PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HPを立ち上げました

2002/01/01 10:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > WinTV PVR for USB SK-WINMP2U

Googleで
撮りこんでます(^-^)/
で検索してみてください

書込番号:449768

ナイスクチコミ!0


返信する
うん?さん

2002/01/01 10:06(1年以上前)

何で、わざわざ検索しなければならないの?
リンクできないほどの・・・

書込番号:449772

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/01/01 10:52(1年以上前)

確かに!
堂々と公開すればいいじゃないですか。
わざわざ、新スレたてるなら...

書込番号:449810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんなものかな

2001/12/31 19:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NEC > SmartVision Pro 2 for USB(リモコン付) PK-VS/AG20UR

スレ主 S/Nさん

先週、Plu* Cit*で\26,700(税別)で売っていたのを買いました。ちょうど自室の古いテレビが故障していたので手ごろなテレビを探していたところでした。

私の環境は、PC-9821V166(青札)、K6-3(466MHz)、128MB、9.1GB、VGA16MB、CRT17inchと、PC本体もCPUもサポート外ですが正常に動作し、そこそこ楽しめています。(NECのUSBハブ経由で接続)

最初の2,3日は各種エラーの連発で頭痛でしたが、チャンネル設定を手動にし、エラー時にはユニットの電源を入れ直すとうまくいくことがわかりました。また、タイムシフトとセミライブを頻繁に切り替えないようにしたり、他のアプリを起動させしたりしないようにするとエラー自体も起こらなくなりました。

さすがに最高画質・解像度では画面動作がギコチないので、通常は352×480のタイムシフトモードにしてウィンドウサイズを小さくして見ています。セミライブモードはボタン操作に対するレスポンスがあまりよくないです。

これを普通のテレビの代わりと考えると画質もイマイチで高い買い物に思いますが、PCの周辺機器としたらこんなものかなと思います。リモコンはPC用としても重宝しています。以上、ご参考まで。

書込番号:449091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

たしか

2001/12/31 13:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 たかまんさん

VAIOとMTV1000の違いはそれほどなかったっと思います。
実際にDVD−Rに焼いてPS2を使用してTVで見比べましたが4人いて4人とも絶対こっちという意見は出ませんでした。
好き好きもあるかな?といった程度だと思います。

書込番号:448749

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たかまんさん

2001/12/31 13:39(1年以上前)

すみません。これは「[448637]ギガポケットと比較した人いませんか」のレスです。

書込番号:448750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ギガポケットと比較した人いませんか

2001/12/31 11:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 Guccianさん

MTV1000についての使用レポートがおおむね良いので9割方買おうと決めていたのですが、ある人からギガポケットの方が断然良いという話を聞きました。 私も一応自作派なので今更VAIOを買うのも抵抗あります。 ちょっと位の差ならMTVと思っています。 両方を比べられた方がいらっしゃったら返信いただけませんでしょうか。

書込番号:448637

ナイスクチコミ!0


返信する
NSR80さん

2001/12/31 16:12(1年以上前)

このサイトにMTV1000とVAIO R73K の比較画像をUPしている人がいるので

見てみてください 僕個人的にはVAIOの方が発色が良いような気がします

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7150/

書込番号:448912

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2001/12/31 23:35(1年以上前)

> 僕個人的にはVAIOの方が発色が良いような気がします

でも、VAIOの方が動きの激しいところでの圧縮ノイズが多少目立っていますね。

書込番号:449389

ナイスクチコミ!0


ひまな通りすがり人さん

2002/01/01 02:18(1年以上前)

VAIO MTV1000 ともに全体的に横の線(?)が見えるんですけど、こんなもんなのですか?
私はI・O DATAのを使ってるんですが、録画したMPEGファイルには動きの激しいところでも横線は入りませんよ。

書込番号:449567

ナイスクチコミ!0


じみいさん

2002/01/06 14:19(1年以上前)

VAIOが比較の対象となりうるのであれば、VAIOのほうがよいと思います。

MTV1000の画質はとてもよいのですが、その後CM切ろうとしたり
DVD-VIDEOに焼こうとすると、そこそこのマシンパワーがいります。
そこでコマ落ちしたりすると悲劇ですからね(CMも切れないままの
デカいMPEGファイルがHDDにたまっていく)。

かく言う私も、MTV1000から買い始めて、結局1台つくってしまいました。
VAIOハイエンドより安く、高性能になりましたが、いい出費になりました^^;
VAIO R73Kが比較の対象となるのであれば、編集のことも考えるとVAIO
もいい選択肢のかもしれませんよ?。
DVD-RドライブとPremiereフルバージョンついてくるし(笑)

書込番号:458272

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2002/01/09 01:30(1年以上前)

> VAIO MTV1000 ともに全体的に横の線(?)が見えるんですけど

あれ?家の環境では線なんて見えませんでしたよ?
ちなみに「PowerDVD XP」での再生です。


> その後CM切ろうとしたりDVD-VIDEOに焼こうとすると、
> そこそこのマシンパワーがいります。

最近「CMカッター」なるMTV1000用の編集ソフトがカノープスから無料配布されています。
GOP単位でのカットで再エンコードはしない為、動作も軽いそうです。


> そこでコマ落ちしたりすると悲劇ですからね

普通、編集の段階でコマ落ちする事はないはずですけど?
(よっぽど変なへぼソフトでも使わない限り)
キャプチャ時にコマ落ちするというのなら分かりますが・・・

書込番号:462697

ナイスクチコミ!0


スレ主 Guccianさん

2002/01/31 22:14(1年以上前)

NRS80さん、かず01さん、ひまな通りすがり人さん、じみいさん、お礼の返事大変遅れ申し訳ありません。 NRS80さんのリンクじっくり見せていただきましたが色の鮮明さに確かに違いはありましたが全然違うというものではありませんでしたので思い切ってMTV1000を買いました。 今は結構満足して使っています。 「CMカッター」で不要部分のカットもできるので私のレベルでは満足です。

尚、駒落ちはまったくないように思っていましたが、V-CDでテレビを2時間半ほど録画した際に最後の20分くらいのところで駒落ちが結構出てきました。 加熱でもしたのでしょうかネ。 もし熱のせいだとすると夏場不安です。

書込番号:505691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ぷ。

2001/12/27 23:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > 玄人志向 > SM2210-TVPCI

スレ主 おもしれーさん

おもしれーので書くぞー。

う〜う〜さんが言ってることはマトモでしょ。
たしかに文面は荒いけどね。
ガッコのセンセだってデキの悪い生徒にはこんな感じじゃん。

だいたい新しいドライバ落としたくらいでウマクいかないからってさー、言われても困るよなー。

N良Cやフジチューやバイ王なんて買って、使い方が悪かったり、無知の結果の愚の骨頂を棚に上げてサポート電話しまくる人間多すぎるしねー。
でもサポート代が含まれてるから安心して買うわけだし。

う〜う〜さんは、そんな人達に「恥ずかしい」と言うことを覚えてもらうための発言だと思います。サポート無いこと文句言うなら選んで買いましょー。これは「授業料」だったかもです。

いえーい。本来の趣旨からはかけ離れてるー。
でも偽善者ばっかで大笑いー。
偽善者は自分はそうだって分かってないもんねー。
みーんなゴミレス。ぷー。

書込番号:443486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/12/28 06:30(1年以上前)

じゃあココにもゴミレスだ〜

その偽善者とやらの集まりで唐突に2ちゃんノリやると寒いだけだって・・
大人しく自分の板におかえり

書込番号:443881

ナイスクチコミ!0


太田菊子さん

2001/12/29 06:03(1年以上前)

おだまり!

書込番号:445405

ナイスクチコミ!0


ひまなんですってばさん

2002/01/06 16:52(1年以上前)

とりあえず、2chの名前を出さないでほしいな。

書込番号:458497

ナイスクチコミ!0


モンキー星人4号さん

2002/02/03 23:01(1年以上前)

私はこの3社のうちの1つの電話サポーターですが、
おっしゃる通りとんでもない輩はたくさんいます。
3日連ちゃん引いたお話ですが、あるソフトウェアをインストールしたら
おかしくなったからパソコン返品だって。
パソコン利用者の”常識”から見たらソフトウェアに問題ありと思うのですが。
ソフトをアンインストールしたら元に戻るんだもの。
ちなみに同じ人ではなく別の人がそれぞれ別のソフトをインストールしたら
それぞれ別の現象が出てました。
そんな人たちに限っていいパソコンお持ちです。
店頭販売してる人に聞いた話ですが、「これください」と指名でくる客には
他の物を売るのは難しいが、何もわからずに漠然と買いにきた客(隣が買ったからうちも)
には一番いいのから薦めていくそうです。
玄人であれ、素人であれ、高い買い物するんだから下調べするのはあたりまえだと思う。
あとで「おまえらに買わされた」とこっちに文句言われてもね。

書込番号:512309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不信感でいっぱいです。

2001/12/26 22:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NEC > SmartVision Pro 3 PK-VS/AG30PR

ナニワ電機 インターネット事業部 阿部様

#先日から御注文頂いております [PK-VS/AG30PR]ですが、
#本日になりましても、お振込の御確認が取れておりません。

キャンセルいたします。

該当商品の価格.COM掲載で御社ネット通販で申し込みをして
から納期回答までほぼ1ヶ月になります。
在庫がないのでしたら、ネット申し込みをSTOPすべき
ではないでしょうか。
案内がないので電話やHPでの在庫の有無を何度確認したか
わかりません。
もっとユーザー側の立場で物事を考えてください。
不信感でいっぱいです。

書込番号:441668

ナイスクチコミ!0


返信する
えっ?さん

2001/12/26 22:09(1年以上前)

ここに、どうして書くのかな?
個人名まで出して?
店名とどういう経過があって、ということではいけないの?

キャンセルってここに書いてどういう意味があるのかな?

わけわからないです。
ここは、ナニワ電気の掲示板じゃないのに。

書込番号:441675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る