
このページのスレッド一覧(全1740スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年2月6日 08:44 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月10日 20:14 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月2日 00:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月31日 21:37 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月31日 15:04 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月30日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX


http://www.iodata.jp/lib/product/g/1045.htm
待ちに待った(?)、ダイレクトオーバーレイ対応のサポートソフトが公開されてます。
まだ評価版ですけど。
0点


2004/02/02 19:51(1年以上前)
「なお、本ソフトの導入・運用におきましては弊社ではサポート対象外となります。
お問い合わせについてはお受け致しておりませんのであらかじめご了承ください。」
って、今後もずっと評価版ってことじゃないでしょうか。
書込番号:2419201
0点


2004/02/02 20:51(1年以上前)
バージョンが4.1108に続いての4.1109なので、評判が良ければ今後はダイレクトオーバーレイ対応になると思います。
このボードは売れているので、アイオーデータも力が入っているのでしょう!
今後、ダイレクトオーバーレイをうたった新商品に切り替わる可能性もありますね。
書込番号:2419454
0点


2004/02/02 22:56(1年以上前)
早速使ってみましたが、どうも音声が1,2秒ほど遅れます。口の動きと音声が合わないので違和感があります。
私のPC環境は
CPU ペンティアム4 2.4ギガ
メモリ 512MB
グラフィック 845GE内臓チップセット
CPU使用率は35から20パーセントほどに下がりました。HDDを経由しないのでPCには優しいかとはおもいます
書込番号:2420178
0点


2004/02/03 01:03(1年以上前)
僕のPC環境においても音が1〜2秒遅れます。
CPUペンティアム2.4CG
メモリー512MB
グラフィックGeForce5200
ハードディスク 120G×2台
また、reserMailがPC起動後、異常にCPUを食ってしまい、PCのパフォーマンスを低下させてしまう現象がたびたび起きました。タスクマネージャーを見る限り75%に及ぶこともありました。現在はアンインストールしてしまいました。皆さんはそのようなことありませんか?
書込番号:2420912
0点


2004/02/03 01:42(1年以上前)
自分の環境は
PEN4:2.4C
メモリー:1024G
ビデオカード:Geforce4 Ti4200 128M
HDD:Seagate 80G
となっていますが、ダイレクトオーバーレイを使用する設定にしても、特に問題はないようです。今まで、チャンネルの変更に時間がかかっていたのが、ぱっと切り替えられるようになってすごくうれしいです。
書込番号:2421068
0点


2004/02/03 02:57(1年以上前)
早速、入れてみました
Athlon XP 2400+
メモリー1024MB
ビデオカードGeforce4 Ti4200 128M
HDD Maxtor 80G+60G
問題なく動作してますね、TVに遅れることなく
CPU負荷は30%位でしょうか
書込番号:2421232
0点

私も早速入れてみました。
確かにCPUの使用率は下がりましたね。
約30%が約20%へ。
只私としては下記のような機能を追加して欲しいですね。
・予約録画中の追っかけ再生
・サイレント予約録画中の録画時間延長
書込番号:2421807
0点

みなさんこんにちは(^^)
久しぶりに覗いて、ダイレクトオーバーレイ対応のサポートソフトが出ている事を知り、僕もダイレクトオーバーレイ対応のサポートソフトを入れました。
LIVEモードで音声が1秒ぐらい遅れたんで、アレ!ハズレかな〜と思ったんですけど、ダウンロードしたファイルを解凍した時にできた「Driver」フォルダの中の「DDSetup」を実行したら遅れなくなりました。
「mAgicTV」フォルダの中の「Setup」を実行するだけではダメなんですね〜(^^ ;)
「DDSetup」を実行するとWindowsをシャットダウンするので気をつけてネ!
ご参考まで!
書込番号:2425819
0点


2004/02/04 23:05(1年以上前)
音ズレ直りました。ままっぽさんの言った通りでした。
ありがとうございます。
書込番号:2428134
0点


2004/02/06 08:44(1年以上前)
私も音ズレが直りました。 情報ありがとうございます。
書込番号:2433239
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV9



お知らせありがとうございます。
かなりいい具合ですね。
初期バージョンから見ると劇的なバージョンアップですね。
今後も期待したいところです。
書込番号:2417827
0点


2004/02/03 14:25(1年以上前)
DigiOnTVRの新しい版を入れました。しかし、キャプチャーデバイスが複数ある環境で、起動するたびにデバイス(GV-BCTV9)を見失うのは変わりません。私のところだけか? 他にスマビが入っています。初期状態ではGV-BCTV9を認識していないので、チューナーも使えません。また、視聴画面が起動していなくても(おそらく予約エージェントが常駐しているだけで)DigiOnTVRが音声ライン入力を掴んで放さないので、音声ライン入力を使う他のソフトやデバイスと共存できない。
DigiOnTVRは相変わらず使いにくいという報告でした。基本的に初心者向けソフトなのでしょう。
書込番号:2422442
0点

廃品 さん >
デジオンに問い合わせされてみては如何でしょう?
(既にしてたらごめんなさい)
私は結構積極的にメーカーに問い合わせするほうなんですが、
そんな中、デジオンさんってレスポンスがよくて好印象ですよ。
問い合わせて「次回のアップデートで直します」と言って、
きっちり直りました。
メーカーによってはユーザーサポート体制がバグって(笑)て、
あったま来ますが、ここは誠意ある対応だったので、
(不具合は頂けないですが)信じて待ちました。
> キャプチャーデバイスが複数ある環境で、
多分複数ボード混在環境でのテスト漏れでしょう…。(^^;
書込番号:2423237
0点


2004/02/10 20:14(1年以上前)
> 廃品さん、私の手元では、次のような症状なのですが、
あなたの言う「起動するたびにデバイスを見失う」というのは、
似た症状でしょうか?
※ ちなみに、当方環境では現在複数デバイスは混在させて
いませんが、BCTV9を入れる前に、BCTV5を入れていました。
※ DigiOnに電話で問い合わせたときには、BCTV5の
アンインストールが不完全なのでは?と言われてしまい、
打開策は未だに見つかりません。
<当方状況>
・起動時に必ず、ウィンドウが真っ暗でチャンネル選択の数字もグレーに
なっていて、選択できない状態になる。
・キャプチャデバイス設定を開くと、BCTV9は選択されているので、
そのままOKすると、チューナーからの映像が映り、チャンネルも
選択できるようになる。
・DigiOn Timerでタイマー録画する場合、
DigiOnを予め立ち上げておかないと、チューナーからの
信号が無いといって録画予約はエラー終了する。
こんな感じです。
書込番号:2451747
0点



PC用テレビチューナー > ELSA > ELSA EX-VISION 1000TV


ELSAのページに新しいアップデートがあったので、紹介しておきます。
主な修正内容は
チャンネル設定にて、放送局を新規追加した場合、受信地域に指定されている放送局であっても、番組表から録画予約すると「ビデオ1」で登録されてしまう障害を修正。
MPEG2ファイルによっては、再生が途中で停止してしまう障害を修正。
ハードディスクに負荷をかけた状態で、MPEG2形式の録画を行うと、再生が途中で停止するファイルが生成される障害を修正。
ということだそうです。
0点

具体的に、ファイル名、アップデート日時を書いていただけませんか?もう、既知の情報ではないでしょうか?
書込番号:2411544
0点



2004/01/31 23:00(1年以上前)
アップデートされた日時は1月27日です。
ホームページにかかれている名前ではアップデートモジュールNo.3でした。
もし、知っていたらごめんなさい。
書込番号:2411648
0点


2004/01/31 23:07(1年以上前)
まぁ、下の方のスレで既出ですが...
> ハードディスクに負荷をかけた状態で、MPEG2形式の録画を行うと、再生が途中で停止するファイルが生成される障害を修正。
私はまだ試してませんが、この辺はどうなんでしょうかねぇ、試された方。先回のアップデートでまったく解決されなかったものですから。
それと、ノイズ問題の対応も早くお願いしたいですねぇ。
まぁ、bitcastの側ではないでしょうけど。
書込番号:2411697
0点



2004/02/01 20:25(1年以上前)
アップデートしてみました。
うちの場合はCPUがHT対応でないので、こわれたファイルができたことは
ないのですが,,,
まだ、あまり使っていないので、よくわかりませんがなにかあったら
また書き込みます。
書込番号:2415451
0点


2004/02/02 00:06(1年以上前)
bTVup020eのバージョンなんですが、bTVup019eに比べてシャープ差が無くなって滑らかな画像になった感じがするのですが気のせいかなぁ・・。
時刻表示やテロップの輪郭を見てると、クッキリしてないように感じる。
ドラマとか実写のものでは問題ないんですが、アニメなどはやはりクッキリしていたほうがいいのでアップデートできない状態です。
今回のアップデートはまだ入れていないのですが、恐らく改善されていないと思いますが、
「チャンネル設定にて、放送局を新規追加した場合、受信地域に指定されている放送局であっても、番組表から録画予約すると「ビデオ1」で登録されてしまう障害を修正。」
については、前から修正してほしかった部分なんで結構悩む・・。
書込番号:2416706
0点


2004/02/02 00:39(1年以上前)
アップデートしてみたんですが、チャンネル選択で番号の横に放送局名ではなくその時間帯にやってる番組名を出すのは分かりやすいといえば分かりやすいんですが、やはり放送局名を表示してくれないと不便です。
これは仕様で諦めるしかないのかなぁ・・。
次のバージョンで修正してくれることを願います。
書込番号:2416870
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV 2


視聴ソフトを起動中にログオフすると、PCが再起動し、WINDOWSが起動しなくなりました。幸い、数日前にHDDのバックアップをしておいたので、リカバリーして事なきを得たのですが、私のシステムだけなのかもしれませんが、ゆめゆめご注意を。。
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

2004/01/29 07:30(1年以上前)
ver4.11.08になってますね。
書込番号:2401028
0点


2004/01/31 01:44(1年以上前)
reserMail ver2.31? (Readmeに記載)
http://www.irate.tv/pgm/itv/support/file/reserMail230.EXE
は、ver2.30じゃないの?
書込番号:2408178
0点


2004/01/31 14:06(1年以上前)
どう改善されたの? \(`▽´)/ URLだけじゃいかんよ。
書込番号:2409595
0点


2004/01/31 15:04(1年以上前)
■Ver.1.01 → Ver.1.02(2004/01/28)
1.プレイモードでファイル出力後にファイルを削除、再生できなくなる問題を修正しました。
2.プレイモードでファイル出力時に不正なファイル名が指定されたとき、警告メッセージを表示するようにしました。
3.空き容量が足りないとき、新規予約録画ボタンが押せない件を修正しました。
4.1年以上先の予約録画の設定をすると、期限が過ぎているというメッセージを表示していた件を修正しました。
5.録画時間が重複する予約が設定できる場合がある件を修正しました。
MagicTV がVER4.11.08です。
ついでにこれも載せておきます。
■Ver.1.00 → Ver.1.01(2003/12/03)
1.予約ウィザードで、録画フォルダの空き容量が不足していても予約できるようにしました。
2.mAgicTVをキーボードで操作できなくなる場合があった件を修正しました。
3.一部の環境でmAgicマネージャが起動しない場合がある件を修正しました。
4.録画ファイルが正常にライブラリに反映されない場合がある件を修正しました。
5.録画ファイル保存フォルダ、タイムシフトテンポラリフォルダの設定で、不正なフォルダ名を指定できないようにしました。
6.録画中にmAgicTV終了、Windows終了を行うとエラーになる場合がある件を修正しました。
7.リモコンでプレイモードライブラリが操作できない件を修正しました。
書込番号:2409750
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX


このキャプチャボードを買いたいのですが…、どこにも売ってないようです。
。・゚・(ノд`)・゚・。
kakaku.comに登録されている店のHPを覗いても次回入荷待ちだし、
秋葉原を巡回しても無いしで途方にくれてます。
ここのBBSの過去ログを見てもトラブルらしき点はあまり無いので購入したいのですが、
やはり人気のあまり供給が追いついてないのでしょうか?
それとも自分の探し方が悪いのか?
以上、ぼやきでした。
m(_ _)m
0点


2004/01/28 20:30(1年以上前)
近所のPCデポに売ってたけど
書込番号:2399271
0点



2004/01/29 20:34(1年以上前)
皇帝さん、ありがとうございます。
今度行ってみます。
書込番号:2403003
0点


2004/01/30 11:37(1年以上前)
2月中旬になれば一気に出回るから、値崩れすると思うよ。
待てない人は今買うべきだけど、待てる人は待ってみたら?
書込番号:2405348
0点



2004/01/30 21:22(1年以上前)
買いました〜〜
ヽ(´ー`)ノ
ヨドバシ錦糸町店で17800円で売ってました。
ポイントは15%つきました。
これから取り付けます。
書込番号:2406961
0点


2004/01/30 22:16(1年以上前)
私は、去年の年末に注文したのが一昨日届きました。
長かった…。
書込番号:2407223
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
