PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VideoStudio6との相性

2003/06/01 20:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5/U2

クチコミ投稿数:9613件

前前から気になってたんだけど
これでキャプチャーしたMPEG2ってVideoStudio6でカットとかすると
スマートレンダリング効かないよね、
カットしなくてもファイルサイズもちょっと小さくなる見たいだし、
プロジェクトはまったくおんなじビットレートやフィールドオーダーにしても
映像はは結局は全体を再エンコしてるみたい。
独自のVBR使ってるハードエンコだからだろうけど、そんなソフトつけるなよなーって感じ。
CMカットなんてやってられない(泣)

書込番号:1630656

ナイスクチコミ!0


返信する
メランコリックさん

2003/06/04 19:46(1年以上前)

たかろうさん、こんにちは。
私の環境ではスマレンできますよ。
ただし、長時間の映像を部分部分カットして、スマレンでレンダリングすると「音ズレ」が発生するので、結局スマレンは使用していませんけど...

ではでは。

書込番号:1639932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件

2003/06/04 20:05(1年以上前)

できるのか・・・・設定が悪いんだな
メルコさん、ごめんね
メランコリック さん ありがとう

書込番号:1639987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ゼーダの次はZZ!

2003/05/29 22:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV3000W

スレ主 srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

MTV-3000用2番組同時キャプチャドライバベータ版が発表されましたね。
その名もZZドライバ(笑)
本日発売のパソコン誌(DOS/Vmagazine、WinPC、DOS/V POWER REPORT等)に収録されていますので興味のある方はお験し、ついでにレポートを!

書込番号:1621302

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/29 23:19(1年以上前)

カノープスのサイトにもあるんじゃない?

書込番号:1621427

ナイスクチコミ!0


スレ主 srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/05/29 23:32(1年以上前)

いまのところメーカーサイトにはないようですね。
ゼータドライバもサイトでは公開されなかったように記憶するので、ZZドライバもネットでの公開はなしの可能性もありますね。

書込番号:1621492

ナイスクチコミ!0


a/oさん

2003/05/29 23:33(1年以上前)

ざっと探してみましたがありませんでした
そういえばζも雑誌だけの配布だったような

書込番号:1621497

ナイスクチコミ!0


a/oさん

2003/05/29 23:33(1年以上前)

あ、かぶった…

書込番号:1621501

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/05/30 00:27(1年以上前)

(実にいいネーミングだね。ヨシッ買おう)

書込番号:1621746

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2003/05/31 01:18(1年以上前)

Z、ZZと続けば、次はνドライバになるんでしょうかね?

書込番号:1624883

ナイスクチコミ!0


a/oさん

2003/05/31 12:32(1年以上前)

> Z、ZZと続けば、次はνドライバになるんでしょうかね?

なんの話か

書込番号:1625932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2003/06/02 20:09(1年以上前)

その次は、Ξ(クスイー)ドライバってことですね?(笑)

書込番号:1633626

ナイスクチコミ!0


スレ主 srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/06/03 08:52(1年以上前)

ゼーダドライバを公式サポートして「ReMZ」(リ・ミズィ)という線はないのか?

書込番号:1635329

ナイスクチコミ!0


CANOPUS爺さん

2003/06/03 15:29(1年以上前)

で、試した人はいるの?

書込番号:1636067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入して見ます。

2003/05/26 20:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV 7133 Pro

スレ主 なんか、良さそうさん

obo_obo さん の書き込みを拝見し購入をして試して
診ようと思います。

付属のソフトも魅力ですしね。

前は WIN DVR NE  MTV-800HX  MTV-2000 と購入して
8mmビデオをDVD-ビデオに変換しています。

どの様に違った結果が出るか楽しみです。

製品が到着しましたら、再度ご報告を入れます。
お楽しみに、

書込番号:1611987

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2003/05/28 22:48(1年以上前)

ご報告期待しています。

NOVACがCCEを製品化したのはいいけど、気をもませますね。
PrimeTV7133Pro添付のPrimePVRでmpegキャプチャーしたファイルが
MovieWriterあたりでオーサリングできるのか?
単体ソフトのCCEBでエンコードしたファイルはどうなのか?
ここが焦点ですね。
これらが可能なら、PCの性能が上がった今、ハードエンコーダーを押さえて、
両製品はDVキャプチャ・編集で一気に主役はれるでしょうね。

書込番号:1618496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2003/05/20 08:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV3S/PCI

スレ主 のきのきさん

ソフトウェアで「WinDVR2」「Ulead VideoStudio6SE DVD」「Ulead PhotoImpact7SE」「Ulead Cool3DSE」)は持っておりますので、玄人志向製品でも問題ないようですね。アドバイスありがとうございました。

書込番号:1593139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「EX-VISION」用赤外線リモコン発売

2003/05/15 21:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ELSA > ELSA EX-VISION 500TV

スレ主 ももんがもも吉さん

「EX-VISION 700TV/500TV/400TV」に対応した赤外線リモコンが別売されるそうです。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は4,000円前後とのこと。
結構使えるかも?

詳しくはこちら
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030514/elsa.htm

書込番号:1579928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンがキター

2003/05/14 22:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ELSA > ELSA EX-VISION 700TV

スレ主 パタリローソン。さん

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030514/elsa.htm

USB赤外線リモコン出るみたいです
価格は4000前後 なかなか良さげ 5月15日発売予定って・・・・明日かー
明日はニビル星が…

書込番号:1577504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/05/14 23:00(1年以上前)

今見てびっくり、これってcanopusのCRM-1とそっくりですね。

書込番号:1577526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2003/05/14 23:27(1年以上前)

私も今見まして、ビックリしました(笑)
まあ、カノープスのOEMなんでしょうねぇ?

もっとビックリしたのは、
玄人志向がメルコだったことなんですが…(笑)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0514/melco.htm

書込番号:1577620

ナイスクチコミ!0


PC音キチさん

2003/05/15 09:21(1年以上前)

リモコンなんて、リモコン専用に製作・供給しているメーカーがあるんです。(^_^;)
たまたまカノープスと同じタイプのリモコンの供給を受けただけ・・・
カノープスだけじゃ供給量も限定されますから・・・市場の論理ですね。(^^ゞ

書込番号:1578564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る