
このページのスレッド一覧(全1740スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2020年4月11日 14:00 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2020年2月22日 15:14 |
![]() |
3 | 0 | 2020年2月8日 06:37 |
![]() |
4 | 0 | 2020年1月28日 16:52 |
![]() |
3 | 5 | 2020年1月30日 14:58 |
![]() |
4 | 0 | 2020年1月19日 08:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC200M
Mojaveで動作確認したのでメモ代わりに書いておきます。
インストール方法を忘れていました。
環境 Macmini2011 16G SSD500G OS10.14
SegClipアプリケーションのインストールには付属CDが必要。
HPからダウンロードしたアプリケーションはアップデートのみ。新規インストールは出来ない。
インストール、ダウンロードは本体のシリアルNo必要。アップデートは不要。
付属CDはMojaveではマウントしないのでディスクユーティリティで一旦dmgファイルを作りインストールする。
動作は問題ありません
32bitアプリのためCatalinaにアップしたら動作しませんでした。
終了かな。
2点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W
Mac 27 5k を今月買い換えて、みなさんと同じ症状で悩んでおりました。
受信レベル0、チャンネル変えたら固まる。起動すらしない、、、
こちらを参考にすると、同じような症状の方々。
絶望的。
ふと、メーカーが使用を勧めていないUSBハブのセルフパワーで電源供給を補ってやれば安定するかも?と閃き、ダメもとで購入。
結果、サクサク動いてバッチリでした。imacはUSB3.0でしたが、チューナー自体はUSB2.0なので、USB2.0用のものを購入。
とりあえず、普通に使えるようになりましたので、お困りの方に参考になればとおもい初レビューです。(^^;
力技ですけども。
書込番号:23245482 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX3
クリーンインストール前にネット上で調べてみても、Windows 10に関しての情報が見つからず不明でしたが、いざ試してみたらドライバー(Windows7用)、mAgicTV5ともWindows 10 32bit版にインストールできました。
(LGA1155、Intel H67 H67DE3のマザーボードを使用)
動作内容としては
◎ 地デジチューナーを外部接続しての視聴
○ mAgicPalyerでの録画 (CGMS-A作動、編集、コピー不可)
◎ ふぬああでの視聴、録画 (編集、コピー可)
○ スリープ、休止状態からの予約録画 (高速スタートアップ無効で)
Windows7の時と同じ感じでした。
インストールもすんなりと出来て、動作にも致命的なエラーは無かったです。
3点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0
Windows10で「モジュールのロードに失敗しました」と出るようになり、視聴できなくなっていたのですが、
コントロールパネル→プライバシー→カメラ を選択し、カメラの項目をオンにすると正常に視聴できるようになりました。
さすがにもうダメだな・・・。と諦めかけていたのですがもうしばらくは使用できそうです。
4点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

>販売終了?との情報が。
初耳ですね。公式オンラインショップは在庫ありになっていますが。
ソフトXXですからね。
4K対応発売ですかね。ちなみに富士通の4K一体テレビパソコンはピクセラ製らしいけど。
書込番号:23196007
1点


訂正です。 取り扱いがここの製品だけ残ってるって事のようで、販売終了では無いようです。
大変申し訳ありません。 スルーしてください。
書込番号:23196038
1点

まだ有るんですね。良かったです。
どちらにしても選択肢が限られてきましたね。
書込番号:23199964
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W
以前の口コミで【Xitが使いづらいので、・・・・参考にStationTV Xを入れようとしましたが、「デバイスがありません」・・・ということでインストールできません。】とありましたが、フォルダー内の<StationTV X_UpdateTool_1.02.1801.2\Application>のsetupを起動させればStationTV Xをインストール出来ます。
確かにXitは使いにくいと感じています。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
