PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P4W

スレ主 うたやんさん

かなり贔屓にしていたHPが閉鎖してしまいました。
残念に思われている方も少なくないと思います。

ピクセラ PIX-MPTV/P4W レビュー 4/29/2003(追加、訂正5/1)

保存しておいたページですが、直リンクしました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8804/p4w.htm

書込番号:2023720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カノープスに送ったよ

2003/10/10 16:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 たまたま見ましたさん

10月4日にMTU2400FXを買ったソフトハウスです。
ビートノイズが、ThinkPad−アダプテックUSB2で、
出たのでアガキました。

 1.アンテナ線(4C−F端)を、アルミ箔で覆った。
 2.電源アダプタと線をアルミ箔で覆い、線にフェライトコアを付けた。
 3.チャンネルの微調整で、小数点以下 .2500を.5000 に変更した。
 4.MTUをビデオ、TVからなるべく(2m以上)離した。
 5.USBケーブルもアルミ箔で覆い、フェライトコアを付けた。

 これだけやると、6ch以外のビートノイズは、ほぼ消えました。
 しかし、明るく無地で動かない背景の場合は、6ch以外もビート
ノイズが出現します。

 そこで、カノープスに送り検査の依頼をしました。カノープスでは、
異常無しとの検査結果でした。また、ハードウェア・カスタマイズは、
しませんと、言われました。


 明日11日、MTUが送り返されて来ます。そして、返品して他の
機種に乗り換えるつもりでした。しかし、他のPC用ビデオキャプ
チャでは、この製品に勝るものは無いのが現状と思われます。

 そこで、もう少しモガクことにしました。

 6.コードレスTELを無くす。
 7.無線LANを無くす。
 8.MTUコンセントを、遠くのコンセントに変更する。
 9.新規アンテナ 又は ブースターを買って来る。
 10.MTU全体をアルミ箔で覆う。

 これが、MTUを分解しないで、可能な対処と考えました。
 これでも駄目なら、東芝の X4 を年末に買います。
 以上、参考にして下さい。 とにかく、ビートノイズの無い画質は
最高なMTUでした。

書込番号:2016511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これって使えないかな?

2003/10/09 12:49(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000 Plus

スレ主 ユキノハナさん

http://www.jjv.co.jp/PG-EPA2/
この商品だけどsony製のビートノイズに有効なのかな?
MTV2000plusを使ってるんだけど、見た目でわかるほどのノイズ環境だったから、このようなノイズをカットするのってどうかと思うのですが、どう思います?
MTV3000の掲示板で玄人思考のNO PCIが効かない書かれていたので買いかどうか不安です。

書込番号:2013496

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2003/10/15 17:40(1年以上前)

昔、電磁シールドのコンピューターシミュレーションのレポートを
読んだことがあるのですが。単に板がある程度では、ほとんど防止
できないというのが結論でした。
例えばMTVのチューナーのように、ほぼ全面を囲うくらいしないと
ダメです。
紹介されているパーツは、穴だらけです。正直、ほとんど効果ない
と思います(筒状のパーツは、逆にアンテナになることも)。

玄人のものも同様で、シールドの効果は無いと考えています。ただ、
搭載されているコンデンサーなどで、PCI周りの回路のノイズを逃が
すことは出来るかも知れませんが。

MTV使っていて電波にノイズが入るような状態でしたら、できるだけPC
から離れたところで、アンテナブースターを入れてやるしかないと思い
ます。ケーブルTVくらい電波がつよければ、PCのノイズはほとんど入り
ません。

あと。8chのビートノイズは、PCI転送が原因という調査結果がCanopus
のHPに出ていましたが。SONYのってのは、それとは違うのですか?。

書込番号:2031647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格

2003/10/07 14:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > 玄人志向 > SAA7133GYC-STVLP

スレ主 ぶぅっぅんさん

http://www.gdm.or.jp/voices.html より、

10月6日(月)
--------------------------------------------------------------------------------
「初回はお買い得だった」
・・・・・某ショップ店員談
先日、3D/YC分離、ゴーストリデューサを搭載した低価格キャプチャカード、SAA7133G-STVLPをリリースした玄人志向だが、今度はこれにエンコードチップを搭載した製品が、約\15,000で発売するとのこと。
ところで、発売中のSAA7133G-STVLPだが、玄人志向は当初価格設定を間違えていたようで、今後の出荷分については現在の価格よりも\1,000ほど高くなるようだ。
--------------------------------------------------------------------------------

思ったのですが、これってGYCのことでは?

書込番号:2008377

ナイスクチコミ!0


返信する
くまはちさん

2003/10/11 19:36(1年以上前)

そうでしょうね。でも実際は品薄なので私には値上げされたかどうかが確認できません。

書込番号:2019695

ナイスクチコミ!0


月の兎さん

2003/10/13 16:25(1年以上前)

>エンコードチップを搭載した製品が、約\15,000で発売するとのこと。
それはCX23416GYC-STVLPのことだと思います。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031011/ni_i_tv.html

書込番号:2025419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ELSA > ELSA EX-VISION 700TV

スレ主 さんこうになれば???さん

以前の音は、ノイズが気になるほど聞こえていたけど、最近、各機器の交換等を済ませてみました。
 やっぱり、音がもっとも良くなるのはアンテナチューンだったようです。不快感の音が軽減(気にならないレベルにはなったな)しただけでなく音の情報量が圧倒的に増えて、現在、聞き取りをしているが低音域から特に高音域の音が絶大に広がりました。特に金属音が響き渡っている印象が大きい!
 今度は、ノイズの音自体を完全排除を目指して見ます。

 地上波デジタルの対応も取りたいが、もう少しだけ、アナログを相手にしていこうと思います。地上波デジタルにしたときにその進化が出ると思うし。

 実は、次の音対策はすでに決まっています。情報量を維持しながらノイズを対策する手段は限られているとだけ書いておこう!
 とりあえず、ねたは2つのパターンが最低でも使えそうだな!

書込番号:2004411

ナイスクチコミ!0


返信する
シャア専用ゲルググさん

2003/11/08 06:34(1年以上前)

すません低音域での音に変なノイズが出るのですが、どういうアンテナチューンされたのか具体的に教えていただけないでしょうか?また、サウンドのチューンをおしえていただければなと思いまして。ちなみにサポートに問い合わせたところサウンドデバイスとの相性などで出るとも言われたのですが。MBはsis製です。ちなみにスペックはマシンスペックはPen4−2.4BGHz、メモリー384MB、ビデオメモリー(オンボード
)64MBメインメモリーよりシェア、チップセットSIS651、ディスプレイSXGA表示、HDD-C:40GB5400回転(システム) D:120GB7200回転 E:80GB(1394接続)、bitcast.TVはCにインストールし動画保存場所はDにフォルダーを作って保存しています。

書込番号:2104166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発売直前情報

2003/10/04 00:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-GTR

スレ主 めいすんさん

Monster TV PH-GTR発売直前です。
雑誌やウェブで公表された情報を集めませんか?

書込番号:1998381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る