PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サポートソフトがバージョンアップ

2009/09/13 10:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2

スレ主 Eddie550さん
クチコミ投稿数:28件 GV-MVP/HX2のオーナーGV-MVP/HX2の満足度4

バージョン2.22に上がりましたよ。

http://www.iodata.jp/lib/product/g/3027.htm

書込番号:10145514

ナイスクチコミ!0


返信する
konozamaさん
クチコミ投稿数:41件 GV-MVP/HX2のオーナーGV-MVP/HX2の満足度4

2009/09/17 22:03(1年以上前)

mtvManagerのメモリーが200MB超えたあたりでガイド起動したら応答なしに。
常時稼働だと三日持たない安定性は変わらずでした。

書込番号:10169761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

スレ主 y.yanbeさん
クチコミ投稿数:4件 GV-MVP/VSの満足度5

GV-MVP/VS よくあるお問い合わせ
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/gv-mvp-vs.htm

というページが最近作られたようです。
本製品が正常に使えない場合に試す価値のある対処方法がまとめてあります。

該当する方は試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:10134703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

VISTA 64bitでは使えなかったのか、、、

2009/09/05 13:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC310

スレ主 tadagonさん
クチコミ投稿数:2件

1ヶ月前から予約してわくわくして今日届いたら、ドライバインストールができません、、。良く見たらvista 32bitにしか対応してなかった、、、。
うちのVaioではだめなんて、、。

そんなことがあるんだ、、。

悲しい、、。

書込番号:10103811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/05 14:32(1年以上前)

64bitOSが普及しない理由が、ドライバ問題なんですよね。
32bitOSが多いので、64bit用を作ってくれておらず・・・

互換モードで対処できませんかね?
その前に、インストール出来ないと弾かれるかな?

書込番号:10104039

ナイスクチコミ!0


GNX-603Tさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/05 16:17(1年以上前)

64bitOSを使っている時点でそういうドライバ関係の互換性はしかたがないことですね

しっかり確認して購入しましょう

書込番号:10104435

ナイスクチコミ!0


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/05 22:23(1年以上前)

写りが悪い癖に著作権でうるさく 過剰に反応する不安定要因は
入れないで正解だったと思う。

書込番号:10106203

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadagonさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/11 23:30(1年以上前)

今日見たら、windows7の32bit/64bit版のドライバがでてました。
無事にvista64bitにもインストールでき、私のVAIOでも快適に動いています。

よかった。

書込番号:10294622

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Win7での使用について

2009/09/04 23:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

スレ主 nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件 GV-MVP/VSのオーナーGV-MVP/VSの満足度4

現在、XPとWin7RTC版とにデュアルブートで使っているんですが
Win7での予約録画に目処がついたので

付属CD→3.02の順にインストールしたのですが、チャンネルスキャンで
ブルースクリーンになってしまい、Win7で使うことができない状態で
した。これを何とかすべく互換モードで試したりしたんですが、VSを無
効にしたうえで、チャンネルスキャンをネットブックモードで行うことに
より初期化終了。
その後ネットブックモードをきって番組情報を取得することができました。
ただ、録画データを再生しようとするとエラー発生で再生できていません。
いくつか予約録画してみたんですが、録画はちゃんとできているようです
(まだ、2,3しか録画していませんが)。あとTV視聴すると、画面が
乱れて(表示が間に合っていないような感じです)できていません。

もうすこし試してみる必要があるようです。

CPU X3350
マザー ASUS P5K Pro
MEM UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 2SET
VGA 玄人志向のGF9600GT
GV-MVP/VSとHS、GX2Wの3枚差し

このような環境で使っています
 

書込番号:10100998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2009/09/05 12:06(1年以上前)

>Win7RTC版

RTM版では?

書込番号:10103512

ナイスクチコミ!0


スレ主 nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件 GV-MVP/VSのオーナーGV-MVP/VSの満足度4

2009/09/06 01:06(1年以上前)

きらきらアフロさん、こんばんは

Win7RC版でした、指摘ありがとうございます

いろいろと試してみたんですが画面表示はグラボの
ドライバーVerをいろいろ試してみたんですが駄目で
した。また予約録画もうまくいかないことがあり
(今日は6番組予約したんですが、4番組しか録画でき
なかったです)、そのときはブルースクリーンで強制
終了になりました。ドライバー、ソフトともに現行の
ではうまくいかないのでしょうか

書込番号:10107304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/09/06 10:14(1年以上前)

メーカー側がまだ対応していないOSなんだから、たとえ起動できたとしても、正常に機能しない部分があって当たり前。
どこを目指しているのか不明です。
XPあるのに...

書込番号:10108503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

Windows7動作確認

2009/09/03 22:17(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

スレ主 be4tocz4aさん
クチコミ投稿数:13件

PC:HP v7480jp
OS:Windows7 64bit(製品版)
CPU:Quad Q9300 2.5GHz
メモリ:4GB

Vista64bit対応=何となく動くかも?という淡い期待で購入するも、チャンネルスキャン時にブルースクリーンにて敢え無く撃沈。

どうしよう(+_+)

書込番号:10095325

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/03 22:18(1年以上前)

32bitで試してみる。

書込番号:10095334

ナイスクチコミ!0


スレ主 be4tocz4aさん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/03 22:20(1年以上前)

やっぱりそうなっちゃいますよね…

書込番号:10095348

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/09/03 22:22(1年以上前)

Windows7 64bitに対応するまで待ちましょう。

書込番号:10095368

ナイスクチコミ!0


スレ主 be4tocz4aさん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/03 22:28(1年以上前)

待ちますとも…

いつ対応されるか分からないだけに不安ですね。
公表されているWindows7対応表にもありませんし。

一般向けWindows7発売の10/22までに何とかなっていれば良いのですが…。

書込番号:10095415

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2009/09/03 23:00(1年以上前)

正式対応待ちが確実だと思いますが、対応表にないとなると少し心配ですね‥
大抵の場合VISTAのドライバで動いてしまうと思いますが
ドライバをVISTA互換モードでインストールしても同じでしょうか?

書込番号:10095670

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2009/09/04 08:11(1年以上前)

RCでも同じ状況でしたから、RCがいかに完成度が高かったかを証明する結果になりましたね。
Vistaの時も、これぐらいの完成度で出荷されていたらなぁ。

書込番号:10097226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2009/09/04 15:59(1年以上前)

>OS:Windows7 64bit(製品版)

製品版は10月22日発売じゃなかったけ?

RC版かな?

書込番号:10098711

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/04 16:11(1年以上前)

RTMだっけ?じゃないかな。

書込番号:10098752

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2009/09/04 19:02(1年以上前)

>製品版は10月22日発売じゃなかったけ?

個人向け単品発売がその日付。
企業向けボリュームライセンスやMSDN、TechNetと通じて入手は既に可能です。

書込番号:10099398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/04 23:06(1年以上前)

Technetサブスクリプション保有者です。
(会社の経費申請が微妙だったため個人で契約)

Windows7評価(AD環境クライアント等として)のために
Windows7 Enterpriseを早速セットアップしました。

GV-MVP/HX (HSではなく失礼)で当方の環境では
動作しました。

(GIGABYTE P35マザー,Q9650, 8GRAM(4G以上認識せずの状態))
MagicTVは変則ですが、別に保有しているGV-MVP/HZ2をインス
トール後、GV-MVP/HXドライバを入れました。

ただ、アンテナ分岐するとゲイン不足のため、現在Wチューナー
となっていませんが。

参考にならないかもしれませんが、ご報告まで。

書込番号:10100834

ナイスクチコミ!1


スレ主 be4tocz4aさん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/05 00:02(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
いただいた情報をもとに週末にいろいろ試してみることにします。

ところでWindows7についてはRCでもRTMでもなく、DECSさんのおっしゃる通りMSDN Subscription経由で入手した製品版です。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:10101276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/17 09:39(1年以上前)

Windows7 Enterprise
ATI HD4850
Core 2 Duo E8400
4G Memory
P5E-VM HDMI

初期設定でクラッシュ(5回失敗)
未解決

書込番号:10166823

ナイスクチコミ!0


スレ主 be4tocz4aさん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/30 12:52(1年以上前)

本日2009/9/30にWindows7用ドライバがアップされていますね。
助かった…。

書込番号:10236184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライバ更新

2009/08/31 09:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

スレ主 the Rさん
クチコミ投稿数:13件

人柱してみました。
インストールに結構時間がかかりましたが今のところ問題ないみたいです。

http://buffalo.jp/download/driver/multi/dt-h50_pci_dr.html

書込番号:10076574

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 the Rさん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/03 18:10(1年以上前)

「DT-H50/PCI」と
「Pcast TV for 地デジ」の
更新を発見したらここで連絡してもいいですよね…?

書込番号:10093938

ナイスクチコミ!1


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2009/09/04 17:33(1年以上前)

こんにちは もちろんいいと思います。新しいパーツ グラボなどためされた時も書いていただければ幸いです

書込番号:10099034

ナイスクチコミ!1


スレ主 the Rさん
クチコミ投稿数:13件

2009/12/24 16:10(1年以上前)

まだ試してませんが…。

http://buffalo.jp/download/driver/multi/pcasttvchideji.html

書込番号:10678380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る