PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1741スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:17件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

ちょうど先日リリース記念100円セール時にダメ元で買ってましたが、DT230で使えましたので報告しておきます。

ただ、曜日や放送局やジャンルなどのソート機能ではうまく表示されないタイトルもありますので、そこは不便かな。
録画一覧表示だと問題無く全てのタイトルが表示されてるので、視聴すると言う意味では問題ありません。
また、私の使ってるStationTVXのバージョンが古いので、DTCP-IP視聴以外の機能確認できてません。

環境
視聴端末 Nexus7(2013) 5.1.1
PC Windows7
ソフト StationTVX_ver_1.01.0310.2
ドライバー DT230_x64_Driver_ver_2.7.1.0

書込番号:19092088

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自作pcでの使い方

2015/08/21 22:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ゾックス > DS-DT305BK [ブラック]

クチコミ投稿数:51件 DS-DT305BK [ブラック]の満足度3

自作pcではフロントUSB2.0より後ろのMBか出てる4個から6個
の端子につなげたほうがたくさん受信できる放送局増える。
私は後ろ4ポートハブを使い5局ほど受信に成功送信所から25キロ
以上離れてます室内ですホームアンテナなしです。
店の宣伝になりますがグッドメディアで購入した
ワンセグとハブですメール便なら安いです850円位かな送料入れて。

書込番号:19071552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

windows 10 home で使えました。

2015/08/21 21:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ゾックス > DS-DT305BK [ブラック]

クチコミ投稿数:51件 DS-DT305BK [ブラック]の満足度3

NST

USBハブとワンセグホームアンテナで映りました。
ドライバー ソフト普通にインストールできます。

書込番号:19071308

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

Win10対応について検証して見た

2015/08/15 13:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70B/PCIE

クチコミ投稿数:20件

バッファローのサイトに記載さてなかったので試す事に・・・で結果報告です。
Win7ultimate→Win10Proにアップグレードしても、Win7やWin8.1同様普通に使えた。

書込番号:19053829

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:20件

2025/02/05 22:03(9ヶ月以上前)

10数年前のTVチューナーカードですが、Win11Pro環境でも普通に使えます。

書込番号:26063568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

再びWindows10動作状況

2015/08/11 15:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

以前、「Windows10で使えてますよ」とクチコミコメントさせていただきました。

確かに・・Windows10へのアップグレードでは、そのように視聴も、録画も、またずっと以前の録画データも再生できてます。

しかし、Windows10をクリーンインストールした場合は、視聴画像が途中で見えなくなります。音声だけ聴こえてます。

おそらくアップグレード版だと、Windows8.1からの引継ぎされる何チャラが功を奏して映ってるのだと思います。

クリーンインストールされる方は気を付けてください。

書込番号:19043006

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:166件

2015/08/25 07:46(1年以上前)

>あずたろうさん

私は、Windows10をクリーンインストールし、DT-260を使用しています。

確かに前Windows7の時よりも、キーボード(USB接続)のショートカットキーを利用しようとした場合に、挙動の変化(遅い)を感じます。

例えば、F3予約番組確認、F4は録画済み番組確認、Fは地デジ−BS-CSの変更、Qは通知領域に格納、等キーボードでの反応が遅い、最終的には音声だけで、映像なし、BLACKOUTではなくGREYOUTになる場合があり、そうなった場合には録画中の場合は、一度STATIONTVを終了させ、再起動の必要があるみたいです。この場合は一度録画中止になるので、同じ番組でも細切れになってしまいます。

なるべくキーボードのショートカットを使わず、マウス操作を使うようにしています。

どなたか、リモコン使用で不具合を感じている方はおられますか?

まあ、Windows10には対応(但し、HDMI接続の時の動作不具合の事は、HPにも記されていますが)、まだまだ、正式対応には程遠いのではないでしょうか?

今、Windows10の環境下で、不便を感じていない人も、各自の現行使用状態では問題ないというだけで、他の事をやろうとしたら、出来ない、あるいは不具合を感じることはあるのではないでしょうか?

書込番号:19081333

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2015/08/25 10:20(1年以上前)

>kakcomnic2010さん

とても有益で細かい検証情報をありがとうございます。

メーカーも対応表の更新を行ってますが、アップデートファイルをリリースするまでは、
まだまだユーザー側も自己検証が必要な状況ですよね。

自分も別件ですが不具合をメーカー問い合わせしました。 解決には至ってませんがメール等で
とてもよく対応していただき好印象です。
いましばらく待つことにはなりましょうが、このメーカーを信頼してWindows10対応も安定版を期待しましょう。

書込番号:19081618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/08/25 23:13(1年以上前)

K−2010様

すでに、生産終了のDT260ですが、まだまだ 終わらないのがDT260の性能の良さかもねー。

 わたくしは、すでに 新製品の 販売を期待しております、例えば DT260に存在しない HG画質の2倍速、とか 自動スリープとか、、。。。『DT260の場合2時間情報取得中』

 W10では、経験がいまだにありませんが、W’7では、リモコン使用での不具合というより、マウスに戻すときに、面倒でした。

それにしても、価格が 1,500円知らない間に 上がりましたねー、これって駆け込み需要ってことでしょうかねー。マーワタシアは

 当制品は買わないことに決定しました。新製品を、待ちますよー暇だから。。

書込番号:19083476

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2015/08/26 00:21(1年以上前)

>2084さん
DT260は生産終了品なんですか? びっくりしました!
またいい加減なこと言ってるんじゃないですか?

書込番号:19083692

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2015/08/26 00:37(1年以上前)

オンラインショップに生産完了と書かれてますね、失礼しました。

書込番号:19083719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2015/09/12 13:58(1年以上前)

Windows 10 HOME 64Bit (クリーンインストール)環境で使い始めて、約1か月経ちましたので、経緯をお知らせいたします。

結論は、Windows10には対応(HP上、HDMI接続の時の動作不具合の事は、にも記されていますが)、まだまだ、私の場合は、色々不具合が出ます。

前回報告のように、キーボード(USB接続)のショートカットキー利用時の、挙動に遅さを感じます。

特に、Qは待機状態にするショートカットですが、反応が遅い。遅いときには1〜2分かかってしまう事があります。

また、キーボードショートカットを利用使用したときに、まず無反応、最終的には音声だけで、映像なし、BLACKOUTではなくGREYOUT(いわゆる砂嵐状態になる場合があり、そうなった場合にはCntr+Alt+Deleteのお世話になることが度々ありました。

PCでTVを視聴する場合は、目の前にキーボードがあるわけですから、リモコンなんて使わず、キーボードショートカットを利用する人の方が多いと思うのですが、違うんですかね?

1週間に1回つながれば、御の字のサポートセンターに電話しても、「そのような事象の不具合は、現在報告されておりません」で終わっちゃうので、もう電話しません。

但し、このDT-260、製造終了とはいえ、サポートは今後も続けるので、アップデータは出る可能性はあります。との事。

一度、セキュリティーソフトにESET FAMILY SECURITY を疑ったんですが、詳細設定のプロトコル・フィルタリングからSTATION TVXを除外してみましたが、最初だけ調子良いだけで、すぐ元のトラブルが再発しました。

Windows10重視の方は、トラブル覚悟で使い続けるか。DT-260重視の方はアップデータが出るのを待つか(公開されれば良いですけど、PIXELAとして、この種のPC内臓チューナーを今後も販売を続けるか否かは、疑問)、の二者択一のような感じでいます。

因みに、私は後者を選びました。

書込番号:19133339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2015/09/12 16:15(1年以上前)

上記、投稿に書き忘れがありました。下記に記します。

視聴時に右クリックでMENUのプルダウンがでます。(上・録画番組一覧-下・待機モード)

このフォントがWindows 7 時と比べると、明らかに形が乱れています。字によっては下部がかすれているような感じです。

また、↑投稿の最後の部分、(Windows10重視の方は、トラブル覚悟で使い続けるか。DT-260重視の方はアップデータが出るのを待つか(公開されれば良いですけど、PIXELAとして、この種のPC内臓チューナーを今後も販売を続けるか否かは、疑問)、については表現が少し誤解を招く書き方だったかもしれません。

要するに、・Windows10重視の方は、トラブル覚悟で使い続けるか。あるいは、・動作が良いWindows 7 を使用し、DT-260のWindows10用の満足できる、アップデータが公開するまで待つか。

の二者択一です。

因みに、私は後者(Windows 7 下でDT-260を使い続ける)を選択しました。

書込番号:19133650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

win10

2015/08/10 21:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ゾックス > DS-DT305BK [ブラック]

スレ主 kai.1205さん
クチコミ投稿数:34件

win10でも 動作しました。(Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nにて) 参考まで

書込番号:19041324

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る