PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

mAgicTV Ver.4.14はかなり安定してます

2011/04/23 01:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XSW

スレ主 bamoqさん
クチコミ投稿数:123件 GV-MVP/XSWの満足度4

公開されてしばらく立ちましたが、Ver.4.14はかなり安定性が上がっているようです。
1つ前のバージョンは録画後に再起動しないとエラーが出て放送を見ることができませんでした。(録画は見れる)このバージョンではそのエラーも出なくなり、普通に使えるようになりました。
これでまともに使えるようになりました。

書込番号:12926185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/23 08:03(1年以上前)

羨ましい(TT

私の場合は、これまでのバージョンでは問題が殆ど無かったのですが、このバージョンにすると特定の番組がスキャン不能になってしまいます。多分、それ以外は問題なく「言われているように」安定しているのでしょうけど残念ですね。要するに各環境により異なるのでどれが良いとは言い難い部分がありますね。

今まで良かったのに…不具合発生の順番が私にも回った来たのか><

書込番号:12926649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/04/25 21:11(1年以上前)

私も同感です。
今までは(Ver.4.12)低画質のNetbook SDモードでやっと安定して見れる状態でした。
ところがどっこい、(Ver.4.14)アップデート後は地デジ本来の高画質で安定して視聴でき、
更に録画もできる。ここまで変わるとまるで別の商品に買い換えた感じです!!

書込番号:12936931

ナイスクチコミ!0


スレ主 bamoqさん
クチコミ投稿数:123件 GV-MVP/XSWの満足度4

2011/05/01 19:11(1年以上前)

録画はたまにしかしてなかったので気づきませんでしたが、このVerは録画時に負荷が大きいようで、録画中には他の作業が何度も固まります。
またそのときの録画も一部が途切れてしまっています。
以前は録画中も問題なく作業できていました。

書込番号:12958851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/05/02 20:41(1年以上前)

 私の所では、mAgicTV Player Digital で番組を再生できなくなることが多々発生するようになりました。mAgicTV ガイド Digitalから録画された番組を再生すると、Playerが起動しても再生が始まらず、ハードディスクに大量にアクセスが発生するのみです。一旦Playerを終了すると再生できるようになります(場合によっては2、3回終了させる必要有り)。しかも、再生途中の番組情報が無くなってしまうようで、再生できない現象が発生すると、結局番組のはじめから再生になってしまいます。

書込番号:12962968

ナイスクチコミ!0


スレ主 bamoqさん
クチコミ投稿数:123件 GV-MVP/XSWの満足度4

2011/05/07 14:38(1年以上前)

録画の件ですが、他に問題があったようです。mAgicTVには問題なかったようです。

間違った事書いて申し訳ないです

書込番号:12981890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MC7/XS

スレ主 Shi0nさん
クチコミ投稿数:66件 GV-MC7/XSのオーナーGV-MC7/XSの満足度3

BDに書込出来なく下記口コミに書き込んだ者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000169874/SortID=12363678/


構成は以下です。
OS
MS Windows 7 64-bit SP1

CPU
Intel Core i7 860 @ 2.80GHz

メモリ
4GB×2 2GB×2 計12.0 GB

マザーボード
P7P55D (LGA1156)

グラフィック
ATI Radeon HD 5750

HDD
WDC WD20EARS-00MVWB0 ATA Device
WD3200AAKS-00L9A0 ATA Device
HDT721010SLA360 ATA Devic

光学ドライブ
PIONEER BD-RW BDR-205 ATA Device
PIONEER DVD-RW DVR-216L ATA Device

書込メディア
BD-RE DL

当初は32bitWin7無印Proでしたが現在は64bitWin7SP1Proいずれにせよ同じように
DDRMOVEでの不具合を検出しました。

マニュアル通りにこの製品をセットアップ後(この時は問題無かった・・・はず)
その後MSUPDATE等々行った結果不具合検出。

解決策としまして・・・

テスト環境
SONY BD-RE DLです(メディアの型番は失念)。

1.最初にI・O関連のサービスが起動しているか確認してください。

☆次の作業で書き出し前のディスクエラーは回避されるはずです。

2.まずディスクをマイコンからフォーマットします。その後同じくマイコンでディスクの消去を行います。これで書き出し前のエラーは回避出来ました。

☆書き出し中のエラーでの停止の時はこちらで回避できました。

3.Playreadyを更新する。一度コンパネのプログラムと機能からPlayready PCruntimex86(64bitの場合amd64も両方)を削除します。
その後WMC上でPlayreadyを更新します。正常に更新が終われば書き出し出来るはずです(64bitの場合Playready PCruntimex86ダウンロードしインストール(付属CDに有りかも?))。

私の環境の場合はこの作業で書き出しのエラーは今のところ無くなりました。
ご参考まで。

書込番号:12757810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/08 18:37(1年以上前)

こんばんわ。

私もBDに書き込みできず困っています。
早速、書いて頂いた通りにやろうかと思いますが
WMC上でPlayreadyを更新します がどうやるのか分かりません。
恐れ入りますが、教えて頂けますでしょうか?

書込番号:12759394

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shi0nさん
クチコミ投稿数:66件 GV-MC7/XSのオーナーGV-MC7/XSの満足度3

2011/03/08 22:36(1年以上前)

新参者のひとりごとさん こんばんわ
>WMC上でPlayreadyを更新します がどうやるのか分かりません。

WMC起動→タスク→設定→テレビ→テレビ信号→Playready更新

更新の項目がない場合
コンパネであらかじめ削除して再起動が必要かもしれないです。

書込番号:12760745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/09 06:06(1年以上前)

Shi0n さん

おはよう御座います。
早速のお返事有り難う御座いました。
しかしながら、散々悩んだあげく、ここまでして使わなければならないキャプチャーか?
と思うと、PC自作の新参者ながら時々、パーツを取り替えOSの再インストールを繰り返して
居る私にはとても面倒でやりきれず、昨夜、取り外し処分することにしました。
IOのサポートに聞いても、WMCの仕様の事は詳しくなく、対処の方法もごく普通の回答に
止まり、何も解決しませんでした。購入するときに、これとバッファローのDT-H33/PCI
と迷いましたが、サポートがバッファローの評判は良いことを聞きませんので、
前の機種もIOだったところ、サポートが良いのでこちらに決めたのですが.......。
今度の機種は止めた、DT-H33/PCIなんですが、トラブルも多いようですが製造から日数が
経っており、そこそこソフト関係もアップグレードしているようなので、大丈夫かな?
と思いつつ速攻で昨夜、通販で購入しました、はい、短気です(笑)。
折角、教えて頂いたのに申し訳ありませんでした。

書込番号:12762030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/15 17:09(1年以上前)

そのスレッドで投稿していた者ですが、
PlayRadeyの件を試してみましたが、やっぱり駄目ですねぇ。
元々インストールされていたのは、32bit、64bit版ともにVer1.3で、
最新版も変わらず1.3でしたが。

ウチの場合は録画したデータの時間的な長さによってコピー出来る、
出来ないの症状が出ているようなのですが。

I-Oさんに随分前に何度かメールでやり取りしましたたが
「結果は何時になるかは分かりませんが調査しますので時間をください」
と言うメールを最後に全く連絡もありません。

まぁ逆に言うと2時間半以上の録画データがコピー失敗する以外は特に問題はなく
タイムシフト機能とか便利なので、別の物に買い換えようまでには至っていないのですが。
(2時間半を越える録画と言うのがそもそも滅多にないので)

と言うかこのDDR MOVEってもうちょっと何とかならんのですかね。
低機能過ぎでしょう…

書込番号:12783971

ナイスクチコミ!0


acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:6件 エーキャド 

2011/05/06 10:42(1年以上前)

時間的に2時間と数分過ぎたらダメな場合は多いようです。
でも4時間物、5時間物でも問題無い場合もある。(292分で成功してます。)

僕は諦めてDDRMOVEでダメだったデータは諦めずにBD-REにそのままデータを
コピーするように最近方針を固めました
(当然そのPCが終わった時録画データも終わりになります。)

書込番号:12977184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用感

2011/05/02 15:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV U3W SK-MTVU3W

クチコミ投稿数:117件

IOからの乗換え派です。

個人基準です。乗換え要因

1.IOはエラーが多く予約録画ができないことが多々あり不満でした。
2.IOにソフトの障害問合せした結果、返品してくださいと提案もありました。
  調査する姿勢を見せないメーカーで金額もまあまあ納得できたので返品しました。

この機種にしたのはダブルチャンネル対応だったことです。
約2週間使用した使用感と気づいた前メーカーとの差異です。

1.2番組同時録画中の録画番組の再生
 前機種)再生できました。
 現機種)再生できません。録画番組も1チャンネル扱いなのでしょうかね。

2.予約録画設定
 前機種)毎日同時刻の予約ができました。
     予約録画設定の変更ができました。
     おまかせ録画設定の上限がない。
 現機種)毎日同時刻の予約ができません。
     予約録画設定の変更ができません。
     おまかせ録画設定の上限が5件。少ないね。

3.チャンネル更新

 前機種)1時間強 時間が掛かる
 現機種)2時間弱 この機種でもっと時間が掛かる

4.エラーになる現象
 前機種)ちょくちょくチャンネルを認識しなくなり、再起動の必要が発生した。
     はっきりした原因は不明でした。

 現機種)今のところは再起動の必要になることはほとんどありません。
     全く反応しなくなり、再起動したことが数回ありました。
     
     この機種のみの現象
      PC本体のみ起動後、その後にディスプレイの電源ONにした場合
      何故かMonsterTV HDを起動してもテレビ画面が真っ黒です。
      ほぼ毎回、この現象です。ただ、以下の対応でPC再起動は不要です。
      当然、事前にMonsterTV HDを終了します。
      @ハードウエアの安全な取外しからSKNETの2個をUSBから外す。
      AUSBに挿して取付ける。
      BMonsterTV HDを起動する。 以上でOKです。

総評

IOよりPC再起動のやり直しが無くなり精神面ではいい。これは特にいいです。
予約する手間が増えた事が面倒ですが我慢。
画質、リモコン操作性は変わりません。
2番組同時録画中の録画番組の再生ができないことが不便です。

IOからの乗換えは良かったと思っています。

予約しておくとエラーがないからです。折角の予約が無駄になりません。

書込番号:12961924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件

2011/05/04 13:40(1年以上前)

3.チャンネル更新 ←修正

 現機種)見ることがないBS、CSチャンネルを削除
     設定からチャンネルを削除
     その後、全チャンネル更新すると約1時間になる

5.テレビとPCテレビのタイムラグ
 前機種)約2秒弱遅れて放送。PC経由だとこの性能と思っていました。
 現機種)同じタイミングで放送されます。
     前機種はこのPCだから?かソフト性能か?か現機種にして良かった。

書込番号:12969328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日の夕方届きました

2011/05/01 20:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV U3W SK-MTVU3W

クチコミ投稿数:1件

通販ショップGENOで買いました。

本体価格12.990円
送料込みで13.553円でした。

今日の夕方届きましたので、早速取り付けしてドライバー、アプリケーションソフトなどインストールして、今視聴しています。

PC環境は自作PCでWindowsXP 32bitです。

それまで地デジチューナーMonster TVを使っていましたので、
取り付けからソフトのインストールまでは、迷わず完了出来ました。

地デジに関しては、ドライバーソフトの不具合があって、
何度かインストールをやり直した経緯があったので、
今回も同様なトラブルがあるかな?と思っていましたが、
あっけなく起動しました。

チャンネルの同期に15分程度かかったでしょうか。

画質もキレイで満足しています。

録画機能はまだ試してはいませんが、
とりあえずは、PCを使いながら視聴する目的なので満足です。

これからおいおいと録画も試してみようと思っています。
その時点で、不具合などが出るようでしたら、
また、書き込みしようかと考えています。

書込番号:12959084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンパクトながらなかなかの出来。

2011/04/30 23:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > KEIAN > KDK-ONESEG-MINI/U2

スレ主 losatさん
クチコミ投稿数:1件

手持ちのネットブック(ONKYO BX407A4)での
ワンセグ視聴用に購入しました。
自分の場合、動作環境が推奨基準ギリギリか一部満たさなかったので
作動するかどうか心配でしたが視聴だけなら問題ないようです。

付属ソフトのインストールの際にユーザー名を全角にしていると
最後のMicrosoft Visual C++ 2005のインストールに失敗するので注意が必要です。

感度に関しては窓際ならば問題なく視聴出来るレベルで
数年前に購入したSEG CLIP GV-SC200よりも良い印象です。

書込番号:12955948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ

スレ主 poohtaさん
クチコミ投稿数:2件

同じように上手く受信できない場合の参考になれば幸いです。

現在、CATVを利用してます。 初期設定でチャンネルのスキャンをしますが、
十分に電波が取れているはずなのに地上波デジタルが殆ど受信できませんでした。
(チャンネルは認識していますが、受信不良で映りません)

ドライバの入れ直し・入れ替えを何度繰り返し試しても上手くいかず
諦めていたのですが、以下のサイトで回答を見つけましたので
ご参考までにお知らせします。
http://blog.tomoyuki.biz/article/43907137.html

※ 私の場合、MagicマネージャDigitalの設定で、「強電界地域」の設定にする必要が
あった様です。 この設定を変えた所、32dbまで上昇し利用できるようになりました。

書込番号:12931084

ナイスクチコミ!2


返信する
双豚舎さん
クチコミ投稿数:37件

2011/04/25 17:04(1年以上前)

私も地デジが入らなくて、困っていたところでしたが、たまたまこちらの書き込みを拝見して、ご教示いただいた通りにしたところ、国会中継が見られる様になりました。NHKだけでなく、他のチャンネルももちろん大丈夫です。

どうもありがとうございました。

書込番号:12936167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/25 17:13(1年以上前)

 poohtaさん、双豚舎さん、こんにちは。

 受信不良だと「弱電界地域」に設定してそのままにしてそうなので、そういう事があるのだなと感じました。

書込番号:12936189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る