
このページのスレッド一覧(全1741スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年7月2日 17:00 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月29日 01:18 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月11日 00:37 |
![]() |
0 | 3 | 2001年4月1日 06:21 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月28日 04:19 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月12日 01:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > NEC > SmartVision Pro 2 for USB PK-VS/AG20U


現在、SmartVision Pro for USBを使っていますが画質についてはかなり満足しています。
ただしレスポンス、特に録画ボタンを押してから実際に録画開始されるまでの時間が10秒以上というのは許容範囲ではないと思っていました。
それが今度のPro2ではタイムシフト録画機能というものが出来ると同時に
録画ボタンを押すと即、録画が開始されるようになります。
私の場合、タイムシフト録画そのものより、この即、録画開始できることに
大変魅力を感じています。
これでUSBのハンディが無くなり、かなり完成度の高い製品になったのではないかと思います。
その他、かなり機能がUPされており、いろんなHPのレビューされています。
そんなわけで早速、アップグレードキットを申し込みました。
今週中には届くハズなので実際に使った感想を報告します。
0点



PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro


ここに記載するのは、どうかと悩んだのですが、
私と同じ不備が、他のユーザーさんにも起こっているか
知りたくなったので記載させて下さい。
(不備内容)
ドライバCDエンベロープに記載されているハズの
WinDVRのシリアルが記載されていない。
同様な不備を確認されている方のカキコをお待ちしています。
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > WinTVGO for USB SK-WINUSB

2001/05/11 00:38(1年以上前)
161621のスレですね。
ビデオキャプチャ(SKNET)WinTVGO for USB SK-WINUSBの掲示板から見ないで、すべての掲示板から見てる方が多いので、新スレたてると返信でしてくださいと怒られちゃいますよ。
以後気を付けてくださいませ。
書込番号:163295
0点



PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro


AD-TVK52Pro をDuronマシンに載せたが、動かない。A7V133、BIOSは1003A、4in1 429aドライバを入れて、VGAはG450DH、安物のLAN、モデム、サウンドカード、CDR−DVDマルチドライブという環境です。
”この種の製品はチップセットに組み込まれた機能に動作が依存するため、、、、”
という書き込みをみたことがあるのですが、本当なのでしょうかねぇ、、。知っている方、教えてください。
0点


2001/03/25 21:15(1年以上前)
私も今日コレ買ってきてつけましたが、ノイズが多少気になりますが普通に動作していますよ。Duronマシンで。
環境は
Duron800MHz, MSI K7TPro2-A(KT133), SPECTRA F11, 4in1 4.29 で
Windows2000SP1です。
OSは何ですか?
書込番号:131096
0点


2001/03/28 07:50(1年以上前)
便乗ですいませんが、ノイズとはテレビチューナーを使った時のものですか?
それともビデオなどの入力の時なのですか?
書込番号:132975
0点


2001/04/01 06:20(1年以上前)
自分はここ見る前に注文して、今届くの待ってる状態ですけど
cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=982771363
この製品についてならここで聞いてみるのもいいかも・・
なんか全体的に評判かなりいい(この値段帯のものとしては)ようで
チップセットの問題はほぼないみたい。
OSは98SEだとインストに問題あるみたいですね。
個人的には届くのがちょっと楽しみ(^^
書込番号:135799
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI


初期ロットの不具合は周知のことだが
先日、受信ケーブルが”発火した”という事例を受けたカノプから
製品回収の・交換のお知らせが来た
売却したショップに連絡してやったら前日に売れたという、、
ま、、いっかあ〜(^_^;)
0点


2001/02/28 03:48(1年以上前)
>のぶたかさん
お察しのとおりCANOPUS WinDVR PCIにつてですね。
windhamさんi-modeからは上のオレンジの字が見えませんよ。
私も期待していたのに期待外れで終わりました・・・
書込番号:113266
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI


秋葉原のT-ZONEでWinDVRPCIのソフトと同一のものを添付されたAopenの製品
のキャプチャボードが売ってました。価格は¥9800
http://aojp.aopen.com.tw/products/video/va1000.htm
0点


2001/02/12 01:15(1年以上前)
音声がモノラルなんですよね
それって
やっぱ安いものは品質こだわるなってことでしょうか?
書込番号:103156
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
