PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WinFastPVRのアプリの新バージョン

2004/10/22 13:46(1年以上前)


PC用テレビチューナー > LEADTEK > WinFast TV2000 XP Deluxe

スレ主 マハリカマハリカさん

WinFast TV 2000 XP (Deluxe)
WinFastPVRのアプリの新しいバージョン出ていたよ!
新バージョン (PVR 3.0.9.87 & FM 5.13.01.2004-2.05)(2004/10/7)


ここから落とせます。
http://www.leadtek.com.tw/eng/support/download.asp?downlineid=63

また、他のTV Tunerの人はここから探して
http://www.leadtek.com.tw/eng/support/list_driver.asp



機能説明かな?
Latest WinFast PVR provides you the most feature-rich video/audio entertainment. Even more, it also supports MPEG-2 Time-Shifting.


インストールは自己責任でお願いします。

書込番号:3412101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やったーボケがなおった。

2004/10/16 14:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

スレ主 heppokoびんさん

買った当初ぼけ気味の画像(輪郭)が直らなくてあきらめていた。
昨日何気なく入力設定でチューナー微調整をプラスの方にいじったら輪郭がくっきりしてボケが直った。
同じ悩みの人やってみたら。

書込番号:3391012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件

2004/10/24 19:48(1年以上前)

オートチューニングでずれている事もありますね^^;
特に弱電地域ですとジャストチューニングが手動でも難しい事があります。
が、チューニングがあっていて、プラス方向(周波数が高いほう?)にすると
シャープさは上がりますが、他の弊害が出ますので要注意です。
ちなみにテストで+5プラスしましたが、
自分では使えるレベルでは無かったです。
結構電波強度は取れていますが
チューニングはデフォルトが正解でした。

書込番号:3419925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WinFastPVRのドライバの新バージョン

2004/10/15 14:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > LEADTEK > WinFast TV2000 XP Deluxe

スレ主 マハリカマハリカさん

WinFast TV 2000 XP (Deluxe)

WinFastPVRのドライバーの新しいバージョン出ていたよ!
5.13.1.279(2004/10/13)

ここから落とせます。
http://www.leadtek.com.tw/eng/support/download.asp?downlineid=63

また、他のTV Tunerの人はここから探して
http://www.leadtek.com.tw/eng/support/list_driver.asp

機能説明かな?
The WinFast TV2000 XP (Deluxe) WHQL Driver for users with secondary monitor.

Please refer to the Driver Update Guide below for instruction. Please update the driver before installing the AP, WinFast PVR.

( Please have DirectX 8.1 or above installed before installing the driver and AP.)

インストールは自己責任でお願いします。

書込番号:3387497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MTVシリーズでも2枚挿し可能?

2004/10/05 23:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004HF

スレ主 (=゚ω゚=)ゴマさん

MTVシリーズでも2枚挿しできるようになるのかな?

ぼく2000plusと1200FX持ってるけどできるんだったらやってみたいですね。

雑誌に2枚挿しを可能にするドライバが付属されるとかhttp://www.kakaku.com/akiba/hayamimi/04/10/hayamimi20041005_mtvxcan.htm

書込番号:3353241

ナイスクチコミ!0


返信する
欄で文他さん

2004/10/07 01:28(1年以上前)

その付録が出たらやってみれば?
それまではわからんでしょう。不具合とかあるかもしれないし。

書込番号:3357415

ナイスクチコミ!0


猫虎海豚さん

2004/10/08 00:18(1年以上前)

このページの下のほう見てください。
http://www.canopus.co.jp/general/campaign/mtvx_campaign_200410.htm
メーカーが仕掛けてるみたいですね。MTVXシリーズですが。

書込番号:3360428

ナイスクチコミ!0


サドンディスクさん

2004/10/09 18:22(1年以上前)

1200HXとALL IN WONDER 9600PRO では、HXをソフトエンコに
すると画面でますよ 両方画面でます 9600proを先に立ち上げる
必要ありますが。 HXをハードエンコにすると画面は出ませんが録画できます 裏番組は録画可能ですね。 両方録画できます
半年前くらいのPcfanに記事が載っていましたよ ハードエンコ2枚ざしで画面出てました 違うボード2枚差しでしたが。
やってみたほうが早いですよ。

書込番号:3366437

ナイスクチコミ!0


サドンディスクさん

2004/10/09 18:35(1年以上前)

2枚差しの記事はPcfan 2004年3月1日号に載っています
やってみないとわからない結論でした オーバレイ表示ができませんと
でますよね。

書込番号:3366496

ナイスクチコミ!0


スレ主 (=゚ω゚=)ゴマさん

2004/10/13 01:34(1年以上前)

参考になりました。その雑誌勝手試してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:3379957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004HF

TVをPCで見ようとしたらTV画面が急に緑色になって映像が映らなくなってしまうことがあります。
以下にその状態から復活する手順を記します。

PC電源消す

電源ユニットのコンセント抜く

PCIスロットから MTVX2004 HF 抜く

PC起動

ドライバ削除(MTVX Series Karnel Mode Driver と MTVX Series WDM Video Capture Driver)

シャットダウン

電源ユニットのコンセント抜く

PCIスロットに MTVX2004 HF 挿す

PC起動

全面緑じゃなくTV見れる

念の為、先ほど削除したドライバをCDで入れなおす。

私はこれで復活しました。
私の場合、ビデオ(グラフィック)ボードにも同様のTVキャプチャ機能が盛り込んであったので、原因は恐らくドライバの競合だと思います。
あんまりいじくっちゃだめですね。

書込番号:3341584

ナイスクチコミ!0


返信する
欄で文他さん

2004/10/03 00:53(1年以上前)

×見れる
○見られる

あと、ドライバの競合かどうかきちんと確かめもせず、
適当に競合のせいにして
自分のスキルのなさをこのボードのせいにするのはいかがなものかと。

書込番号:3342517

ナイスクチコミ!0


せらみさん

2004/10/03 09:31(1年以上前)

この不具合はサポートフォーラムでも結構出ています。
最近のカノープスの新製品は不具合率多し。

書込番号:3343321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/10/03 13:22(1年以上前)

そんなことはない
不具合が出る程度も、それが修正される早さもあんまり変わらん。

どっかのメーカーのように不具合が出ても放置よりよほど良い。

書込番号:3344078

ナイスクチコミ!0


スレ主 mooxさん

2004/10/03 18:34(1年以上前)

訂正:
また、緑色になってしまいました。
ドライバの競合じゃありません。
電源落として挿し直しで直ります。
フォーラムによると慢性的に起こる現象みたいです。
となると原因は何でしょう。熱かな?
画面プロパティの解像度変えても変わりませんでしたからね。

書込番号:3345067

ナイスクチコミ!0


せらみさん

2004/10/03 19:38(1年以上前)

電源交換で、その症状が改善された人がいるみたいです。

そんなに録画の頻度がないのでしたら、
製品チェックを行ってもらうといいですよ。

製品チェックに出して部品交換してもらって、
症状が改善された人もいるみたいです。

書込番号:3345275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題解決報告

2004/09/27 14:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

スレ主 五輪で寝不足さん

「[3174463]保存先が勝手に変わる」を投稿した者です。
mAgicTVの録画保存先が設定した場所とは違った場所に勝手に変わってしまうという現象が起きていましたが、原因が分かりましたので報告しておきます。

てっきりRXが悪いのかと思っていたのですが、一緒に使っているIO製メディアプレイヤー「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のサーバソフト、「Advanced Server1.0」が原因でした。

この点を修正した「Advanced Server1.5」がリリースされていますので、同じ悩みをお持ちの方、お試しください。
http://www.iodata.jp/lib/product/a/1064_winxp.htm

*ログがかなり下がってしまったので、あえて新規投稿しました。

書込番号:3320401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る