
このページのスレッド一覧(全1468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2017年3月28日 00:43 |
![]() |
1 | 0 | 2017年1月30日 14:42 |
![]() |
14 | 7 | 2017年1月10日 07:49 |
![]() |
7 | 0 | 2016年9月22日 20:34 |
![]() |
1 | 0 | 2016年8月16日 00:07 |
![]() |
2 | 4 | 2016年7月8日 06:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-F120/U2

Windows Update KB3163014 を入れたら初期設定が起動しなくなりました(´・ω・`)
書込番号:19947582
0点

Win10Home32bit_1607(14393.969)です。本日インストールして、問題なく動作しました。
CDインストーラーでは、ドライバーがインストールできません。
再起動してもう一度、のメッセージが出るが、それでもだめです。
CD\MelSetup\Drivers\DTH10_Senes.inf を右クリック→インストール、これでOKでした。
PCastTV4は、CDインストーラーから問題なくできます。
後は番組登録すれば完了です。
番組は「自動取得」でしたが、なんとなくWin7の時よりも短時間で終わったような感じでした。
書込番号:20772722
1点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS3W
GV-MVP XS2からのアップデートですが、magicTV 6.03eでドライバーのみ入れ替えで、Windows Server 2016で視聴できます。しかもActive Directory導入済み (ドメインコントローラ)で!
書込番号:20615797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV PCIE3 SK-MTVPCIE3
気になって購入し、本日届きましたので簡単にレビューします。
設置、ドライバ、アプリのインストールは、ほかの地デジチューナーと変わらず簡単に終わりました。
アプリのインストールも設定項目も少なくあっさり終了しました。
アプリを起動しましたが、非常に軽快に動作します。
作りもシンプルで扱いやすいです。
3番組同時視聴をしてみましたが、
3番組ともスムーズに動作しています。
コマ落ち、カクツキなどもなく、軽快に動作しています。
番組表や予約情報、録画情報などはWebブラウザで表示でき、
シンプルで見やすいです。
マシンスペックが良すぎるからかもしれませんが、
現時点では非常に好感触です。
もう少し使ってみて、レビューしたいと思いjます。
8点

のりく〜んさん
書き込み見させて頂きました。
PCの買い換えがあり眺めている際にこのボードを見掛け、丁度なのですが良ければマシン構成をご教授頂けませんか?
書込番号:20521292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hariboteyotarouさん
こんばんは
ハイスペックすぎて参考にならないかもしれませんが、以下の通りになります。
M/B ASUS Rampage V Edition 10
CPU Intel Core i7 6950X
MEM 64GB
VGA GeForce 1080
OS Windows 10 Pro x64
なお、オーバークロックはしていません。
書込番号:20521395
2点

のりく〜んさん
書き込みありがとうございます。
年明けにNEW CPUでと考えてる自分としてはうらやましい限りです。
記載頂いた仕様で動きが・・・なら相当でしょうがどの辺りでしょうかね!?
ありがとうございました。
書込番号:20521795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ!
私もこちらのカードをインストールしたのですが、
デジタル署名なるものが無いとのことで、デバイスマネージャーの黄色いびっくりマークが消えません・・・。
未だに使えていません。
のりく〜んさんはそのようなことは起きなかったでしょうか?
書込番号:20534305
0点

>おちあいさん
使用しているOSはなんでしょうか?
もしWindows10であればメーカーHPにWindows10用のドライバーがあるので試してみてください。
Windows7であれば、Windows updateで最新の状態にしないと署名が通らない場合があります。
書込番号:20541376
2点

>おちあいさん
こんにちは、返信が遅くなりまして申し訳ありません。
私の環境はWindows10 Pro 64bitですが、そのようなことは起きていません。
OSは何でしょうか、32biotか64bitかも教えていただけると参考になるかもしれません。
また、ドライバーのインストールはインストーラーから行っていますか。
デバイスマネージャーから直接インストールしたりしていませんか。
書込番号:20541487
1点

>おちあいさん
自分も付属CDのドライバーで同じ症状になりました(Windows10 Pro 64bit)
http://www.sknet-web.co.jp/download/application.html#mtvpcie3
ここからドライバーをダウンロードしたら解決しました。
インストールする際は、CDから入れたドライバーをアンインストールしてからにした方が良いと思います。
書込番号:20556252
1点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
macOS Sierra クリーンインストール後、
Time Machine から復元する形で
このアプリも戻しました。
ライブラリの移行も問題なく、
放送中の番組も既存の録画済のものも
普通に視聴できています。
ただし、これまでどおり、
ときどき《応答なし》のグルグルになったときは
USB差し直して強制再起動しないと見れません。
7点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT195
情報ありがとうございます。
起動も速くなったような気がします。
書込番号:20006851
0点

認識はされるようになりましたね。
でも、起動途中でそのまま映像が出てこなかったり、映像が出ても数秒でフリーズしたり
するようになりました。
Macを再起動すると安定するようですが、こんなことならUSBの抜き差しだけで使えた時のほうが
マシな気がします。
書込番号:20017575
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
試聴画質は標準ですから、問題はないと思いますけど・・・。
とりあえずはUSBの差込口を変えることによって、少し安定したような気もします。
ありがとうございました。
書込番号:20020096
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
