PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

留守録

2003/01/12 23:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV 2

スレ主 かまとろさん

前にこの掲示板にECSのK7S5Aを使っての休止状態の事で書き込みしました。
その後このマザーはS3をサポートしてない事を知り、自分なりに調べて

CPU: Athlon 1500XP
M/B: ASUS A7V333
HDD: 40G+40G 5400rpm
MEMORY: DDR 2700 CL=2.5 512M
OS : Windows XP PRO

M/BとMEMORYを中古で買い変え留守録に挑戦してみました。
M/BをJumperModeの設定にする事が分からないでかなり苦労しましたがどうにか起動→録画→シャットダウンとこなせるようになりました。

書込番号:1211097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これって

2003/01/11 23:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > AOPEN > VA1000 Plus 2

スレ主 みここここさん

付属ソフトが変わっただけかな

書込番号:1208029

ナイスクチコミ!0


返信する
fujisyunさん

2003/01/31 12:59(1年以上前)

メーカサイトを見るとマイナーヴァージョンアップのようですから
たぶん、そんな感じだと思います。

しかし、現在VA1000PowerというSA7133チップを使ったやつが
これと同じくらいの値段で出ていますので、あえてほしいと思うボードではないですね。正直言って。

書込番号:1264032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入検討

2003/01/11 18:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000

スレ主 スーパーハードオタクさん

各ショップ共在庫処分に入ったようですが、新製品(MTV3000?)の情報ありますか?
新製品を待つか?今買うか?

書込番号:1207126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/11 19:18(1年以上前)

MTV2000の後継はMTV1200HX とカノープスが言っているようですので
MTV3000は出ないような気がします。

最近の製品を見るとMPEGよりDVフォーマットに熱心なようです
CPUやHDDも速く大容量になってきたからでしょうね。

書込番号:1207202

ナイスクチコミ!0


MTV3000出てほしーさん

2003/01/11 22:21(1年以上前)

たかろうさん、こんにちは。ちょっと教えてくさい。
MTV2000の後継といっているというお話、情報源は何でしょうか?
MTV1000の後継という記事は目にしますが・・・
http://vmag.vwalker.com/review/art.asp?newsid=5085
MTV2000の後継に期待している者として非常に気になります。
如何でしょうか?

書込番号:1207689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/11 22:57(1年以上前)

私も発言したスレなんですが直接カノープスに問い合わせた人がいて
電話か何かでそういわれたと記憶してます。

過去ログ探せばあると思います。

書込番号:1207806

ナイスクチコミ!0


MTV3000出てほしーさん

2003/01/11 23:19(1年以上前)

[1110305]ですね・・・
これを信じるとしたら、MTV2000がなくなる前に”買い”なんでしょうね。
でも信憑性疑問という話もレスにあって、信じていいかどうか、
ちょっとわからないですねー。
(実際どうなんだろう?知ってる人いませんか?)

書込番号:1207897

ナイスクチコミ!0


MTV3000出てほしーさん

2003/01/11 23:37(1年以上前)

自分なんかは勝手に、在庫処分ー>新機種登場準備と思いこんでます。
MTV2000の特徴(3DY/C分離とか)を完全に含んでるような機種がでていて、それで在庫処分というのはわかるけど、そうじゃないですよね(2200などはありますけど2000がいいという人が結構いますよね)。新しいのがでる準備じゃないのかな・・・と勝手に思ってます。MTV2000を買う意味が無くなるような、機能的にも、価格的にも魅力的なものが・・・(勝手な妄想です)

書込番号:1207949

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパーハードオタクさん

2003/01/12 09:59(1年以上前)

みんなMTV3000?期待してるのにMTV2000の正常進化版の発売は怪しそうですね?カーノープス関係者からの情報ないのですかね?

書込番号:1209001

ナイスクチコミ!0


年末に購入さん

2003/01/13 11:54(1年以上前)

昨年12月末、別件にてカノープスのビデオサロンに行った際、MTV2000の生産はもうしておらずカノープス内の在庫も無いと言われ、残りは販売店分ぐらいと言われました。
次機種についてははぐらかされたのか、聞き出せませんでした。
私の場合、元々2000が欲しかったことと次機種が飛躍的に向上するとも思えなかったこと、そして価格がこなれていたこともあって購入に踏み切りました。
後、MTV1200が1000の後継であることはさらっと言われていましたね。
いずれにせよ現時点でMTV3000のプレスリリースが無いので出ても今春以降でしょうか?

書込番号:1212351

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/01/16 00:51(1年以上前)

MTV-3000W発表されましたね。
Wチューナー搭載裏番組録画、2チャンネル同時視聴にくわえ、両チューナーを併要することで『3D Y/C分離』と『3Dノイズリダクション』の同時利用にしたボードだそうです。
 しかし、あの『W』がまさか『Wチューナー』だったとは・・・てっきり一時話題に上っていた「W28 ビデオボード」だと思ってました(さすがにW30には早すぎると思いましたが・・・)

書込番号:1220208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MTV2000は生産を終了したそうです。

2003/01/06 18:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000

スレ主 打ち切りですって。さん


MTV2000は生産を終了したそうです。

或る通販で、この製品が掲載削除されていたので、
問い合わせた処、下記の様なお答えが返って来ました。

MTV2000はメーカー生産終了、メーカー在庫切れ
となっております。
こちらの商品はもう当店には入荷の見込みはありません。

是から価格が下がりますかね。
下がってくれると有難いのですが。
購入済みの方たちには申し訳有りませんが。

書込番号:1194115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/06 18:07(1年以上前)

そんなの・・・知ってるよ。

書込番号:1194120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/01/06 19:03(1年以上前)

私は、これを去年の10月に45000円で買ったのに…
10日後には5000円も安くなっていました。

書込番号:1194261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/01/08 11:35(1年以上前)

性能は十分なので、逆にプレミアついて値が上がらないか、と期待
したいMTV2000ユーザーです。(^_^;)

書込番号:1198265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

待望の製品登場

2003/01/04 20:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > DVTX200

スレ主 マーク屋つよちゃんさん

今まで有りそうでなかったDV形式(AVI)でTV予約録画が出来、なおかつTV出力が出来る製品の内蔵型がついに登場しうれしいです。

ソフトウェアエンコードではELSA EX-VISION 500TV(TV出力は単体では無理)が有ったので購入しましたが画質的にいまいちで個人的には安物買いの銭失いという感じでした。

誰に聞いてもハードディスクの容量を喰い過ぎて現実的ではないのでこういう製品は無いでしょうと言われましたが、最近のハードディスクの大容量化をみると決してそんなことはないと思っていました。(最終的にDVテープで保存を考えているので編集精度や画質面で大きなメリットが有ります。)
後はTV出力した時に使えるリモコンが有れば完璧なのですが...




書込番号:1188671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > AOPEN > VA1000 MAX

スレ主 Bon。さん

> OpenRemotoのUtilityから、
> Bitcastを選んで、Modifyをクリックするまでは
> わかるのですが、そこから先がわかりません。

[File Name]のところにbitcastTV.exeを指定すれば出来ませんか?

書込番号:1184309

ナイスクチコミ!0


返信する
両津缶基地さん

2003/01/03 15:03(1年以上前)

ありがとうございます。
Bon。さんのいうとおりにすると、うまくできました!
本当にお騒がせ致しました。

書込番号:1185038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る