえばグラフィックドライバは購入時のままだ!!
sis630ST を V2.09にV−UP
これで見ることができるようになりました。
視聴時のCPU負荷率は25%前後。
アンテナ状況はPC1と同じです。
--
録画
HDDの空きが足りないよう。。。録画に耐えられましぇーん。。
ということで当方は録画用途では使いません。
使い勝手悪そうなソフトなんで痛手なしか!
ながながと失礼しました。ではまたの機会に。
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV1TV/PCI
本日通販で手に入れたのですがTV画面は思ったよりもきれいです.
普通のテレビと同じようにアンテナを接続し設定も簡単でしたし
TVを視聴する分にはそんなに画質も悪くはない.ふつうのTVに比べたら多少ざらついた感じです.
今流行のワンセグonTimeTV等とはとは比較にならないくらいきれいです.
VHSの全てのチャンネルが映りました.(所沢市)
1点
PC用テレビチューナー > ロジテック > DiALiVE LDT-1S200U
たまたま入ったパチンコ屋さんで出た玉を景品化しようと思ったらこの製品がありました。1セグチューナを購入しようと思っていたので何という偶然。2500個での交換(換金率からすると6000円)。
早速家で繋げてみましたが、なんの問題もなくあっさり視聴できました。CPU負荷は若干上がりますがまずまず使えると思っています。
愛知県北名古屋市マンション4Fの窓際に設置してあります。
からの接続です。
テレビ愛知以外は全曲9〜10本位の感度で見えています。
まだ6箱位はあったので近くに御住まいの方は比良センター?(福ちゃんラーメンの目の前パチンコ屋)まで急げ!!
1点
パチコンの景品にあること自体もすごいです!w
もしかしたら、世界中を探してもパチンコの景品でワンセグチューナー交換した人は数10人もいないかも?
私もときどき打ちますが、近所の店では、DVDプレーヤなどしか景品にありませんねぇ…
書込番号:5932656
0点
そうなんですよねー。
本当に偶然でした。
価格的にも得した気分なのでよかったっす。
1時間程見てますが、見続けてるとちょっと音が途切れたりするのに気づきました。
途中パソコンで別な作業をしていたかもしれませんが。。
で。。。。その後だんまりになってしまった。
再度、起動しなおして見ています。調子いいですね。。
また気づきあれば書き込みしますね^^。
書込番号:5932706
0点
静岡市内ABC柳町店5〜6個ありました。
同じ2500発ですが、等価ですので、換金して近所の家電量販店へ行った方が得ですね!!
書込番号:5952557
0点
家の方は、テレビデオ発見!(意味なし〜
パソコン関係だと、USBメモリがおいてあるだけでした〜
書込番号:5952666
0点
でもやっぱり普段は使わないねー。
ちょっと試したかっただけの衝動買いに近いもあり^^;
売ろうかな。。
書込番号:5954917
0点
私もパチンコ屋で衝動買いしましたw
同じ人がいるとは・・・
私の場合は等価の店での500枚交換なので損してますが。
さてそんなことはどうでもよくて肝心な使用感ですが大満足です
衝動買いにしてはいいもの買ったと思います
もともと外出時に使うノート用のつもりだったので自宅での受信状態は多少難があるようですが
アンテナ窓際設置で解消されます
まぁ自宅には普通にテレビがありますからね
デスクにはチューナーつけてテレビ化してるので特に気になりませんし
画像そのものが荒いように感じますが多分こんなものでしょう
書込番号:5958328
1点
欲しいものをパチ屋で手にするとなんか得した気分になるんですよね。今日見てきたらまだ3個ありました。
ところでアンテナ横のゴム製のキャップ部分。
気になりますねー。
USB接続とはいいつつも、ほとんど固定で使っています。
なので、別でアンテナが接続できるなら是非試して見たいもんです。なんか情報ありませんかねー。
書込番号:5958440
0点
>ところでアンテナ横のゴム製のキャップ部分。
>気になりますねー。
DiALiVE LDT-1S100Uと基本的な構造が変わって
なかったら、外部アンテナ端子だと思います。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/parts.aspx?n=MMIT0w000020112006&cp=2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5523841/
ただし、まだ接続できる外部アンテナや、
変換アダプターは見あたりません(;´_`;)
書込番号:5959589
0点
かえるまた さん情報ありがとうございます。
アンテナの構造って詳しく調べたことないけど
適当に”アンテナ”らしきものをぶちさしてもだめなんですかね。
家にFM用の簡易的なアンテナがあったのでやってみたけどやっぱだめでしたね。
こんなこと玄人さんが見たらばかじゃねーの!!なんておこられそうですけどね^^;
またなにか情報あればどなたかレスくださいなー。
書込番号:5960607
0点
>FM用の簡易的なアンテナがあったので
>やってみたけどやっぱだめでしたね。
>こんなこと玄人さんが見たらばかじゃね
>ーの!!なんておこられそうですけどね^^;
私なんかイヤフォンの端子を接続して、
試したりしてます(^_^;)
他にも窓のカーテンレールに接続されたり、
アルミ箔を巻き付けたりして、試されている
方もおられます。
映らないといって愚痴るだけより、興味を
持っていろいろ試されるほうが、人生
楽しく暮らせます(^。^)
書込番号:5967905
0点
こういった卓上アンテナ繋げればうつるんでしょうね。
http://www.maspro.co.jp/new_prod/sc2tt2/sc2tt2.html
でも、でかくてじゃまなので、コンパクトなのはでないかなぁ…
書込番号:5969182
1点
おーすげー。
ってここまでくるとワンセグの意味って。。。
になっちゃいそーですね。
100円ショップで売ってるもので対策打てればいいっすね^^;
書込番号:5970484
0点
他のメーカーから出ている外部アンテナでも、接続できるなら使えそうですね。
書込番号:5970835
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-1SG/USB
「ちょいテレ」を買いに行ったつもりが…ノートでの使用がメインになるので、パッケージ裏面のクリップ付きが決め手になり、「SEG CLIP」を買ってきました。(^^*)
さて、受信のほうですが、ウチでは全5局中5局の受信ができました。電波状況は最低でも4本、チャンネルによっては全5本点灯してくれます。
地域によっての受信感度がどうとかはよくわからないところですが、昨日ワンセグ携帯を予約してきたばかりなので、これでウチでも安心してワンセグが楽しめるということがわかっただけでもラッキーだと思っています。
「ちょいテレ」も試してみたいとの気持ちはありますが、「SEG CLIP」でこれだけの手応えが得られましたので、必要ないかな!?って。
ってことで私は満足できたし「買ってよかった!」ってことで報告させていただきま〜す。
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2
お世話になります
大阪・梅田のソフマップで¥10800(18%ポイント還元)で購入
しました。
で、手持ちの古いノートPCどもで受信できるか試してみました
(1)IBM 240X
セレロン450MHz USB1.1 LynxEM
視聴○ 録画△
録画中に(スワップの瞬間とか)まれにコマ落ちが発生する
(2)CASIO FIVA MPC-205
クルーソー500MHz USB1.1 LynxEM(多分)
視聴○ 録画△
録画中に(スワップの瞬間とか)まれにコマ落ちが発生する
正直アテにしていなかったのに、動作してカナリ嬉しい
(3)CASIO FIVA MPC-103(笑)
ゲオード300MHz USB1.1 CPU内蔵グラフィック機能
視聴× 録画×
色が反転する。103ではおなじみのDirectXとの悪相性そのもの
コマ落ちも発生するが、音声は聞こえる
ちなみに、240Xでの視聴時のCPU負荷率は50%程度です。CPUより
グラフィック性能に左右されそうですね。グラフィックさえ
しっかりしていればMMX300MHz程度でもなんとかなりそうです。
SS3020とNU13Dでも試してみようかな。
0点
これはなかなか面白いレポートありがとうございます。
(^^ゞ
書込番号:5851011
0点
追加です
東芝ダイナブックSS3020
MMX333MHz(クロックアップ済) USB1.1 NeoMagic128XD
視聴△ 録画×
視聴だけでコマ落ちが発生。音声は問題なし。ニュースや
バラエティならガマンできるかも。スポーツや映画は決定的
瞬間を見逃す可能性あり。
ちなみに、視聴時のCPU負荷率は60%程度、グラフィック性能が
追いついていないようなので、MeoMagic256AVとかを積んだ
ノートPCならば、MMX300MHzでも視聴可能かも?
書込番号:5865150
0点
自分も低スペックのノートでちょいテレを使用してます。
使用機種
Libretto L2/060TNML
OSをMeから2000、その後XPに変更してます。
視聴は、外部アンテナなしでは、一つも映りません。
ですが、外部アンテナを窓際に掛けると映ります。
録画は、フジテレビ以外は、問題なしです。
化石同然になっていたノートPCが、
ちょいテレのおかげでフル稼働してます。
書込番号:5869831
0点
自分もThinkPad 240X(メモリ192、OSXP)で視聴できないかと入れてみましたが、電波を受信出来ない状態です。
国光派さんはどのような環境で動かしてますか?
参考に教えていただければ幸いです。
書込番号:5873741
0点
自己解決しました。
OSをWindows2000に入れ替え、普通にドライバなどをインストールしたところうまく映りませんでしたが、DirectX9を入れ忘れていたのに気がつきインストールしたところ無事に見られるようになりました。
モバイルノートが無駄にならずにすみました。
書込番号:5881631
0点
私も低スペックPCで使用してみました。
SHARP Mebius PC-PJ2-S2
CPU;P-U 300MHz
Mem;128M
OS;XP
場所は東京の大手町です。ロッドアンテナを使い、4階事務所の窓際でMXテレビ以外のキー局はすべて受信できました。画面の動きも滑らかで、視聴は○といった感じです。窓から2メートル離れると全く受信できなくなりました。1階の屋外に出ると全局OKでした。
思ったよりもまともに映って良かったです。
書込番号:5923057
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
