
このページのスレッド一覧(全1740スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年9月23日 15:06 |
![]() |
4 | 13 | 2009年10月10日 12:31 |
![]() |
2 | 7 | 2009年9月30日 11:22 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月17日 21:19 |
![]() |
4 | 2 | 2009年9月17日 22:22 |
![]() |
2 | 9 | 2009年9月28日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2
Ver.1.43b1
・録画ファイル再生時の安定性の向上
・視聴時の安定性の向上
なお、TV視聴ソフトのアップデートはされてませんね。
問題なくアップデート出来ましたが、動作上の向上については、これから確認したいと思います!
DLサイトURLは↓です。
http://buffalo.jp/download/driver/multi/dt-h30_u2_dr.html
0点

色々あった不具合はなんとか解決出来たのですが、モザイク現象だけは未だにどうしても回避できないようです。
書込番号:10199723
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0
PIX-DT090-PE0の後継モデルということで、楽しみな製品が発表されました。PIX-DT090-PE0も信頼性が良く使用してます。PIX-DA022-PP0も使用してますが、ATIのグラフィックボードRADEON HD 4850と微妙に相性関係が悪いのか、早送りなどで不具合があるのでこの製品が出たら交換しようと思ってます。(OSはVista 32bit)
この製品はリモコンも付いてるのでスリープオンリーの使い方ならiMONのリモコンも不要かと思います。
ヤッホー 一番乗り。。。 ←これが 一度してみたかったのでした。
1点

これまで録画したデータの自由度を考えるとどうしても「P●1」だの「HD●S」だのに頼った「TS抜き」という作業が必要でしたが、DTCP-IPがキチンと始動し始めた今では「TS抜き」と並ぶデータの自由度を「正規流通製品群」が手に入れたといえるのではないでしょうか?
このカードの複数枚差しや、録画したデータのH264変換にSpursEngineが使えるようになってくれたり、もちろんDTCP-IP経由で市販の家電BDレコーダーへデータの移動ができたりするようになるとおもしろいですね。
期待しています!
書込番号:10213663
3点

PT2が発売になりました。
しかし、このロープロを待ちます!
で、発売日はいつなの?
書込番号:10245952
0点

どこかの記事に、「10月16日発売」とあったのを見た覚えがありますし、
どの記事も10月中旬とあるので、2週間もすれば、発売ではないでしょうか
書込番号:10256173
0点

どこかの記事に「10月16日発売」とありましたし
ピクセラのHPも10月中旬発売とあるので、2週間もすれば発売になるのではないでしょうか
書込番号:10256177
0点

価格.comの安値常連店では在庫「有」表示ですが・・・信用できるのでしょうか?
自分が予約している店からは、16日発売が確定したとの連絡があったのですが、在庫有りならば、値段も安いので予約をキャンセルしてそちらで買おうとも思うのですが。
書込番号:10258804
0点

2回 連続の書き込み失礼しました m(__)m
kazu0723さん
>価格.comの安値常連店では在庫「有」表示ですが・・・信用できるのでしょうか?
TELで確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:10261279
0点

フークワさん、こんにちは。
>>TELで確認してみてはいかがでしょうか?
この辺の安値常連店では、電話が繋がれば苦労はしませんし、メールで返事が来れば・・・。そんな店なのです。
今回は冒険はせずにおとなしく予約した店で発売日を待つことにしました。
もし、「在庫有り」表示の店で購入できた方がいらっしゃいましたら、使い勝手等のレポートを期待しています。
書込番号:10263607
0点

っと、書き込みしているそばから、2店舗を除いて納期目安が「在庫有り」から「10月17日発売」に変わっていますね。
代理店からクレームがついたのか・・・それとも在庫が売り切れたのか・・・定かではありませんが、これでほぼ発売日は確定なのですね。
来週末が楽しみです!
書込番号:10263637
0点

と言ってる間に、最安で買ってしまいました。
17日だから到着はもう少し後になるのかな?
楽しみですねぇ。HD4550のロープロと組んで使ってみます。
書込番号:10263729
0点

ダメ元で注文し支払いも月曜に済ませていました
本日、仕事が終わって先ほど帰宅したら、なんと届いていました。
在庫あったみたいですよ。
台風が去ってから組み立て予定です。
Windows7RC64Bit版にて動作確認予定です
書込番号:10274419
0点

>どちらで購入されると、発売日前に届くのでしょうか?
ミルク村さん、こんばんは。
ECカレントで、¥20,734でした。
わたしも、ダメもとで(発売日以降に納品と思ってましたので。)月曜日に送金しました。
昨日届いていたのでビックリしました。
初心者なわたしでも、すんなりセットできました。
リモコン便利です。
書込番号:10279912
0点

core i7 初号機さん
返信ありがとうございます!
早速購入しようとおもいます。
書込番号:10286263
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS
「その他」なのは今後だから、ですか?
なんか今対応ドライバがないとイマイチ信じきれないおいらはどーなんだろf^_^;
書込番号:10178273
0点

あらっこんなところで完璧さんにお会いできるとはw
その他にしたのは特に意味がなかったです。
携帯から書いたから・・・
一応Win7は\7777の時に予約入れちゃったので入れるつもりなのでドライバーがどうなるか楽しみですね。
今の環境で全く問題なく動いてくれてるので・・・
書込番号:10178328
0点

★美咲☆さんの情報を見て、対応リストを見に行ったら
(この機種じゃないけど)GV-DL/H2も、64ビット対応予定とわかり、
まだ、忘れられた存在でないと 一安心しました。
書込番号:10178836
0点

Vista(32bit)よりWin7へのアップグレードを機会に64bit化を目論んでいますが、MVP/VSは64bit対応で問題ないのですが、悩みは現在装着済みのHSとHX(DL/H2アップデート済み)・・・。
今そちらの情報で64bit対応へのアップデートがIOより近日公開されるらしい事を知りました。
このチューナーは多少の問題を抱えながらも、試行錯誤すれば当方の環境で何とか9割がた使えるのでWin7-64bitを導入後の完全作動を目指しています。
書込番号:10179814
0点

kazmuchさん
HSには64Bitには×がついてますよね。HS2は対応してるから
HS2のドライバーで動くのかなって気はしますけど‥
でも後日バージョンアップにて対応予定ってありますし
ちょっとわかりにくいですね
書込番号:10191810
0点

kazmuchさん
09/30付けGV-DL/H2アップデートでWin7正式対応してますよ。
書込番号:10235890
0点

アイコン間違ってしまいました。
すいません。Orz
書込番号:10235893
0点





PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI
皆さん こんばんは。バッファローのホームページを覗いていたら新製品H51PCIがありました。添付ソフトをインストールすると他のパソコンでも見れるそうです。リンクシアターみたいな使い方ができたらいいですね。
1点

そそられない仕様だ・・・
この程度の変更なら新製品で出さずにソフトのヴァージョンアップで対応できないものか?
書込番号:10169332
2点

書き込みありがとうございます。別のパソコンにインストールするソフトとボードのハードウェアの組み合わせで著作権問題に対応させているのかもしれませんね。
書込番号:10169869
1点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0
後継機 発売予定だそうです
このリモコンなかなか 良さそうです(^^)
でも、電波式(2.4GHz帯)なので、価格高くなりそうです
↓
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090919/etc_pixela.html
1点

なんとかXP対応お願いしますあとCMカット等の編集機能あればよいのですが。(ピクセラの良いとこは5.1chがダウンミックスされないこと!)
書込番号:10168331
0点

AKIBA PC Hotline!の方では、新製品の画像がなくなっていたので、
以下のWEBページを探しました。参考になれば!
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/17/078/?rt=na
書込番号:10175825
1点

追伸
そうそう、7月下旬に私が掴んでいた情報では、リモコンは現行ユーザにも
オプション扱いで4,000円前後で買えるらしいよ。
でもやっぱり、CMカット機能はほしいな〜。
当時のカキコミ:
http://kakaku.com/auth/bbs/mybbsentry.asp?ID=9893941
書込番号:10175843
0点

↑のURL間違えた・・・すみません!!
こっちです。m(_"_)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000004998/SortID=9893941/
書込番号:10175852
0点

Rai2008jp さん補足ありがとうございます
現行機種でも、オプションでリモコン使えるのは、うれしいですね
自分も画像付で別の記事探してみました
↓
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090917_316173.html
書込番号:10180392
0点

サポートに問い合わせたら、リモコンは後継機専用で本機では使えないと言っていました。
まだ、公式には言えないのでしょうかね?
書込番号:10205789
0点

kumaあたごさん 情報 ありがとうございます
買い替え決まりですね
シリコンチューナーによるコンパクト化(ロープロ 1スロット)
外部電源もいらないようなので、BS NHKの受信問題もクリア?
価格もさほど上がっていない(むしろDT090当初より下がってるかもw)
DTCP-IP対応など、プラス要素が多いので、
買い換えても損はないようだし(o^-')b
DT096付属リモコンと
DT090用オプションリモコン(Rai2008jpさん情報)と
2種類 存在するのか、あるいはバージョンアップで対応して使えるようになるの
書込番号:10209530
0点

リモコンが出るのは嬉しいですが、これ2.4GHzの電波だとすると、無線LANに干渉しませんかね?
書込番号:10227188
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
