PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1741スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

怪現象です

2009/05/14 06:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

スレ主 kazmuchさん
クチコミ投稿数:161件 PIX-DT012-PP0のオーナーPIX-DT012-PP0の満足度5

このBS受信可能の地デジチューナーを発売と同時に購入、普通に使えていました。
ところが数日前当方のビデオカードのドライバNVIDIA Geforce8800GTのを152.50→185.85にアップデート後NHKのBS1と2のみ正常に受信できなくなりました。現象は色が付かずに二重画面になるなどです(その他のBS-hiやCSは正常に受信できます)

最初原因が解らず、スロットの位置を変えてみたり、ドライバやインストールのやり直しをしてみたりしましたが結局NVIDAの最新ドライバを古いドライバに戻すことでこの現象が出なくなりました。

私だけの個体の現象かもしれませんが、同様の現象が起こっている方もあるかもしれませんのでここに記しました。

書込番号:9540649

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kazmuchさん
クチコミ投稿数:161件 PIX-DT012-PP0のオーナーPIX-DT012-PP0の満足度5

2009/05/14 06:55(1年以上前)

失礼しました
NVIDAドライバの記載が間違っていました
152.50→185.85 誤り  182.50→185.85 です。

要はひとつ前のバージョンに戻す事です

書込番号:9540718

ナイスクチコミ!1


kaigouさん
クチコミ投稿数:18件

2009/05/15 08:53(1年以上前)

あなただけではありません。
PIX-DT090-PE0のクチコミにも出ています。

書込番号:9545723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

強制終了の理由

2009/05/11 06:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-1SU01

スレ主 kankumaさん
クチコミ投稿数:1件

IdeaPad S9e 40682EJに接続,DAWINプレイヤをインストール,チャンネルスキャン,地域決定と来て,いざ視聴しようとすると強制終了。

機器本体の故障かと思い,デスクトップに繋いだら何の問題もなく視聴可。サポートに電話しても原因は特定できませんでした。

それで,一度,S9eを初期状態に戻して一から設定し直してみたら,何のことはない,「ローカルエリア接続」を無効にすると,DAWINプレイヤの強制終了が起きることが分かりました。

似たような経験をされている方もおられるかと思い,ご報告でした。

書込番号:9526184

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

NVIDIAのWebサイトからDLした、
GeForce GTS 250のドライバVer185.85を入れたら、
BSデジタルのNHKが変に成った。

画面が左端の4分の1以外は静止画とか動きもコマ送り並み?、
左右で色が異なるフィルターが罹った様な静止画とか、
に成った。

で、NVIDIAのWebサイトからDLした
GeForce GTS 250のドライバVer182.50に戻した。


ENGTS250 DK/HTDI/512MD3を載せているので、
nv18206_Vista32.zip
ASUS VGA card display driver version 182.06 for Windows Vista 32-bit Edition
のドライバを使うのが良いのだろうか・・・?。

書込番号:9526164

ナイスクチコミ!1


返信する
kaigouさん
クチコミ投稿数:18件

2009/05/11 08:10(1年以上前)

まったく同じ症状です!
すぐ185.85から182.50に戻して使用しております。
 
当方は、
PIX-DT012-PR0
GeForce 8800GTS(320MB)
ASUS P6B Deluxe
Core2Duo E6600
Windows Vista Ultimate 32bit
です。参考に。

書込番号:9526296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/11 19:36(1年以上前)

私も同じ症状になったので、トップメニュー→設定→テレビ設定→デジタル映像設定→映像補正設定(オフ)と設定したら、NHKBS1とNHKBS2は見えるようになりました。
ただ、逆に見られなくなるチャンネルもありますが・・

書込番号:9528448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

2009年5月7日アップデート出ましたね

2009/05/10 03:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

クチコミ投稿数:21件

ドライバとアプリケーションのアップデータが
リリースされたようです。
インストールして様子見。

書込番号:9520643

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度1

2009/05/12 23:48(1年以上前)

でました、期待してました→残念な結果でした

私の症状ですが
 ・TVは見ることができます
 ・録画はできましたが、録画したものが視聴できません 
  番組表も出ません、TVを立ち上げて「番組表」等のボタンをクリックしても
  何も出てこないのです

→繋がらない、サポートに繋がった結果
 「普通はバージョンアップで治るんですけどねぇ〜」
 普通って何?何が普通なの?
 ダラダラした態度といい、やる気の無さ、全くの素人対応

 ほんとにダメなメーカーですね、まぁ何処のメーカも大差ないかもしれないが
 この会社は、その中でも残念なメーカーですねぇ
 だめなら、期待しないで韓国製とかの安物のほうがマシな気がしてきます...

申し訳ございません、恨み節書いてしまいました。

 

書込番号:9534976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows 7 RCで試してみました

2009/05/09 23:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2

クチコミ投稿数:654件

こんばんは

試しにWindows 7 RCで使用してみましたが、使えるものですね。
今のとこは、視聴も録画も問題なしです。

CPU : Core 2 Duo E8400
MEM : SanMax DDR2-800 2GB×2
M/B : GIGABYTE GA-EP43-DS3R
VGA : ELSA GeForce 9600GT
HDD : ST3500418AS
    WD6400AAKS
Sound : Onkyo SE90-PCI
OS : Vista Home Premium SP1
   Windows 7 RC 32bit
モニタ : NANAO HD2451W

ST3500418ASに、Vistaと7 RCデュアルブート
WD6400AAKSが録画用で使用してます。

9600GTのドライバは、185.85
HX2は付属のCDインストール後、アンインストールしてから
2.21をインストールしました。

書込番号:9519815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

クチコミ投稿数:11件

■ビデボ交換
PIX-DT090-PE0を購入したが、使用していたビデオカードが「HDCP」に対応して
いなかった為、急遽「SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE」を購入。

■不具合
PCに換装しStationTVを起動すると、起動はするが画面は「赤い砂あらし」状態。

■ピクセラ流対処(×)
そこでピクセラHPにある
---------------------
 「ATI Radeon HD 3200」および「ATI Radeon HD 4000」シリーズをご利用の
 場合で、インストールされているグラフィックドライバが Ver.8.11以上ですと
 「StationTV」が正常に動作しない場合があります。正常に動作しない場合は
 以下からドライバ Ver.8.10 をダウンロードしてご利用ください。
---------------------
を参考に旧バージョンドライバをインストールするも、機器同梱のCD-ROMから
上位のVerをインストール済の為か、なぜかエラーが表示されインスト出来ず。

※上位バージョンは「プログラムの追加と削除」でアンインストール後
  旧バージョンをインストした。

■我流対処(○)
仕方なく、同梱のCD-ROMから、再度最新ドライバをインストールする。

そして、
---------------------
StationTVの「クイックメニュー」⇒トップメニュー⇒設定⇒テレビ設定⇒

デジタル映像設定⇒映像補正設定⇒【オン】を【オフ】に変更
---------------------
でなんなく画面表示される。

■あとがき
と、まあこんな感じで快適な地デジライフを満喫中です。
同じ環境でお困りの方がいらっしゃれば参考になるかと思い投稿しました。

書込番号:9513103

ナイスクチコミ!2


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/05/08 20:58(1年以上前)

今の最新は9.4じゃなかったっけ
その辺ならエラーでないって話も聞いたことある

>仕方なく、同梱のCD-ROMから、再度最新ドライバをインストールする。

付属CDから最新ドライバなんてインストールできるんすか?
プレスした時点のドライバだからどんなに頑張っても旧ドライバにしかならないと思うけど・・・

書込番号:9513223

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/05/08 21:11(1年以上前)

まあ毎月新しいドライバーがでてるなんて知らない人もいそうだけどね。

書込番号:9513300

ナイスクチコミ!1


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度5

2009/05/08 22:14(1年以上前)

>デジタル映像設定⇒映像補正設定⇒【オン】を【オフ】に変更

それをしなきゃいけない事が正常に動作しないって事なんですけど。

オフにすれば何とか映るのは過去のスレを読み返してみれば分かりそうなもんだが…

書込番号:9513734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2009/05/09 08:40(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000004998/SortID=9370882/

これですかね。

書込番号:9515831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る