PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

なかなかいいですよ。

2010/05/31 23:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MC7/VS

クチコミ投稿数:17件 GV-MC7/VSのオーナーGV-MC7/VSの満足度5

IOプラザでリモコンとのセットで購入しました。
Windows7メディアセンターとの互換性があって、使いやすいですよ。
今のところ、地デジ、BSともによく映って文句ないです。

書込番号:11435740

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/01 00:23(1年以上前)

嬉し泣きかよ?(笑)

書込番号:11436116

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/01 20:37(1年以上前)

初めまして。
エスティマ13年です。
PCの機種を教えてください。
参考にさせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11438794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 GV-MC7/VSのオーナーGV-MC7/VSの満足度5

2010/06/01 23:54(1年以上前)

自作機です。
M/B:gigabyte GA-MA785GT-UD3H
CPU:AMD PhenomUx3 705e
SSD:OCZSSD2-1AGT60G
HDD:500G
memory:4G
OS:Windows7Pro64bit
ディスプレイ:Acer S243HLbmli
以上の構成です。

書込番号:11440030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD化テスト結果報告

2010/05/23 13:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2

クチコミ投稿数:94件 GV-MVP/HX2のオーナーGV-MVP/HX2の満足度4

地デジパソコンの録画がたまってきたのでDVDを作成してみました。
1、パソコンスペック他、安物です。
 cpu:E6600
mb:Asus P5Q pro
mem:2*2
hdd:hitachi 1T
vga:radeon hd4350
tv:i/o gv-mvp/hx2
dvd:lg-gh24ns50-sl
monitor:lg-w2261vg
media:tdk-dvd-rw 超硬

2、使用ソフト
  mAgicガイドDigital Ver,2,11
PowerDVD withCPRM ,TTHD Ver,2,1d(gh24ns50付属)

3、録画ファイル
 その1、スターウォーズ・クローン 約90分 劇場版
 その2、同上  約20分もの5本   全部で約100分

4、DVD化
  その1はDVDへのダビング(編集して コピー/ダビング)
  画質 sp  処理時間 約3時間
  結果 音声が英語で再生された。環境設定は主+副のはずだが。

  その2は5本まとめてDVD化する
  (やってみたが 編集して…は使えないので
   コピー/ダビング からshiftキーを押しながら、連続の5つのファイルを
   選択した。なお間に不要のファイルがあると選択できない。
   画質設定はlpで2,17Gになった。)
   処理時間約2時間8分 
  結果 各々頭と尻尾を見ただけだが録画はok音声は日本語になっていた。
  このモニターで見るかぎり画像は良好、ただし大画面では工夫がいるかも。

  しばらくやっていなかったのでPowerProducerからやろうとして悩んだり
  しました。
 
 
  以上
  
  

書込番号:11396823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安いのに結構使えます

2010/05/22 20:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > アウロラ > AU-ONESEG BK

クチコミ投稿数:495件

送料込みで2,748円なのであまり期待していなかったのですが、本体は電波状態によってブルーのLEDが点滅してきれいです。
また、長短2本のアンテナが付属し、本体との接続部分も精巧で、安いにも係わらずかなりのこだわりが感じられる作りです。
受信感度は、短いアンテナだと携帯電話のワンセグ以下ですが、長いアンテナだと設置場所やアンテナの方向を工夫すればマンションの室内でも十分使えます。
操作方法は説明書を見なくてもわかるくらい簡単です。
短いアンテナの感度がイマイチですが、この品質でこの価格なら十分満足です。

書込番号:11393372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデータでましたね

2010/05/18 22:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT141-PU0

クチコミ投稿数:254件 PIX-DT141-PU0の満足度1

http://www.pixela.co.jp/support/os/snowleopard_106.html
で配布開始しましたね。Snowleopardでとりあえず動作しています。録画も出来ます。
とりあえず不満はないです…

書込番号:11377747

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/22 20:00(1年以上前)

今頃になって・・・という気はしましたが、
いろいろ録り貯めた番組とともに、
やっとSnow Leopardにアップグレードできました。

標準の上書きアップグレードであれば、
Leopardの時のビデオも問題なく再生できました。

Snow Leopardは、細かい所が数多く改善されていて、感動しています。
絶対対応できるはずと思っていたので、ここまで遅くなったのは残念でしたが、
他のソフトがほぼ全てSnow Leopard対応済みだったので、
まぁそこは良かったのかなとは思いました。

書込番号:11393368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

これからの使い道として…

2010/05/17 02:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ3

スレ主 TREK9さん
クチコミ投稿数:53件

古いnotePC(WINーXP)で、小窓でちょい見に・即録画等に活躍しています。
今後は、地デジチューナーやSTBのアナログ出力からRZ3の外部入力の利用が出来そうです。
外部入力にもタイマー録画が使えますから…
まだまだ行けると思っております。

書込番号:11370589

ナイスクチコミ!0


返信する
GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件 GV-MVP/RZ3のオーナーGV-MVP/RZ3の満足度3

2010/05/17 23:00(1年以上前)

地デジの録画は出来なく思うのですが、コピーガード掛かっていませんか。

書込番号:11373737

ナイスクチコミ!1


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件 GV-MVP/RZ3のオーナーGV-MVP/RZ3の満足度3

2010/05/17 23:02(1年以上前)

ソフトが対応していますか?

バイオのギガポケットというソフトは録画出来ません。

書込番号:11373749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/05/17 23:30(1年以上前)

地デジチューナーと組合わせての使用は可能だが、使い勝手が悪かったのでソフマップへ売っちまった。
画像安定装置があればそこそこ便利にはなる。

書込番号:11373928

ナイスクチコミ!0


スレ主 TREK9さん
クチコミ投稿数:53件

2010/05/19 13:24(1年以上前)

まだ接続しておりませんが
アナログ端子からもプロテクト信号が来ていてNGなんですか。
残念です(^^;)
使い道がないことに…

書込番号:11380160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/05/19 18:37(1年以上前)

地デジを外部入力から録画することは可能。
録画した番組はCyberLink PowerProducer 3 CPRM for I-O DATAでしかDVDへダビングできないけど・・・
使い道は間違っていないはず。
だが、使い勝手は悪い。

書込番号:11381081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

相性情報です。

2010/01/25 20:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

クチコミ投稿数:14件 PIX-DT090-PE0の満足度4

先日ピクセラのPIX-DT090-PE0を購入しました。
特殊な事は何もしておらずVista64ビットで
CDBurnerなどのフリーツールをいくつか入れてる位でした。

TVの視聴は全く問題なく、画質は大変綺麗(デジタルだから当然かww)
録画全く問題なく出来ました。
が!なぜかDVD、BDに書き出しが出来ない・・・。
「初期化に失敗しました」と表示されStaitonTVのアンインスト、
再インストなど4,5回やりましたかね・・・。

その間CDBurner、ImageBurnなどでBD書き込みなども繰り返しましたが
そちらでは正常に書き込みできる・・・・
ん??もしかして何か?引っかかってる??
って事で、ImageBurnアンインストして再起動・・・ダメ
CDBurnerアンインストして再起動・・・あ・・・書き込みできた。

その後色々やった結果、
どうもピクセラのチュナーインスト前に
ImageBurnがインストされてるとダメな模様。
アプリの前後入れ替えしたりしましたがどうもコレが(゚ν゚)クサー。

ピクセラチュナー、StaitionTVインスト後に該当アプリインストしたら
何も無かったように普通に起動して現状でDVDにもBDにもコピーできてます。

色々インストしてる方で同様に動作しない方は、
ライティングソフト系は一旦削除し再起動してから
インストすると良いかもしれません。
一応ご参考までに・・・。

書込番号:10838649

ナイスクチコミ!3


返信する
507sssさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 PIX-DT090-PE0の満足度4

2010/01/25 21:52(1年以上前)

ソフトが影響する可能性は十分にありますからね。
貴重な情報だと思います。
また、DirectShow Filter Toolを使用してみると
ピクセラ関係のデコーダーがPC内に保存されてますので、
色々な動画編集ソフトでも影響が出る可能性はあります。

この事は、ピクセラ製品に限った話ではなく他社も一緒だと思います。

「原因不明で不安定」と言う方はソフト関係も見直した方がいいと思う。

あっ、間違ってDirectShow Filter Toolでメリット値は変更しないように。

書込番号:10839059

ナイスクチコミ!1


CPR-LV0さん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/08 23:23(1年以上前)

「DVD(BD)作成の初期化に失敗しました」のメッセージが出る件
自分も散々悩まされ、サポートに電話しましたがなかなかつながらず
待っている間にProgram Files (x86)\PIXELAの中をいろいろ見ていて気づいたのですが
もしかして、このソフト、マイドキュメントやアプリケーションデータ等のフォルダを「Cドライブ」固定で設定していませんかね?

StationTVのインストールフォルダ内にks.iniってファイルがあるんですが、
それの内容が

[Env]
KeyStoreRootDir=C:\Users\Public\Documents\PIXELA\DTVApp

ってなっています。
自分の環境はCドライブにSSDを使っていたので
ユーザーフォルダをDドライブに移動していたんですが
設定ファイルの中はC:\Users\Public\Documents\を見に行くようになっている。

もしやと思い、SSDをはずしてHDDにOS入れてユーザーフォルダを移動させずに
StationTVをインストールしてアップデータを適用してみたら
何の問題もなくDVD作成が行えるようになりました。

システムドライブをSSDにしている方は書き込み回数を気にしてドキュメントやデータを
別のドライブに移動している方も多いと思いますが、そのせいでDVDやBDの作成ができない場合があるようです(少なくとも自分の場合は…)

他の方もこれが原因で初期化失敗が出ているのかはわかりませんがご参考まで。

書込番号:11337055

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る