PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感想

2003/03/13 15:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NEC > SmartVision HG/V PK-VS/AG30V/ER

スレ主 ムタオさん

GigabyteのVIAチップマザー、Athlon2200+、Geforce4 Ti4200という構成で問題なく動いています。
インストールは、自動ではうまくいきませんでしたが、
ドライバーの場所を指定してやればインストールできました。

うちは電波状態悪すぎて、
3次元Y/C分離もゴーストリデューサーも効果なしでした。
ほどほどに電波状態が悪い地域の人が、一番恩恵を蒙るのでしょうね。

リモコンやソフトウェアも使いやすく、製品自体の出来には満足しています。
ソフトウェアのアップグレード版が別売りなのが残念。

書込番号:1388745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最近、良い映像になったようです。

2003/03/13 05:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NEC > SmartVision Pro 3 PK-VS/AG30PR

スレ主 さんこうになれば???さん

ドライバーの改善で確実に良くなったようです。以前は、不満があったのですが、それなりに納得する映像になりました。(それでも、まだ、ノイズ面が納得しない?無理でしょう?)

書込番号:1387839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動作報告

2003/03/10 21:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV 2

スレ主 マニエルゴッチンさん

MB:Aopen AK73pro
CPU:Duron 850MHz
メモリ:256MB(SDRAM PC100 CL3)
HDD:バラW
ビデオボード:ミレニアムG450
サウンド:ONKYO SE-U77(USB外部音源)
OS:WIN2000PRO

マザーボードは動作OKと書いてあったやつなので難なく動作させることができました。
テレビをみるだけならちゃんと見れますが画質を標準にして録画するとちょっとカクカクしています。まぁこれは承知だったのでいいです。
私はデュアルディスプレイなのですが、プライマリのディスプレイでしかテレビを表示できないのは残念です。
あとMONSTERTVを起動すると必ず一度は起動できず強制終了しなくてはなりません。そうゆー症状って結構でてるのでしょうか?知ってる方、教えてください。
画質などおおむね満足しとります。我が家にはラジオがないので久々FMがきけてうれしかったです。

似た環境でこれからご購入予定の方に参考になれば幸いです。

書込番号:1380653

ナイスクチコミ!0


返信する
ma-3さん

2003/03/11 17:08(1年以上前)

> 私はデュアルディスプレイなのですが、プライマリのディスプレイ
 でしかテレビを表示できないのは残念です。
とありますが、それはMONSTERTVの仕様なのでしょうか?
私はRADEON9000PROを使っていますが、小さな液晶ディスプレイ
(5.4インチの組立キット)を使ってデュアルディスプレイを考
えていたのですがダメなのでしょうか…?
以下のような非力なマシンで使っていますが、動作は安定していて
標準画質での録画もOKです。

機種:Gateway PERFORMANCE 500
M/B:4W4SBOX 
CPU:PL-iP3/TVer.2.0+Celeron1.3GHz
メモリー:256+256+128
ATA100のIDE+システム用HD+データ用HD

書込番号:1382869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2003/03/09 01:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-1394TV

スレ主 ジムニ2さん

使用環境
P4 2.66GHz
メモリ512MB
カノープスEZDV
IOデータ GV−DVC
を両方とも装着

使用方法
設定やチャンネル変更はGV−DVC側のDV端子に1394TVをつなぎ、制御

使用感
チャンネルの変更はボタンを押したと同時に切り替わり、快適。
ゴーストも元々それほどひどくないが、前ゴーストも含め除去出来ているよう。
3D Y/C 分離と3D NRは排他使用とあるが、付属ソフトでは同時に設定が可能だった。


画質
チューナーの解像度は低くはないが、もう少し立体感がほしい。厳しくいえばややのっぺりしているか。ノイズがやや多いかも。
ただ、視聴やDVD化に耐え難いわけではなく、高い質ではある。

その他
EZDVでもDV機器として認識されるかと思い
GV−DVCにつないで設定した内容とチャンネルのままDV端子を
EZDV側に差し替えてみた。
EZDVの、EZEditではプレビューできなかったが、EZVidoではプレビューとシームレスキャプチャーが可能だった。
ただ、カノープスDVコーデックがインストールされていることで、GV−DVC経由でも付属ソフトを使用してカノープスDVコーデックでシームレスキャプチャーできているようなので、問題ないと思う。

DV端子が2つあるが、片方をDVデッキへ出力、片方をPCで制御で使用といった使い方も可能であった。

書込番号:1375174

ナイスクチコミ!0


返信する
みんだなお諸島WXさん

2003/03/09 05:25(1年以上前)

レポートありがとうございます。チューナー以外は十分値段に
見合っているということですね。チューナーを使う予定は
今のところまったくないので、私にとって特に問題ナシという
ことが分かりました。さっそく購入します。
ジムニ2さん、感謝♪

書込番号:1375461

ナイスクチコミ!0


あんこう鍋さん

2003/03/10 18:11(1年以上前)

3DY/Cと3DNRは排他ですよ。
3DY/Cと3DNRをonにするボタンが一緒なので紛らわしいですが、
ソースがS入力なら3DNR、チューナー&コンポジットなら3DY/Cが
適用されるようです。

書込番号:1380051

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジムニ2さん

2003/03/11 11:42(1年以上前)

設定は可能みたいですが、機能はおっしゃるような働き方になるみたいですね。
バッファメモリをもう少し積めば両方利用できただろうに、
チューナ使用時は両方ほしかった。

書込番号:1382233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WinDVR2

2003/03/04 23:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV 7133

スレ主 よしこ2さん

WinDVR2があるのでチャンネルのスキャンしましたがだめでした。みなさんはどうなんでしょうか。

書込番号:1362943

ナイスクチコミ!0


返信する
あかもぐらさん

2003/03/10 00:32(1年以上前)

付属ソフトだと音ズレが激しいので、WinDVR2を使ってますが、普通に使えてます(こちらだと音ズレもなし)。
ただ、2じゃないWinDVR(1?)だと、よしこ2さん同様にチャンネルのスキャンがきちんとできませんでしたが。

書込番号:1378452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/03/08 22:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-1394TV

スレ主 南の人さん

昨日店頭に並んでいるのを見て、すぐに購入しました。
とりあえず使用してみましたが、キャプチャに関しては30分で6G程度で
画質もまずまず。タイマー録画もすんなりとできました。
ですが、付属のチューナーがあまり良くないようです。
ノイズが結構出ています。ザラザラした感じが強く出ています。
これは周囲のノイズをチューナーが拾っているのかもしれません。

書込番号:1374505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る