PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日のエア〜は機嫌が好い?

2002/10/29 00:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ELSA > ELSA EX-VISION 500TV

スレ主 チャンどらでWin2kさん

bitcast_TVのバ〜ジョンを一つ前に戻し
(虹色ノイズが少ない方? 出ない方?のバ〜ジョン)
電源取り口を、
オヤイデタップからA-テクニカタップに変更して、
嫌らしい10ch高周波ノイズも出ていない。
電源取り口が効いているのか
オヤイデ注意書きの通りなのか
RF信号の送りが安定しているのか
視聴に耐えれるレベルで在ります。

これで、チト様子を見てみましょう。
しかし、
周波数の低い方は、チト悪いナ〜(^^ゞ

そうそう
安い信号発生器でRF信号パタ〜ンを入れてみました。
安い装置なのでモノスコは無し...
微妙に周波数を合わせこんでカラ〜バ〜を眺めると、
飛び込みノイズは見受けられる。

チュ〜ナ部を銅箔テ〜プで囲ったら、好くなるかナ〜
ちかじか、試してみましょう。
高いから、チト失敬しまして...(^^ゞ

書込番号:1031116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコン送って来い〜

2002/10/22 08:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV 2

スレ主 ブルックリンさん

以前にも出ていた話題ですが、Monster TV2のリモコンがいまだに発送されて
きません。
SKNETのホームページでは10月上旬に発送予定とのことですが、すでに
もう10月半ばをすぎています その後くわしい発送の予定を知らせると
ホームページで告知されていますが、これも放置されたままです

もしいつかは発送するだろうからいいと思われているようでしたら、これは
大変困ります PCのパーツの実際に使われる期間はとても短いの不通です
数ヶ月もリモコンが送られないなら、その使用期間の数割がパッケージで
書かれていた性能を満たさぬまま終わるという事にもなりかねません
SKNET様、至急発送についての現状を告知してください

書込番号:1016788

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ブルックリンさん

2002/10/25 16:19(1年以上前)

SKNETのホームページを見るとMonster TV2リモコンの発送を開始したらしい
うちのにはまだ来ないけど、到着は来週の月曜か火曜かな

書込番号:1023576

ナイスクチコミ!0


ぴとち!さん

2002/10/25 20:48(1年以上前)

リモコン到着しました!
ただ電池が同梱されておらず、その辺りの説明も全くありません。
説明無いのはちょっと不親切ですよね?
って言うか、さんざん待たせたんだから電池ぐらい付けても。 ねぇ?

書込番号:1023983

ナイスクチコミ!0


カズヒデさん

2002/10/26 13:39(1年以上前)

ぴとち!さん
リモコンの電池のサイズは単三ですか?単四ですか?
10/22に買って、増設しTVを見ておりますが、想像以上に良く出来ている
ように思います。
しかしリモコンが購入時に無いとチャンネルの選択時が不便ですね?

書込番号:1025491

ナイスクチコミ!0


ぴとち!さん

2002/10/26 22:51(1年以上前)

カズヒデさんへ 
電池は単4を2本です。
リモコン無くても快適でしたが、あった方が全然良いです。(≧∇≦)

書込番号:1026485

ナイスクチコミ!0


カズヒデさん

2002/10/27 11:45(1年以上前)

ぴとち!さん 有り難うございます。
送られてくる、リモコンがスグ利用できるように、単四の電池2本用意しておきます。

書込番号:1027685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/10/14 23:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > AOPEN > VA1000 MAX

スレ主 むねとんさん

先日VA1000MAXを購入。説明書通りドライバーインストール中、「ロゴが・・・」の不具合のメッセージが出ながらインストール完了しましたが、やはり起動せず、「ドライバーの初期・・・」のエラーで作動しません。対処方法をお教えください。
OS:XP home
PEN4 2.26Gです
MD インテル D845DGVL

書込番号:1001700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

一番乗りって事で...

2002/10/11 16:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400

スレ主 馬ってるさん

カノープス期待の新型ですね!
私はMTV1000を使用していますが、新し物好きでして買い替えも考えてしまいます
が!気になる事が一つ、録画開始時の取りこぼしです
MTV1000はさすがに取りこぼしなんて皆無ですが、以前使っていたスマートビジョンUSBは10秒くらいのタイムラグがあったので
USB機器は敬遠してしまいました・・・
カノープス製品は好きなだけに公表してくれるといいんですが

いずれ「PC USER」で扱ってくれそうですが。

書込番号:994742

ナイスクチコミ!0


返信する
不二子さん

2002/10/12 01:09(1年以上前)

これ、デルコン?

書込番号:995617

ナイスクチコミ!0


買う。さん

2002/10/19 14:27(1年以上前)

Pen4 2GBか〜、
マザーボードとビデオカード一緒に買い換えようかな〜。
合計で17万ぐらいするかな

書込番号:1010865

ナイスクチコミ!0


うにゅさん

2002/10/19 19:53(1年以上前)

つまらんツッコミスマソ。
Pen4 2GBって何よ?(笑
いや、おいらも欲しいっス。
(LT700/2D→LaVieC 700/3Dに乗り換えて)

書込番号:1011516

ナイスクチコミ!0


なやむね〜さん

2002/10/20 14:36(1年以上前)

>Pen4 2GBって何よ?(笑

【MTU2400 の動作環境】
MTU2400はUSB接続可能なPCであれば使用できますが、すべての機能を快適に使用するには Pentium 4 2GHz相当の性能が必要となります。

http://www.canopus.co.jp/catalog/mtu2400/mtu2400_e.htm

書込番号:1013158

ナイスクチコミ!0


バラ色の日々さん

2002/10/21 00:13(1年以上前)

今日新宿西口ビックカメラでDV Raptorのイベントをやっていて
カノープスの販売促進の方がいらっしゃったので、MTU2400について
聞いてみました。

推奨スペックですが、HP上ではPen4 2.0GHzとなっていますけど
基本的にはMTV2000の推奨スペックと変わらないそうです。
8MbpsのMPEG2キャプチャをするには、PenIII 700〜800Mhzくらいでしょうか。
一般的なDVD-Videoに使われるビットレートならそれほど高いスペックはひつようにならないとのことです。
タイムシフトを行うと推奨スペックはあがっていくということです。

それと画質ですが、PCIバスの電力供給の方がUSBに比べて
安定しているので、比較するとなるとMTV2000の方が画質が上になるでしょうとのことです。
この辺のUSBに関しては知識不足なので補足してくれる方がいらっしゃると嬉しいです。
エンコーダの性能については、MTV2000と変わりないそうです。

Dolby Degital Encoder(AC-3)のアップグレードキットについては
今現在は発表はされていないけど、もうじき発表されるはずとのことです。
MTU2400の価格+アルファで6万円あれば大丈夫だそうです。(キットは3,4千円程度?)
MTV2000については、AC-3に対応する予定は(今現在は)無いそうです。

MPEG2フォーマットはMTV2000のようにカスタムに設定は可能で
CM Cutterも使用可能とのことです。CM Cutterは今後アップグレードで
どんどん機能追加していきますよ、とおっしゃっていました。

USBキャプチャにありがちなタイムラグですが、聞くのを忘れてしまいました。ごめんなさい。

書込番号:1014158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VA1000についてのHPを作ってみました

2002/10/09 02:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > AOPEN > VA1000 MAX

スレ主 かみかみですさん

なんとなく買ってみたVA1000MAXですが
意外と性能が良い半面、なかなか上手く動かない部分もあり、
HPを作って皆さんと情報交換をさせていただきたいと思い作ってみました
宜しかったらお立ち寄りください

書込番号:990623

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 かみかみですさん

2002/10/13 17:08(1年以上前)

VA1000MAXでキャプチャーした映像をアップしました
ご興味の有る方はご覧に来てください

VA1000SeriesUsersPage Video Station
http://isweb46.infoseek.co.jp/computer/va1000/

書込番号:998678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビの映像って・・・

2002/10/06 17:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ELSA > ELSA EX-VISION 500TV

スレ主 自作さん

テレビとならべてキャプチャの映像を見るとよく解るのですが、
テレビの映像って結構、端を削ってるんですね。

書込番号:985857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る