PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安いかも

2003/10/10 23:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV3000W

スレ主 ナムリオさん



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特価品?

2003/10/10 13:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000 Plus

スレ主 kotobukimaruさん

http://www.gaz.co.jp/pc_106/pc_106_1607.html
TWOTOPの特売、買われた方いますか?
8770円って・・・誤植?

書込番号:2016158

ナイスクチコミ!0


返信する
tkbuさん

2003/10/10 14:03(1年以上前)

TWOTOPに聞いたら、gazの誤植だって言われました。

書込番号:2016222

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotobukimaruさん

2003/10/10 20:59(1年以上前)

やはりそうでしたか・・・書き込み前にTWOTOPに電話しても繋がらなかったので、問い合わせ殺到なのかなぁって思ってしまいました。
tkbuさん、どうもありがとうございました。

書込番号:2017003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信72

お気に入りに追加

標準

バルク品特価情報

2003/08/26 20:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NEC > SmartVision HG/V PK-VS/AG30V/ER

スレ主 わんぎらすさん

秋葉原にある若松通商というお店で、バルク品扱いでHG/V相当の製品が9980円で売っていました。
ドライバ類やマニュアル、リモコン等の添付品は一切ついていませんが、それでも構わないのであれば、超?お得な情報だと思いますよ。
通販でも扱ってるみたいなので、興味がある方はトライしてみてください。

書込番号:1888105

ナイスクチコミ!0


返信する
mokemoke2さん

2003/08/27 07:47(1年以上前)

バルク+アップグレードキットで動くみたいだな

書込番号:1889445

ナイスクチコミ!0


hechoさん

2003/08/27 13:59(1年以上前)

Web通販申し込んだけど速攻完売して在庫足りない状態だそうな。
なんでも一人で30枚ほど買ってったヤツがいるらしい…。

書込番号:1890124

ナイスクチコミ!0


ろい中将さん

2003/08/27 20:23(1年以上前)

若松通商の通販でも売っていますな
http://www.wakamatsu-net.com/
参照 在庫大丈夫っぽい?

書込番号:1890921

ナイスクチコミ!0


秋葉ちさん

2003/08/27 20:29(1年以上前)

アップグレードキット?
がないと動作しないんですか?

書込番号:1890934

ナイスクチコミ!0


杜羅さん

2003/08/27 20:45(1年以上前)

さきほど私もなんとか手に入れようと秋葉をうろついておりましたら
コムサテライト3号店サンで発見しました!ので即買いしちゃいました!
これから家に帰ってチャレンジしようと思いますが、付属のS端子等が
まったくついていないのでやはり心配です^−^;
運良く購入された皆様!これから恐らくなにかとわからない事がでてきてしまうと思いますが、よろしくお願い致します〜;;

書込番号:1890975

ナイスクチコミ!0


春蔵さん

2003/08/27 21:14(1年以上前)

正規板+2.0アップグレキットでは出来て
バルク板+2.0アップグレキットではできないつっー事ってないにょ?
リモコンがないことだけで他の機能が全部使えるならcow

書込番号:1891047

ナイスクチコミ!0


sweet manさん

2003/08/27 21:17(1年以上前)

さきほどこの板を見て注文したんですがあと必要なのはアップグレードキットだけですよね?
初めてキャプチャカードを買うんですがこのカードって画質はMTV1000より上でしょうか?

書込番号:1891056

ナイスクチコミ!0


杜羅さん

2003/08/27 21:36(1年以上前)

私も明日アップグレード2.0を買いに行こうと思ってるのですが、
ご存知の方おられましたらどうかお願いいたします〜ーー;

書込番号:1891109

ナイスクチコミ!0


今日買ったよさん

2003/08/27 22:14(1年以上前)

アップグレードキットは今のところ秋葉原の店頭は全滅した模様。
あるとしたらサクセス2号店らしいけど今日の昼頃の確認で、既に別の掲示板で
情報が流れたので現在の在庫は不明。
他では新宿西口のビックは4本ありました>\3,980

書込番号:1891229

ナイスクチコミ!0


たちはばとび3めーとるさん

2003/08/27 22:26(1年以上前)

アップグレードキットで動作するということですが、NEC的にはそういう使用は想定していないでしょうから注意が必要だと思います。「アップグレードしてないのに、アップグレードキット使うとは何事よ」てな感じで。
マニュアル・リモコンキット・S<->RCA(コンポジット)変換端子もついてませんね。ビデオ取り込み・テレビ出力を考えている方はその点お忘れなく。
もちろん、メーカーのサポートは利用できないでしょう。まぁ、すべては「バルク品だから」ということで納得しましょう。
# 余談ですが、一昔前のバルク品ってみんなこんな感じだったね。最近のバルクはサービスよすぎで、バルクとは名ばかりだと思う。
「間違っても初心者にはお勧めできる代物ではない」とだけ言っておきます。

書込番号:1891271

ナイスクチコミ!0


マササビさん

2003/08/27 23:01(1年以上前)

本日、注文した品が届き、買っておいたキットでインストールしましたが、問題なくすべての機能がつかえてますよ。
キットとはいっても、単体でつかえるCDなのでなにも問題なかったです。
おまけに、テレビ視聴ソフトと同じデザインのWINDVDもついてて、お得でした^^。

書込番号:1891426

ナイスクチコミ!0


SOSAさん

2003/08/27 23:21(1年以上前)

4万5千円も出したと思うとなんか悔しいいですね。。(^^;
とは言っても故障して有償になった時の事考えて買いたいですね。

書込番号:1891521

ナイスクチコミ!0


hihokunさん

2003/08/28 11:39(1年以上前)

私も別の掲示板で情報を見て通販で注文しました。現在、HGを所有しており、HGのドライバとソフトで動くであろうと想定して注文したのですが、大丈夫でしょうか?HGで画質的には良いと思っているのですが、ゴーストがどうしても気になるので。詳しい方がおいででしたら教えてください。(もちろんメーカーが想定していない使い方というのは十分承知しています。)

書込番号:1892619

ナイスクチコミ!0


愛知のおっちゃんさん

2003/08/28 14:14(1年以上前)

このキャプチャボードの人気の程が判りますね。若松通商のオンラインショップで”売り切れ”になるのはアッと言う間でした。幸い私は27日早朝に注文を出したのでゲット出来ました。それで今朝NECのオンラインショップ121@storeでアップグレードキットを注文しようと覗いてみたら、なな何と!売り切れではないか。これも誰かが買い占めてしまったのか。NECさん追加販売してくれますよね。

書込番号:1892953

ナイスクチコミ!0


ニューダイヤさん

2003/08/28 15:26(1年以上前)

僕も今日、お昼ごろ若松通商を覗いてきました。10個ほどありましたし店内で手に取る人もいなかったので先にほかの買い物を済ませて戻ってみたら残り3個に・・・。慌てて買いました(汗
買って帰宅してNECサイトを覗いたら・・・アップグレードキット
売り切れ・・・トホホ、しばらくお預けですかね・・。

書込番号:1893102

ナイスクチコミ!0


R32Skylineさん

2003/08/28 15:42(1年以上前)

アキバのバルクHG/Vですが若松通商さんのほかにも9,800円で
売っていましたよ。
Laoxの前のお店はダンボール箱いっぱい(30枚くらい)ありました。
ほかのお店でもやはり9,800円で売っていました。

書込番号:1893143

ナイスクチコミ!0


SOSAさん

2003/08/28 20:42(1年以上前)

なんでこんな様なものが出回るようになったんでしょう?
詳しい方いらっしゃいます?たくさんの店で売ってるので
盗品ではないことは確かですが、作っている外国の工場とかから
直接流してもらってるのかな?
他の送品でもこういうことよくあるんですか?

書込番号:1893668

ナイスクチコミ!0


suzakuさん

2003/08/29 00:30(1年以上前)

sweet manさん
MTV1000より断然に綺麗ですよ
私はMTV1000からこちらの商品に乗り換えた口です
おまけにTV出力、DVDのTV出力があるので断然にお得です
拡張キットはそのまま使えますよ
前バージョンを持っていなくてもOKです
でも〜こんなに安く手に入る方法があったとは・・・・
私たち正規ユーザーは少しショックです^^;

書込番号:1894538

ナイスクチコミ!0


愛知のおっちゃんさん

2003/08/29 07:24(1年以上前)

今朝121@storeにアップグレードキットが販売されていました。
アキバでボードを買われてアップグレードキットを探している方は、121@storeを覗いて見てください。

書込番号:1895059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/08/29 11:42(1年以上前)

hihokunさんが懸念されたHGのソフトによる使用ですが、NECサポートに確認しましたところ、ドライバーが異なるので、無理の様な事言ってましたよ。
ところで、このバルクは外部入力(s端子)は付いているのでしょうか?
分かる方便乗ですがご教示願います。

書込番号:1895399

ナイスクチコミ!0


愛知のおっちゃんさん

2003/08/29 12:22(1年以上前)

若松通商のオンラインショップで購入したバルク品が先程届きました。S端子も付いています。(動作確認は未完)
 なお、今朝121@storeで追加販売されていたアップグレードキットが、またまた”品切れ”となっています。(12時10分現在)

書込番号:1895452

ナイスクチコミ!0


おじゃる2さん

2003/08/29 14:01(1年以上前)

アップグレードキットが見つからず買えない・・・
バルク品いっぱい出回りだしたって事はますます入手難しくなるんでしょうか。
どこか売ってる場所あったら教えてください。

書込番号:1895627

ナイスクチコミ!0


マサシーロさん

2003/08/29 15:45(1年以上前)

アップグレードキットですが、売っている所結構あると思いますが...
http://www.bestgate.jp/list_NECSmartVision20PKVSAG2SEA1.html

直リン飛べるかどうか分かりませんが、一応チェックしてみては如何でしょうか?

書込番号:1895800

ナイスクチコミ!0


込むさん

2003/08/29 16:14(1年以上前)

マサシーロさん
私も、アップグレードキット探しています。
このリンク先も、どこも品切れで入荷待ちなんですよ。
どこかに売ってないかな?

書込番号:1895846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/08/29 17:09(1年以上前)

バルク品本体は結構在庫有るけど、アップグレードキットは皆無。
多分、メーカもこんな事態予想してないので、当分バックオーダーですね。
私も、色々手を尽くしましたが駄目でした。
生産は続いている通常商品(補修部品とかではない)なので、いずれ供給が間に合うだろうし、この騒動が沈静化するのを待つ方が賢明かもしれません。

書込番号:1895942

ナイスクチコミ!0


ニューダイヤさん

2003/08/29 17:20(1年以上前)

ふらっと若松に行ったらアップグレード2.0が一個あり購入しました。
ラッキーでした。
予約分のキャンセルだったのかな?

書込番号:1895962

ナイスクチコミ!0


ニューダイヤさん

2003/08/29 17:22(1年以上前)

若松の店員さんとお客さんの会話を聞いたんですが
若松でもアップデートソフトは50個ほど発注して来たのが5個だったとか。

書込番号:1895965

ナイスクチコミ!0


愛知のおっちゃんさん

2003/08/29 21:12(1年以上前)

今回のフィーバー振りは尋常ではないですね。確かにNECはこの様なヒートアップを予想してなかった事を裏付ける現象として、アップグレードキットがNECのサイトで品切れになっています。とするとボードを放出したのはNECではなく、どうもボードの下請け会社辺りと思われます。
 ではなぜ大量の放出が発生したのだろうか推測してみた。あくまでも推測ですが、HG/Vの後継ボードの計画があるのでは。その新製品は地上波ディジタル放送対応なのでは? 時期は12月以降となるが正確には予測不能。(とは言ってもバルク品を敬遠する事はないと思う)
 品切れのアップグレードキットは多分出てくると思いますよ。正規のHGユーザのアップグレード要求に対して、誠実に対応してくれるメーカーだと思っていますから。(そうですよねNECさん!)

書込番号:1896477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2003/08/30 00:12(1年以上前)

私も買ってしまいました。
若松に電話で注文して、とりあえず一枚買いました。

動作確認は大丈夫でしたので、一安心です。

しかし、こんなに大量のパーツがどこからきたのでしょう?
バリュースターにつけるタイプでしょうか?
HG/Vにはついているスピーカコード用の溝がブラケット部分に
ないですし。

ひさびさにいい買い物でした。

書込番号:1897119

ナイスクチコミ!0


丁稚奉公人さん

2003/08/30 00:35(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/20030828/105735/
このHPを見てメーカーにいる友達に聞いてみましたところ、一部パーツの品質に問題があるため、半年くらいでぶっ壊れても知らないよとの答えでした。
この秋は他社からも高性能ビデオキャプチャー製品が続々発売されるようなので、慌ててジャンク品を買うことはありません。

書込番号:1897230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/08/30 01:03(1年以上前)

>一部パーツの品質に問題があるため、半年くらいでぶっ壊れても知らないよとの答えでした。
それって、正規品とバルクの部品が違うってこと?
仮に、同じなら自分の会社の製品に欠陥が有るって言ってる事だけどどうなんでしょう?

書込番号:1897302

ナイスクチコミ!0


ことうさん

2003/08/30 01:42(1年以上前)

このバルクには、AUDIOケーブルは付属していないようですけど
何処かで手に入りますか?

書込番号:1897428

ナイスクチコミ!0


hero1996さん

2003/08/30 01:45(1年以上前)

私も衝動買いでつい購入してしまいました。
先週、HG2を買ったばかりなのに・・・。

アップグレードキットは未購入なので
この騒ぎではしばらく買えないかなぁ?

とりあえずHG2のドライバとソフトでTVが見れて録画もできる様なので
キット購入までは我慢して使用するしかないですね。
カード自体はOSで認識してないみたいですが
なんか動いてます!?

明日、キット探索に出かける予定です。

書込番号:1897436

ナイスクチコミ!0


丁稚奉公人さん

2003/08/30 03:51(1年以上前)

>>それって、正規品とバルクの部品が違うってこと?

私は、不良品のパーツが混入したロットをまとめてジャンク品として放出したと解釈しています。

今回の放出品は、正確にはバルク品ではなくジャンク品だそうで、お店でもそう表示してありませんでしたか?

書込番号:1897630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/08/30 09:04(1年以上前)

>今回の放出品は、正確にはバルク品ではなくジャンク品だそうで、お店でもそう表示してありませんでしたか?
日経bpのwebにも「バルク品として販売されているため、ケーブルやソフトウエア類は一切付属しない。Webでもドライバーの入手が不可能なので、注意が必要だ。※撮影協力 若松通商」と有ったように、バルクとしての販売でしょうが、まあHGVが1万円以下ならジャンクという理解でも今回は結構楽しめる様なので可じゃないでしょうか?

書込番号:1897912

ナイスクチコミ!0


suzakuさん

2003/08/30 10:17(1年以上前)

>>丁稚奉公人
そんなわけないだろ!
みなさん惑わされないように
価格COMにも釣り氏が現れるとは^^;

書込番号:1898028

ナイスクチコミ!0


mokemoke2さん

2003/08/30 10:53(1年以上前)

価格コムには昔から沢山釣り師はおるがな。

バルクと表記してあるが、買うなら結局のところジャンク扱いのつもり
で買ったほうがいいので、それほど間違いではない。動かないものも
結構あるようだし、付属品なし、返品不可、動作保障なしとまで説明
書きがしてあるんで、動作しなくても交換にも応じないわけで、ジャン
クと同じだと思うがな。

書込番号:1898095

ナイスクチコミ!0


秋wさん

2003/08/30 14:00(1年以上前)

アップグレードですけど
10月までは通常通り購入できませんよ
ショップ店員なら知って当たり前の話です

書込番号:1898426

ナイスクチコミ!0


dasuさん

2003/08/30 14:44(1年以上前)

昼に買いに行きましたが完売でした

書込番号:1898505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/08/30 15:08(1年以上前)

秋wさんもう少し詳しくご教示頂けませんか?
10月まで通常通り変えないとは、どういうことなのでしょう?
NECが生産、販売を制限するということですか?
仮に、そうだとしたら独禁法とかに抵触しません。
よろしくお願いします。

書込番号:1898553

ナイスクチコミ!0


へーそうなんだーさん

2003/08/30 16:22(1年以上前)

>NECが生産、販売を制限するということですか?
>仮に、そうだとしたら独禁法とかに抵触しません。

はい質問。
メーカーが自社の都合(部材不足とか)で生産数を調整すると、
なぜ独禁法に抵触するの?

それなら、ラーメン屋とかで、
「問屋つぶれて材料入ってこないからから、2〜3日閉店する」
ってのも、独禁法抵触?

書込番号:1898716

ナイスクチコミ!0


nemuさん

2003/08/30 16:38(1年以上前)

今日の午後アキバへ行きましたが、ボード自体はパソコンCityで見かけました。でもアップグレードキットは確かに無いですね。
バルクのボード買った人は、アップグレードキットは買っても、リモコンは買わないんですね。リモコンってあまりニーズがないのでしょうかね。
ちょっと不思議です。

書込番号:1898758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/08/30 16:54(1年以上前)

正直言って本当のところは分かりませんが、部材の調達が困難など正当な理由が無いにもかかわらず、値崩れ防止、あるいは販価アップためにメーカが生産を調整するのは市場の(販社の)自由競争のルールを侵害するので独禁法?に抵触するとかの話を聞いたことがあります。・・・専門家ではないので詳しい方、本当のところはどうなんでしょうか?
尚、このアップグレードキットはCD−ROMですので、材料調達不可との理由は言えませんし、生産工場がつぶれたということも無いでしょうから、NECは増産せずとも今まで通りの数量は生産しとかないと公取などからにらまれるかもしれませんな。
ここからは、本バルクに関する参考情報です。
私はすでにスマビのHGを所有しており、このセットアップディスクでセットアップを試みましたが、予想通りNGでした。
又、ドライバーが正常にインストールできないと、他のアプリもインストール不可でした。
当面は、HGで我慢し、気長にアップグレードキット待ちます。

書込番号:1898791

ナイスクチコミ!0


独禁法?厳しい意見ですねさん

2003/08/30 18:23(1年以上前)

自作OZ〜さん、私は今回の場合、独禁法違反には値しないと思います。
まず、「なぜ市場からなぜアップグレードキットが不足したのか?」を考えてみてください。
原因は、(断定はできないが)メーカからのジャンクという形のボードが大量に市場に出回ったことだと思います。
しかし、この件がなければ、「はたして、アップグレードキットは市場から劇的に不足していた」のでしょうか?
おそらく、十分に市場に提供していたと思います。
つまり今回の場合は、メーカにとって、『今まで市場に十分に出回っていた商品が、突然予期せぬ出来事で供給不足に陥った』という状態だと思います。

メーカにとっては、『売り上げを損ねた』というデメリットはあるが、メリットはないわけです。
もちろん、この件をきっかけに販売価格を上げれば、独禁法の対象になる可能性もありえます。
でも、今回は予期できなかったことで、メーカに不備はないと思います。
そもそもメーカは『ジャンクとして廃棄扱いしたものが起因で、前バージョンも所持していないユーザがアップデートキットを購入する』とは考えてもいないと思います。

あと、今回の場合は、『部材の調達が困難』に値するんじゃないですか?
初期段階で、前バージョンの売れ方をベースに生産し、在庫のみで対応していた可能性も十分ありえますから。
いまから突然、説明書や箱の印刷、プレス工場の手配などをすると、1ヶ月+αくらいはかかると思います。

まだ、今回のメーカの対応は良心的だと思いますよ。
普通だったら、前バージョンも所持していないユーザにアップデートキットなんて販売する義務はないでしょうから。
メーカは『正式なユーザ登録がない場合、セットアップディスクは販売いたしません』って宣言することもできたはずです。
そう考えると、メーカの『今、生産中です。10月ごろに提供できます』は、良心的だと思いますよ。

ただ、メーカにとっては、今回のジャンク商品で大きくブランドイメージを崩したと判断していると思います。
おそらく多くのユーザがメーカに対して苦情を上げているでしょうから、ブランドを大切にするためにも、今後このような大規模なジャンクは流出しなくなると思います。
私個人としましては、今後もこのような商品を市場に流して欲しいのですが^^);

書込番号:1898971

ナイスクチコミ!0


やめてくれ!さん

2003/08/30 20:13(1年以上前)

>送込3000 R  おわかりになる方お願いします。
そういう掲示はやめてください。ここはアングラサイトではありませんから。 
みなさんに。
 購入してもユーザ登録もできないし、実際に利用できる保障もありません。 それどころか犯罪行為なので、知らなかったでは済まされません。 万一利用しているのが見つかれば逮捕ともなりかねない商品です。
『おわかりになる方お願いします』とは、『これらを含めて十分に理解し、リスクは自分自身で解決します』という意味だと思います。

そのような、刑事事件に発展しうる書き込みは、このような一般サイトでは行わないでください。

書込番号:1899257

ナイスクチコミ!0


ちゃんこ おかわりさん

2003/08/30 21:05(1年以上前)

このボードですが確かに
アップグレードで動作するみたいですね
秋葉のボード扱うショップを
一回りしてきましたが
若松 コム3 オーバその他ですが
いずれもキットないみたいですね
2日前までは在庫あったみたいです
9月10日前後に入荷するみたいですが
個数不明で予約しないと買えない状況だそうです
ちなみに私は予約しましたが

書込番号:1899374

ナイスクチコミ!0


kinsyouさん

2003/08/30 22:45(1年以上前)

今日、私もアキバに見に行きました。しかし、若松、OVERTOP、COM/V3が全部売り切れになってしまいました。ちょっと残念ですね。

書込番号:1899691

ナイスクチコミ!0


今の秋葉原状況さん

2003/08/30 23:06(1年以上前)

すいません、kinsyouさん、教えてください。
>今日、私もアキバに見に行きました。しかし、若松、OVERTOP、COM/V3
>が全部売り切れになってしまいました。ちょっと残念ですね
売り切れなのは『アップデートキット』のほうでしょうか?
それとも、『バルクボード』のほうでしょうか?
正直、明日の朝、『ボード』の方を買いに行こうと思っていたのですが、売っていなければ行く価値なしと。
勝手な質問で申し訳ないです。m(_ _)m

書込番号:1899764

ナイスクチコミ!0


ちゃんこ おかわりさん

2003/08/30 23:53(1年以上前)

三菱バンク前、2F若松ショップで販売してましたよ
日曜日まで残ってるか不明ですが
ちなみに1Fで販売してた箱より幅が狭い箱で販売してました
アップキットは前述通り無しですが

書込番号:1899958

ナイスクチコミ!0


suzakuさん

2003/08/31 00:27(1年以上前)

アップグレードキットが数点Yahooオークションに出てますよ〜

書込番号:1900089

ナイスクチコミ!0


今の秋葉原状況さん

2003/08/31 00:33(1年以上前)

「ちゃんこ おかわり」さん、ありがとうございます。
トリアエズ、ダメもとで、行ってみます。
なかったら、交通費...痛いなぁ。^^);

書込番号:1900109

ナイスクチコミ!0


nemuさん

2003/08/31 00:40(1年以上前)

今日の13時半くらいにパソコンCityでもボードは見かけましたよ。
レジの近くというか前あたりに5枚ほど置いてあり、売れると裏から補充してました。
実際何枚あったのかはわかりません。

書込番号:1900135

ナイスクチコミ!0


kinsyouさん

2003/08/31 07:08(1年以上前)

>それとも、『バルクボード』のほうでしょうか?
そうです。
>正直、明日の朝、『ボード』の方を買いに行こうと思っていたのですが、売っ>ていなければ行く価値なしと
ほかの書き込みを見ると、自分が昨日ちゃんとボードを探しなかったことに悔しかった。でも、今日は多分無理だと思う。

書込番号:1900739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/08/31 11:09(1年以上前)

アップグレードキットがヤフオクで、22000円ついてる!?
22000円+9800円なら、HGVの最安値とあまり変わらない。

書込番号:1901165

ナイスクチコミ!0


なついちさん

2003/08/31 13:51(1年以上前)

ない、やはり遅かったですよ、
くそう掲示板見てればゲットできてたのに、はぁぁぁ。
26日に秋葉きてたのになぁ

書込番号:1901544

ナイスクチコミ!0


suzakuさん

2003/08/31 14:03(1年以上前)

22000円は付いてないよ(−−;
3000〜4000円かなヤフオク
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6069059
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6117631

書込番号:1901578

ナイスクチコミ!0


オザチンさん

2003/08/31 14:31(1年以上前)

本日情報を元にうろついた結果、PCSHOP若松にてバルクボードを手にいれることが出来ました。帰ろうと思った矢先(AM11:00ぐらい)発見しました。その時点で残り7〜8枚といったところでした。予約キャンセル品の放出のような事が書いてありました。

書込番号:1901622

ナイスクチコミ!0


もう定価じゃ買えん>NEC製さん

2003/08/31 18:15(1年以上前)

じゃ●ぱらの某店に、HG/Vバルク品が2枚出て即効で売れたそうな。
14800円だったらしいが、動作確認済っていうから幾分安心といったところか。
いったい幾らで買い取ってくれるのか、複数枚買った人(俺も含む)は気になるところだ。

書込番号:1902158

ナイスクチコミ!0


c_mild2002さん

2003/08/31 21:15(1年以上前)

約1ヶ月前に定価(税込み約4万円)で買いました。バブルのころに
マンションを買った人の心境です。しかしなぜ急にこのような物が出回った
のか知りたいですな。NECも損害あるでしょうに...

書込番号:1902678

ナイスクチコミ!0


FX5700さん

2003/08/31 22:51(1年以上前)

カノープスから新製品(リニューアル品?)が出るので、それに対抗して
NECからも新製品が出るのではと予想しています。最近、販売価額が
低下している(3万円台半ば)のも、その前兆じゃないかと見ています。
ただ、今回のような騒ぎがあると、NECの製品を買うのは避けたいです。

書込番号:1903048

ナイスクチコミ!0


nemuさん

2003/09/01 00:02(1年以上前)

新製品ですか。
そうだとするとちょっと楽しみですね。
でも今回出回ってるヤツはバリュースター仕様のブラケットみたいですし、バリュースター組込用の製品在庫を放出したものだと思います。
たとえば水冷が凄い反響だったので増産したが、TV付きはあまり売れずにこのボードだけが在庫になってしまって、決算前にしょうがなく放出とか。
NECがバルク販売に注力するつもりならこんな値段じゃないでしょうから、いずれにせよ訳ありって感じがします。
でも、ただみたいなアップグレードソフトは飛ぶように売れて、一気に在庫無くなるし、他社には強力な牽制になるしで案外ねらったかもしれませんね。

書込番号:1903310

ナイスクチコミ!0


ちゃんこ おかわりさん

2003/09/01 17:44(1年以上前)

バルクボードですが
現在ショップが持っている在庫だけで出回らないみたいです(多分)
これから再販売される可能性は皆無じゃないかな?
知人のショップの在庫担当からのお話でした

書込番号:1904898

ナイスクチコミ!0


ぽんた35さん

2003/09/02 03:51(1年以上前)

今回の真相は、フィリピンのNEC工場が組織的な強盗団に襲われ、パソコン等が大量に強奪、台湾のブラックマーケットを経由して日本に流入というところか?従って在庫がある程度捌けてしまえばお祭りはおしまい?(検品エラーになった廃棄予定品の内部or廃棄業者による横流しだったら嫌だね、買っちゃったし)読みすぎか?(すみません、直接関係なくて・・・)

書込番号:1906616

ナイスクチコミ!0


ソルチャイさん

2003/09/02 12:15(1年以上前)

先週金曜日にこのバルクを友人3人と購入しました。
アップグレードキットは持っていたので動作確認をしました。
結果は全員動作に問題ありませんでした。
ばっちりです。動かない場合ってハードの相性の方が多そうです。
ちなみに私を含め全員Intelです。

書込番号:1907204

ナイスクチコミ!0


suzakuさん

2003/09/02 14:52(1年以上前)

私は正規ユーザーですが情報として
私の環境はAMD
CPU Athlon3000+
マザーASUS A7V8X
OS WindowsXP
GA GeForce5900(ASUS)
サウンドカード SB Live!
その他の拡張カードは
IO DATA USB2-PCI3(オンボード6個では足らないため)
IO GV-XVD/PCI

動作に全く問題なく超快適に動いております

書込番号:1907503

ナイスクチコミ!0


suzakuさん

2003/09/02 14:55(1年以上前)

訂正(^^;
私は正規ユーザーですが情報として
私の環境はAMD
CPU Athlon3000+
マザーASUS A7V8X
OS WindowsXP
GA GeForceFX5900(ASUS)
キャプチャー SmartVision HG/V
サウンドカード SB Live!
その他の拡張カードは
IO DATA USB2-PCI3(オンボード6個では足らないため)
IO GV-XVD/PCI

動作に全く問題なく超快適に動いております

書込番号:1907506

ナイスクチコミ!0


ベイダー卿さん

2003/09/02 23:25(1年以上前)

上の方でバルグ品の動作検証をしていますが、バルグ品には専用内部オーディオケーブルが付属されていませんが、なくても動作するのでしょうか?教えてください。

書込番号:1908816

ナイスクチコミ!0


suzakuさん

2003/09/02 23:56(1年以上前)

配線しなくても使えますが視聴時に音が出なくなりますよ
よってパーツ屋で買いましょう〜
CDドライブなどに付属されてる奴も使えるので余っていればそれを使いましょう
まぁ〜どこにでも売ってる部品なんで(^^;
正規品はスマビ(内部)音源(外部)につなげるケーブルが付いてます
もちろん内部ー内部も自由ですがね

書込番号:1908961

ナイスクチコミ!0


(σ^o^)σ 死刑!!さん

2003/09/04 13:38(1年以上前)

あ-あヤフおくで結構出回り始めたよ...。 転売目的で買った香具師
ウザイネ...。クチオシヤ。

書込番号:1912940

ナイスクチコミ!0


う、うさん

2003/09/05 03:44(1年以上前)

2chより「このバルク、元々は、NECのデスクトップのバリュースターのある 機種に搭載される予定でした。というか既に搭載して販売寸前でした。 しかし、マザーのチップセットとの相性で不安定要素が拭え切ない という初歩的問題が、発覚してしまいました。その後、よくよく調べると ボードを挿すと、搭載する該当機種では、個体差で内部のスイッチング 電源の回り込み等も関係して画像に音声にも影響がきてしまう問題も発覚。 急遽、本体から、このボードをエッチラオッチラと抜く取り外しの作業、 某所で行われました。しかも人手が足りず、バイトまでも雇いました。 で、そこで外されたボードが、これです。」ということらしいです。

書込番号:1914903

ナイスクチコミ!0


Apendixさん

2003/09/06 00:22(1年以上前)

オーディオケーブルの内部―内部というのは、マザボのAUX_INまたはCD_INにさせばいいのですか?

書込番号:1917149

ナイスクチコミ!0


suzakuさん

2003/09/06 01:14(1年以上前)

別にマザーの音源を使わなくてもいいですが
使われるのでしたらそういうことになりますね
音源カードを別個に使われてる場合は内部の入力端子へ繋げればいいです

書込番号:1917308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この価格で?!

2003/08/19 15:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/USB2

スレ主 NARU927さん
クチコミ投稿数:105件

現在、下記のアドレスで、この製品価格は最安では?
今後どうなるかは分かりませんが・・

https://netgong.yodobashi.com/exh_detail.jsp?eh_id=9698&nc_type=0&nc_id=12&yy=&mm=&pageno=1&sort=

書込番号:1869746

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NARU927さん
クチコミ投稿数:105件

2003/08/19 16:01(1年以上前)

アイコン間違えたっ・・

書込番号:1869751

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/08/24 11:59(1年以上前)

33,180円じゃ少しも安くない。価格.comの掲載店で購入したほうが!

書込番号:1881746

ナイスクチコミ!0


スレ主 NARU927さん
クチコミ投稿数:105件

2003/09/05 19:41(1年以上前)

いやいや8月 19日時点では、入札状況を見れば分かるように
\24,000〜25,000 だったんですよ。
ここに書き込み後、一気にいってしまいました・・当然かナ?

書込番号:1916238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/08/24 20:49(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200HX

スレ主 いぐろっすさん

昨日、神戸ハーバーランドのソフマップで20000円弱で売っていました迷わず買ってしまいました
50個限定でしたが、意外とまだ残っているかも

書込番号:1882837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ぼそっ

2003/07/26 14:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NEC > SmartVision HG2 PK-VS/AG31/S

スレ主 名無しさまさん

murauchi.com \15800
一週間ぐらいこの値段なのに。。。残り少ないよ

書込番号:1798482

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 名無しさまさん

2003/07/26 14:51(1年以上前)

↑は無料会員特価

書込番号:1798490

ナイスクチコミ!0


椎名法子好き!さん

2003/07/27 20:07(1年以上前)

サトームセン ¥14,800
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030726/price.html

書込番号:1802625

ナイスクチコミ!0


ぷにぼんさん

2003/07/28 01:05(1年以上前)

ウチはmurauchi.comで買いました。\14800か(;´Д`)
送料無料だから、アキバまで行く電車賃を考えると高くは無いか…
夜中に注文して2日後に届いてしまったので、アンテナ分配器用意
してなかった…

書込番号:1803713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る