PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

次に来るもの

2003/09/08 13:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2200FX

スレ主 まぐさんさん

外付けチューナ TBOX と共に、在庫限りとなってますナ
(TBOX はカタログからも消え)。そこで勝手に後継製品を予想してみました。

[チューナ部](TBOX-V2 ; 仮称)
以下の機能を追加:
1. - 地上波デジタルチューナ追加
2. - iLink端子追加 ; MPEG2-TS 対応, キャプチャはアナログ (コスト的に…)
3. - コントロール端子追加
; 2. の外部接続機器を PC より一括コントロール, 当然 iEPG 対応
4. D-sub15 コンバート出力機能 ; PC 電源 OFF 時でもモニタ出力可

[ボード部]
1. - W3D モード対応
2. - エンコーダチップを MN85572 に変更
; MTU と同じく AC-3 エンコード可能に

[ソフト部]
1. Feather-X 改良版 (外部機器コントロール機能追加)
2. DVD MovieWriter Advance
3. MpegCraft 改良版 (エレメンタリストリーム&AC-3 ストリーム対応)

型番は MTV2000EX 辺り。ちょっとまだボードがショボいな…

書込番号:1924951

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/09/08 13:49(1年以上前)

そこまで行けばおもしろいですけど、そこまで行けば型番はどう考えても2000番より4000番や5000番つけるでせう(笑)

個人的には現状ではメディア容量の追いつかない地上波デジタルへの対応よりMPEG1/2/4ハードエンコードチップ(まともな画質のやつね)載っけて、用途によって使い分け+MPEG2/AVIファイル→MPEG4ファイルへのハードエンコード機能をつけてもらいたいですね。(まあ、ハードエンコードでさえあればWMVでもXVDでもいいけどMPEG1/2/4チップや搭載ボードはもうでてるんでこっちの方が現実でしょ)
地上波デジタルはどうせ始まればそれまでのテレビと互換とるためにダウンコンバーターが出るからそれ繋げばいいし。

2007年頃のモデルなら、地上波デジタルの普及、HTV規格カメラの普及次第で記録メディアも編集ソフトも追いつくだろうからそのころならデジタルチューナーでMPEG2-TS 対応ってなところでしょうかね。

AC-3対応は欲しいね。エレメンタリキャプチャしてDVD化はめんどい。そことW3D対応で型番がMTV-2500、これが一番現実的だったりして。
ただT-BOXはやめてくれ〜。ただでさえDVデッキやらサラウンドユニットやらで配線がごちゃついてるんだから(2700あたりで別製品にしてね)

書込番号:1925017

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぐさんさん

2003/09/08 16:32(1年以上前)

>> ただT-BOXはやめてくれ〜。ただでさえDVデッキやら
>> サラウンドユニットやらで配線がごちゃついてるんだから
>>(2700あたりで別製品にしてね)

いや、TBOX 自体は 2200?X の以前からあったのが
一緒に在庫になってるので、今回チューナーの Upgrade は結構本命かな
と思っております。

おっしゃる通り、現状技術的に対応可でも高々 10G弱 の媒体じゃ
ロクに使えないんで、HV フル対応はブルレイの先の
HR-DVD (だっけ?) 辺りが PC でも使えるようになってからでしょうが、
ハード的に含みを持たせる作りにしておいて、
「将来的に Upgdade 可」なんてやっちゃうのでわ??
(一部の高級 DVD プレーヤとかに付いてる
ダミーの DVI-D OUT みたいな感じ?)

>> AC-3対応は欲しいね。エレメンタリキャプチャしてDVD化はめんどい。
>> そことW3D対応で型番がMTV-2500、これが一番現実的だったりして。

音にこだわる私としても、AC-3 対応は必須。
できればサンプリングレートも 96KHz 相当に上げてくれることを希望。

書込番号:1925300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

見た目が美しくない

2003/09/04 13:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000 Plus

スレ主 テレパソLOVEさん

あの隙間がもったいない。
外部出力用の回路でも取り付けて新製品にしてしまえばもっと売れそうな気がする。
SmartVisionHG/VやVAIOとかぶるからダメなのかな?
最近の製品は中途半端なのが多い気がする。

書込番号:1912967

ナイスクチコミ!0


返信する
a/oさん

2003/09/04 14:04(1年以上前)

> あの隙間がもったいない。

MTV2000 Plus = MTV3000 - TVチューナ×1 だから、もともとチューナがあった部分が
ぽっかりと空いているだけでしょ。

> 外部出力用の回路でも取り付けて新製品にしてしまえばもっと売れそうな気がする。

それじゃコストがかかってMTV3000の廉価版にならないのでは?

(a/o)

書込番号:1912979

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/09/04 15:40(1年以上前)

タイトルの「見た目が美しくない」ってなんか関係あるの?
PCIカードなんて飾って眺めるモンでもないでしょうに。

まぁご自分が良いと思うモノ全てに
他人も賛同すると思ってる時点でアレなわけですが・・・。

書込番号:1913118

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレパソLOVEさん

2003/09/04 17:10(1年以上前)

ごもっとも。
ただ、Canopus製のボードって作りが綺麗(丁寧?)なものが多かったから、廉価版とはいえ、こういった手抜き製品だとちょっとガッカリと思ったもので。
失敬。

書込番号:1913242

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレパソLOVEさん

2003/09/04 18:02(1年以上前)

あいた隙間を利用してDigitalVideoRecorderボードみたくロープロファイルに対応していたら、普通に出しても十分売れるのでないかと。
最近は小型パソコンが多いですし、ロープロファイルでそこまでの能力を備えた製品もないですから。

書込番号:1913377

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2003/09/08 10:24(1年以上前)

S***やめてP***にもどさないことにはMTVシリーズはクソのまま。

書込番号:1924576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

注文しました

2003/09/03 20:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000 Plus

スレ主 再検査は大事だぞさん

本日「PCボンバー」にてXPackと一緒に注文しました。
2000Plusが31800円、XPackが3380円でした。
在庫5個のみでメーカーは完売との事でしたので、
つい発注してしまいました。
2〜3日で届く予定ですので、週末に設置していろいろいじってみます。

今までソフトエンコのWINDVR-PCI NEW EDITIONを使用していましたので、
画質がどの位UPするか楽しみです。

書込番号:1910987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/09/03 20:24(1年以上前)

限定発売ですよね〜いいですね♪

書込番号:1911001

ナイスクチコミ!0


眞鍋似の男さん

2003/09/04 07:18(1年以上前)

今回の限定発売は不可解極まりない。
MTV3000Wの失敗を取り戻すためユーザーの購買意欲を掻き立てる為の
策略に思えて仕方がない。事実、MTV3000Wのボードの流用なんだから
何も限定発売になどする必要もないはず。ホントに限定発売なのかも怪しいところ。
でも、買うけどね。

書込番号:1912421

ナイスクチコミ!0


再検査は大事だぞ!さん

2003/09/04 09:19(1年以上前)

たしかに3000Wのコストダウン版のような気がしないでもないですが、
自分としては、Wチューナーは要らないけど、最上位版と同性能(かも)・カノープス最新機種(気分的に)・しかも3000台限定!(こういうのに弱い)
一瞬、使わずに後でオークション出そうかと思いましたが・・・
とりあえず、沢山あるVHSのライブラリー化に活躍してもらう予定です。

書込番号:1912543

ナイスクチコミ!0


FX5700さん

2003/09/07 18:10(1年以上前)

ヨドバシなどショップを何軒か回ってきたのですが、
この製品、どのお店でも2−5台在庫していました。
HG/Vのバルク騒動の煽りを受けたのか、出だしは
思ってたより良くないと店員さんが言ってました。

MTV2000もそれほど売れず最後には2万円台で
放出していましたが、キャプチャー関連でこの価額帯
の商品を買う人ってそんなに多くないのかな?という
気がしてます。

書込番号:1922410

ナイスクチコミ!0


再検査は大事だぞ!さん

2003/09/08 09:11(1年以上前)

週末、セットアップしましたが、何の問題もなくできました。
8chのノイズもありません。
画質は今まで使っていたソフトエンコのWINDVR PCI NewEditionと
比べて段違いなのでとりあえず満足です。
これからリモート予約やエンコなどいろいろ試してみます♪

書込番号:1924459

ナイスクチコミ!0


WINDVRPCINEさん

2003/09/08 09:12(1年以上前)

再検査は大事だぞさん、うらやましい限りです。
私もカノープスの異端児WINDVRPCINEを使用してます。
「ふぬああ」を使えば結構きれいに録れますが、
納得できる画質ではないですね。
再検査は大事だぞさん、画質の報告をお待ちしてます。

書込番号:1924462

ナイスクチコミ!0


WINDVRPCINEさん

2003/09/12 18:41(1年以上前)

再検査は大事だぞさん 、1分違いで報告がアップされました。ありがとうございます。
「画質は段違い」気になりますねー。
買っちゃおうかなー。

書込番号:1936483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型出ました

2003/08/27 22:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/U2W

スレ主 キャプチャしたいさん

後継機が出ましたね。小型化がウリのようです。
http://www.pixela.co.jp/news/2003/0827.html

書込番号:1891400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キャプチャ製品100万台出荷記念モデル

2003/08/24 12:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/USB2

スレ主 「900」さん

GV-MVP/RZ \24,800 9月中旬出荷予定
ホームページで見る限り、形状はGV-M2TV/USB2と同じでアウトプット出来ない代わりに価格を下げていますね。付属のソフトは最新で性能も多少のアップが図られていますが他メーカーの価格を意識しての設定のような気がします。
最初からテレビ無しで見る人にとってはこちらの方がいいですね!

書込番号:1881768

ナイスクチコミ!0


返信する
がんばれにっぽんさん

2003/08/27 11:38(1年以上前)

ノートパソコンにテレビチューナーをつけてテレビを見られるようにして、DVD-RAMもついてるのでDVD録画もしたいと思っています。
 アンテナの状態が悪いのでゴーストリデューサーなどの補正を働かせることも必要になっています。
 ノートパソコンは最近買ったPENTIUM M 1.5Ghz MEMORY 512M
 グラフィックはRADEON9000なのでスペックは足りてると思います。

 これと9月発売予定のGV-MVP/RZとMTU2400 HomeServerのどれがいいか悩んでいます。
 色々と基準はあるのでしょうが性能とソフトの使いやすさの比較。
 ほかのこんな基準で比較したほうがいい、などありましたら聞かせてください。
 ほかにもこんなお勧め外付けTVチューナーがある、というのもあったらお願いします。

書込番号:1889795

ナイスクチコミ!0


スレ主 「900」さん

2003/08/27 23:36(1年以上前)

これも9月発売
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtu2400/mtu2400fx_index.htm
DivXが標準でついているのは魅力です、DVDじゃなくてもCD-Rでいけます

書込番号:1891589

ナイスクチコミ!0


がんばれにっぽんさん

2003/08/28 09:19(1年以上前)

なるほど。MTU2400FXですか。
安くなってDivXがついてくるんじゃ買いたくなりますね。
今のところ第一候補になりました。

書込番号:1892412

ナイスクチコミ!0


ニコニコおじさんさん

2003/08/28 22:54(1年以上前)

この商品どうなのかな?案外よさそうなかんじするけど、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030812/vstream.htm
もう使ってる人といるのかな?

書込番号:1894160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに出ましたね

2003/08/21 00:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000

スレ主 待ち人Plusさん

http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv2000/mtv2000plus_index.htm
でもなんで限定生産なんだろ?しかもMTV X Packはオプションだし・・・

書込番号:1873917

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る