PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

製品が到着しました、ご報告を入れます。

2003/06/01 00:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV 7133 Pro

スレ主 なんか、良さそうさん

今日、製品が到着しました。

ドライバを入れ、Prime のソフトを付属のCD-ROMからインストール
した処、エラーが出てインストールが完了出来ません。

メーカーのHPからDLしてインストールしたら、無事に完了出来ました。
画像は、、、
MTV2000等と比べては可哀想ですが、、、、落ちます。

でも、8943円で税別、送料500円、振込み手数料315円
合計 10、230円の製品ですから4万円の製品と比べては!

MovieWriterでの検証はまだですが、DVDx2.2 DivX5.02 では
読み込んでくれました。

また、ご報告入れますわ!!


書込番号:1628222

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 なんか、良さそうさん

2003/06/01 01:08(1年以上前)

MovieWriter1.5 では、読み込み出来ませんでした。

残念ですね、、、、、

書込番号:1628276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2003/06/13 11:44(1年以上前)

>MovieWriter1.5 では、読み込み出来ませんでした。

MovieWriter2では直接キャプチャできるのかなぁ?

それはともかく、税別\8,943って価格.comにも載らない格安価格と思うのですが、差し支えなければどこで買ったか教えていただけませんか?
私も購入したいと思います。

書込番号:1666747

ナイスクチコミ!0


うめ八百さん

2003/09/08 11:23(1年以上前)

私も先週アキバで購入、PrimeTVをインストールしようとしたら
スケジューラの実行プログラムでエラーを繰り返しました
メーカーからDLですか・・・ 良い情報をありがとうございます
早速行って見ます

書込番号:1924702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今日買いました。

2003/09/05 22:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000 Plus

スレ主 ばるくまんせさん

ヨドバシで頼んでいた2000plusがきたので早速取り付けてみました。
 つい1週間ほど前にバルクのHG/Vを買って取り付けたので両方使え
 ないか、試してみました。結果は両方とも良好に動いています。

 画質のことですが、やはりバルクのHG/Vよりはきれいです。値段分
 のことはあると思います。みなさん気にされている8CHのビート
 ノイズも出ていません。ただ、HG/Vよりコーミングが多く感じまし  た。でも満足です。土日 ゆっくり遊び倒したいと思います。

書込番号:1916680

ナイスクチコミ!0


返信する
PC音キチさん

2003/09/06 12:29(1年以上前)

やっぱりコーミングが多いいですか・・・。(-_-;)

もっと冷静に、客観的に見ていくとスマビHG/Vが良く見えてくるような気がする・・・。

書込番号:1918269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/09/06 12:37(1年以上前)

「コーミングが多い」て意味わかんねーんだけど
コーミングは、「ある」「ない(インタレ解除)」のどちらかだろ。
まあ解除しきれてないというのあるかも知れんけど。

MTVは元々のTV映像をダイレクトオーバーレイ表示してんだから
コーミングが「ある」のがあたりまえ
そこかわり解像度が保たれ、CPU負荷が抑えられている。

スマビはライブで表示してるときにインタレ解除してんの?

書込番号:1918285

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/09/06 16:00(1年以上前)

PC画面表示設定でプログレッシブ表示にしても駄目でした?

書込番号:1918773

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2003/09/06 23:30(1年以上前)

> コーミングは、「ある」「ない(インタレ解除)」のどちらかだろ。

コーミングは、全フレームで出るいるわけではないので、インターレースの事をよく知らない人では多いという表現になってしまうかもしれませんね。


> スマビはライブで表示してるときにインタレ解除してんの?

スマビなど最近のハードキャプチャ型のキャプチャボードでは、デフォルトでインターレース解除表示がONになっている事が多いのに対し、MTVシリーズの場合デフォルトではインターレースが解除されない設定になっているのが原因で、他のボードから乗り換えられた人は驚く事が多いようですね。

今までは出ていなかったコーミングがいきなり現れて、不具合?ノイズ混入?これなら前のボードの方が良かったと勘違いされてしまう方もいるようで・・・

書込番号:1920139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/09/02 20:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000 Plus

スレ主 海 野さん

ヨドバシカメラで \34,800 10% バック。とりあえず動いています。

録画、再生、スタンバイからの予約録画、スタンバイへの復帰?、
ついでに DVD-RAM に焼いて RD-X! での再生も確認しました。

この手の物は初めてですので、使い勝手についてはこんな物かなー、
ってとこです。アンテナ配線も暫定だし、画質評価はこれからです。

書込番号:1908191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/09/02 22:35(1年以上前)

8chのノイズは改善されてますか?

書込番号:1908609

ナイスクチコミ!0


あのーXPさん

2003/09/02 23:38(1年以上前)

MTV2000に付いてたDVD-MovieAlbum for Canopusは使えるんでしょうか?
また、Ulead DVD MovieWriter 2.0 SEを使ってDVD+VRフォーマットで
リアルタイムキャプチャできるんでしょうか?
ドライブは日立LG製のGSA-4040Bです。

書込番号:1908874

ナイスクチコミ!0


スレ主 海 野さん

2003/09/02 23:55(1年以上前)

私が住んでいる地域は 8ch は映りません(^_^;)。私が使ったのは
松下 LF-M621JD 付属の MovieAlbunSE ですので、他は何とも。

書込番号:1908953

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/09/03 15:26(1年以上前)

3000FXですが次第にいろんなチャンネルでビートノイズが確認できるようになってきました。
海野さんのとこは全チャンネル大丈夫ですか?

書込番号:1910420

ナイスクチコミ!0


スレ主 海 野さん

2003/09/04 00:13(1年以上前)

今のところどのチャンネルもノイズは出ていません。もっとも、
うちは東京タワーじゃないし全6chだし、フジは8chでは
なく12chですので、参考にならないかもしれませんが。

書込番号:1911844

ナイスクチコミ!0


ポロポパイさん

2003/09/05 13:57(1年以上前)

>御剣冥夜さん
私の2000+では8chのノイズは確認できません。
因みに、住んでいる場所は、最初にタマちゃんが見つかった多摩川に近い川崎側です。
個人的には、この製品に満足してます。

書込番号:1915671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/09/06 13:52(1年以上前)

皆様、ご報告ありがとうございました。
これは、なかなかよさそうですね。
わたしは買えませんが・・・。(当分2000で我慢します)

書込番号:1918454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スペックぎりぎりでの動作検証

2003/08/29 02:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P4W

スレ主 北大路花火さん

わたしも中古ですが買っちゃいました(^-^
なにごともなく増設できましたので動作確認、スペックを報告いたします。

PC     SGI230     ※OTTOにて\19,800で買ったもの
CPU    PENV733MHz
チップ    VIA Apollo PRO 133A
MEM    PC133 128MB×2+256MB 計512MB
HDD    Seagate ATA66 7200rpm 20GB
VGA    ELSA Synergy4 550XGL ※換装 デフォルトはGF2GTS-32MB
ドライブ   IO-DATA DVR-ABH4
ドライブ   LITE-ON XJ-HD165H
サウンド  TERRATEC DMX Xfire1024 ※換装
OS     WIN2000PRO
ディスプレイ NANAO FlexScanL557-BK

PCのスペック自体が一昔?(^-^; いや二昔くらいのものなのでやはり不安は拭いきれなかったのですが特にストレスなく起動しました。
過去ログを見てみますとトラブルがなにげに多いようだったのですが、インストールもスンナリ終わり再起動連発といったこともなくひと安心したところで起動してみました。
まず思ったことは細かい設定とかはあまりしてないのですが、TVを見て画質チェックしたところ、ノイズが少なく感じました。
これからVHSをDVDに移す作業をやりますが、このPCのパワーでどこまでやれるのかはまた結果報告ということで後日書き込みいたします。

書込番号:1894794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/08/29 07:57(1年以上前)

20GBのHDDだと作業領域の確保は大丈夫でしょうか?
DVD-Videoにしないで取り込んだものそのまま書き込むなら大丈夫かもしれませんが。

書込番号:1895096

ナイスクチコミ!0


スレ主 北大路花火さん

2003/08/29 13:45(1年以上前)

!( ̄□ ̄; 夢屋さんのいうとおりだ...
ということで朝イチバンでアキバに行ってきました。
IDEカードとかPEN3FCPGA用のゲタ、PEN3 1GHzなどHDD以外のものを買ってしまいHDD買う予算がどんどん減っちゃったので中古の60GBを買ってきました(^-^;
これから作業やってみます。

書込番号:1895596

ナイスクチコミ!0


KZOさん

2003/09/04 00:34(1年以上前)

北大路花火さんへ

本製品の購入を検討していましたところ、私とほぼ同一の
スペックで動作確認をなさっている北大路花火さんの追加
報告を楽しみにお待ちしております。

ちなみに私のPCスペックの概要は

PC     EPSON DIRECT製 ENDEAVOR Pro-600L
CPU    PENV733MHz
チップ    VIA Apollo PRO 133A
MEM    PC133 128MB×2+256MB 計512MB
HDD    Seagate ATA100 7200rpm 80GB
OS     Windows XP Pro

書込番号:1911921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これってGOOD???

2003/09/03 23:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000 Plus

スレ主 adbaさん

たまたま、近所のショップで見かけ、前々から気になっていたので早速購入しました。MTV2200を使用しているので、ま、だめだったら下取りかなっと思っていましたが、TV画面を見てびっくり。思わず顔を寄せてしまいました。MTV2200では消えなかったノイズが見当たらない。ビクターのHR-VFG1(ビデオデッキです)からのS入力に引けをとらない発色(若干は劣るかも、いろんな意味で)、間違いなく今まで使用してきたキャプチャードの中では1番美しい画像でした。使用環境しだいでは、MTV2000、2200の兄弟となんら変わらないかも知れませんが、恐るべしW3Dモード。恐るべしカノープス。MTV2200君には別環境で頑張ってもらいます。以上、使用1時間後の"使用レポート(良)"でした。PS…しかし値段は高いね。趣味として割り切らないと買えないな〜。IE6以外をご使用の方、もしかしたらごめんなさい。

書込番号:1911700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/08/18 22:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NEC > SmartVision HG2 PK-VS/AG31/S

スレ主 TトOムMさん

今日、ヨドバシカメラ博多店にてSmartVision HG2を購入してきました!
早速取り付けたのですが、映像もきれいで気に入ってるのですが、少し、ノイズが気になるとこです。皆さんはなにか対策は取っていますか?
もし、何かしてましたら教えてください!
あと、外部入力の時、映像がTVで見るより妙に暗く感じるのですがどうにかならないでしょうか?
買ったばかりで使い慣れてないですが、ヨロシクです。

書込番号:1867913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:258件

2003/08/19 06:25(1年以上前)

私も購入を検討しているんですが、私が気になっていた点をご指摘なのでもう少し詳しく教えていただけませんか?
ゴーストリデューサーが無いので映像ノイズ(品質)はどうか?
外部入力時の映像の品質(CATVなので)も気になっています。
そのあたりの評価などをぜひお聞かせください。

書込番号:1868805

ナイスクチコミ!0


どかーんさん

2003/08/19 06:28(1年以上前)

ノイズと言っても色々あります。

電波が弱いもしくは、アンテナの分配が多い場合。
一般的に、同軸ケーブルを太くてアルミシールドの入ったタイプに変える(ホームセンターで、BS/CS用5Cケーブルと書いてある少し値段の高いもの。)
TVコネクターを、F型コネクター(ナットが付いてボルトオンするタイプ)に交換する。分配器もF型コネクターが使えるタイプが良いです。
利得30db程度のビデオブースターも、効果的です。
あと、コンセントに刺さっているケーブルなど 他のケーブルから出来れば30センチ以上距離をはなす。

PC内部のノイズが原因の場合
他の増設ボード(AGP&PCI)と出来るだけ近付けない
静音化に徹する。

明るさの調整は、設定ウインドウの映像/操作で出来ますが使用している
グラボによっては、出来ないかもしれません。



書込番号:1868807

ナイスクチコミ!0


どかーんさん

2003/08/19 07:27(1年以上前)

ぼんぞうさん

DNR(デジタルノイズリダクション)が付いてますので、手持ちの
MV5/U2やBCTV5に比べればかなりマシです。
CATVでしたらゴーストも少ないと思いますが、ゴーストがひどいのでしたらゴーストリデューサー搭載の機器をおすすめします。
(5重以上のゴーストには、効果がないようですが)

TトOムM さん
TVが近くにあるのでしたら一度、TVに出力して見てください
TV画面の解像度は、PCモニターに比べて低いのでかなりきれいに見えると思います。(個人差が、ありますが)
もしTVでノイズが、マシになるようでしたらグラボの交換をおすすめします。

書込番号:1868858

ナイスクチコミ!0


スレ主 TトOムMさん

2003/08/19 18:11(1年以上前)

いろいろとありがとうございます!家にあったビデオブースターをつけてみましたが、効果がなかったので今の状態が最高のようです。
やはりTVにはかなわないですね〜(笑)まぁわかってたことですが…
同軸ケーブルを買えるつもりなので、アルミシールドがあるのを買ってみます。まぁ、結果は期待できませんが、イイやつをつけた方がいいでしょうし(笑)
画質調節はうちのビデオボードではできないようです。
仕方ないんで金を貯めて考えたいと思います。
一応ビデオカードはNVIDIA RIVA TNT2 Model64です。
ばんぞうさんにですが、ゴーストリデューサーは無いですが私の所は大丈夫のようです。うちもCATVなんで大丈夫と思いますよ!
気になることは、流れ文字(エンディングなどの)が、かぶって見えるので、それがちと気になります。まぁ重要でないんでイイですが(笑)

書込番号:1869999

ナイスクチコミ!0


NEWTkenさん

2003/08/20 03:34(1年以上前)

わたしもCATVですが、以前のELS700TVが画質悪くHG2に変えましたが
テレビと同等の画質になり満足してます。
CATVの場合ノイズが出にくいですので、HG2は値段的にもお奨めだと
思いますよ。

書込番号:1871594

ナイスクチコミ!0


スレ主 TトOムMさん

2003/08/20 22:21(1年以上前)

私もCATVなんでノイズはないと思うんですが、HG2でTV番組を見ていると、文字などがピンぼけしたみたいな感じではっきりではなくぼけて見えます。TVではしっかり映るんですがね…原因はなんかあるのでしょうか?
ビデオカードがいけないんでしょうか?画質調整もできないし…
とかーんさんや、NEWTkenさんはどんなビデオカードを使ってるのでしょうか?
よろしかったらみなさんも聞かせてください。

書込番号:1873396

ナイスクチコミ!0


NEWTkenさん

2003/08/21 02:29(1年以上前)

モニターも関係するみたいですよ。
私の場合、モニターはナナオのL557液晶で、ビデオはサファイヤの
9800Proを使ってます。
余談ですが、以前UHFの時TVの同軸ケーブルを自分で分岐工事をして
PCに接続してたのですが、CATV切り替え工事で市販品だとノイズが
入りやすいとのことで交換してました。
その時は別PC(MTV2000)でしたけど、画質がよくなったのを覚えてます。
ただし家の場合、電波障害による全面保証だった為、宅内配線全てに
ノイズ対策工事でしたから、個人契約だと接続TVだけみたいですね。

書込番号:1874144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2003/08/21 12:13(1年以上前)

TトOムMさん、流れ文字がかぶって見えるんですか
うーん、特に気にしていた点なんですが参考になります。
全てのチャンネルではないのですが、気になるときもあります。
改善されたりしたら、また教えてください。
どかーんさん、アドバイスありがとうございます。
うちではS−5C−FBのアンテナケーブルで銅メッシュとアルミ箔のシールドがあるタイプでもちろんF型ストレートコネクターです。そのあたりのノイズ対策は大丈夫だと思うんですが、でもこの製品は画質は評判良さそうみたいですね。
ちょっと安心しました。

書込番号:1874778

ナイスクチコミ!0


みちくささん

2003/08/23 02:58(1年以上前)

流れ文字がかぶるのは、プログレ化の弊害かもしれません。単純なプログレッシブ回路はメモリー合成を行いますので、動きの早い部分では動いている部分が2重に映ってしまいます。もしも、プログレ化を切れるならば(もしかしたら、コーミングを低減するなどの項目かもしれません)試してみてください。

書込番号:1878362

ナイスクチコミ!0


どかーんさん

2003/08/24 02:51(1年以上前)

TトOムM さん

当方の試したVGAは、
問題なく動作したボード
FX5600(128MB AOpen)
FX5200(64MB 玄人志向)
GeForce4MX440 MX440SE(64MB AOpen)
GeForce2MX400(64MB 玄人志向)画質の設定ができない
nForce2GTオンボード

動かない
Radeon8500LE 9100共にTV起動後に10秒前後で全フリーズ

いずれも、DX9環境で3DMARK2001SEが完走できないと問題が出てます。(あくまで当方での環境ですが。)
DX7,8世代のVGAは、ドライバーを色々試す必要があります。

飯山MF8515G(PC9821で使用中のかなり古いモニター)に、
GF2MX400で試してみましたところ、流れ文字が滲んで読めない事がありました。(1024×768 70Hz)

使用マザー
AX4BPro533 CPU Celeron2.2
MK79G−N CPU Athron2500+
GA−7N400-L1 CPU Athron2500+

書込番号:1881133

ナイスクチコミ!0


ぼっこりさん

2003/09/01 11:54(1年以上前)

購入を検討していたところ、どかーんさんの書き込みを見ました。
>動かない
Radeon8500LE 9100共にTV起動後に10秒前後で全フリーズ
と、ありますが当方のPC環境は
CPU:AthlonXP 2500+ メモリ:DDR SDRAM PC2700 512MB×2
M/B:ABIT NF7-S ビデオカード:SAPPHIRE RADEON9100 64MB
やめた方がいいでしょうか…

書込番号:1904283

ナイスクチコミ!0


どかーんさん

2003/09/01 23:27(1年以上前)

ぼっこり さん

ソフトウエアをインストール時、強制的にDX9をインストールされてしまいますので今現在(あくまで当方の環境ですが。)各ドライバーを試しましたが安定動作はできませんでした。(今後出るドライバーによっては、可能かもしれませんが?)

DX9環境で3DMARK2001SEが完走できないと、問題が出てますので(ATI、nvidia共に)システムの復元で、新しい復元ポイントを作成してから試してみては?

書込番号:1905963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る