PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感想と質問

2001/12/05 18:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > AOPEN > VA1000 Plus

スレ主 pi-piさん

先日VA1000Plusを買いました。不具合もありません。
思っていたより画像もきれいで、満足しています。
かなりお買い得なキャプチャーカードだと思いました。

AVIでキャプチャーしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
VA1000Plusで動作するAVIキャプチャーソフトを教えてください。
一応、下記のフリーソフトは使ってみました。
設定のミスかも知れませんが、エラーが出たり、
音が入らなくなったり、320*240でしかキャプチャーできなかったり、
うまくキャプチャーできませんでした。
・GleamingShot
・Giga Link AV Capture/Codec
・ぱそび!
・hanuaaCap
・らくちんビデオキャプチャー
よろしくお願いします。

書込番号:408748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました(^^)

2001/12/02 20:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > AOPEN > VA1000 Plus

スレ主 X-Pさん

ビデオキャプチャボ−ドをどのメ−カ−にするか、2週間悩みに悩み、予算等も考えてVA1000Plusを買う決意をし、今日ネット通販で注文しました。価格もお手ごろで、ト−タル面でもいい評価だったので注文しました。あとは、品物が来て取り付けするだけですが、私のマシ−ンスペックできれいに映るか心配でなりません。

CPU...AthlonMP1.2GHz
M/B...GA-7DXR
MAM...DDR256MBx2(512MB)
HDD...40GB(UATA100)+20.4GB(UATA66)
VGA...Hercules 3DPROPhETUGTSPRO 64MB

以上が私のマシ−ンスペックです。
取り付け後の結果は、後日レポ−トを提出します。

書込番号:403932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もうすぐ発売!?

2001/11/28 22:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NEC > SmartVision Pro 3 PK-VS/AG30PR

スレ主 シオロさん

予定日?の30日が近づいてきました。
手にはいるのはいつ頃かな?

書込番号:397694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/29 07:26(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011201/newitem.html
もう店頭にあるみたいですね。

ついにBTB8x8にもライバル登場か、と思いつつも
これでウチのPro2はEXまでしかUG出来ないんだと寂寥の感です。

書込番号:398214

ナイスクチコミ!0


使いたい名前が無いさん

2001/11/30 20:59(1年以上前)

う〜ん、ほしい。
特にリモコンが。
写真でしか見てないけどデザインは悪くないですね。
あとはサイズか。
キャプチャ性能よりも視聴時の画質と音が気になります。

書込番号:400516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

某ナス獲得につき

2001/11/25 00:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 あるぺんさん

http://www.rakuten.co.jp/pcathome/447967/447968/447970/
即納(っぽい?)送料込みで\38,800_…田舎モノなのでこのへんで
#交通費がねぇ(汗

書込番号:391414

ナイスクチコミ!0


返信する
enkousukeさん

2001/11/25 00:55(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カノープスサポートフォーラム

2001/11/21 18:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 フォーラムさん

カノープスサポートフォーラムが一触即発の弾薬庫状態になっています。
古いVHSソースのコピーガード誤検出によるキャプチャー不能や音ズレ発生
についてです。
たまったVHSをデジタル化で整理しようと考えている人は要チェック。
ユーザーであるなし問わず誰でも登録すれば参加できます。
的を得たクレームがあったり、質問疑問を購入前からカノープススタッフに
直接答えてもらうことができます。
http://www.maruo.co.jp/Canopus/

書込番号:386105

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2001/11/22 01:04(1年以上前)

私見ですみません。無論カノプ関係ではありません。

見るに耐えうるコメントがあります。参加はしませんでしたが.....

メーカーは事項制限をもっとHPにて公開すべき(各エンドユーザー
環境一つ一つを網羅してでの発売のはづなく)とのコメントや
文句の挙げ句「カノプを信頼して買った」とのものです。

業務で携わっているとのことでコメントされたにもかかわらず
コピガの法整備までをご理解いただいてない不可解な方がおられ
感情的なログに仕上がってます。

一ユーザーとして後付自作自己責任の趣旨を考え直してもらう
と言う気持ちが浮上しました。

当方、今まで100万近くキャプチャ関連に投資してきましたが
まともに使えたものは当該製品にてあっさり解決した次第であり
一概に誇大広告とは言いがたい製品であると理解しています。

業務用に特化した製品でないことを理解し冷静に見守るだけです。
安定+謳い文句を期待するのであればVAIOを買えば良いと思います。

Canopusに自己努力を怠らせないのは誰しも願うことですが
フォーラムが荒廃し閉鎖すれば何の利益にも繋がらないと思います。

長文、乱筆失礼しました。

書込番号:386782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

とにかく解決

2001/11/14 17:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > AOPEN > VA1000 Plus

スレ主 まいど2さん

VA1000(plusじゃない)を買って、win98の時はBT848.dllがありませんエラーが出て、半年くらい使えないままほうっておいたら、最近win2000をインストールすれば、特に問題もなく使えるではないか。(キャプチャー時に音は、録音されないが、これはたぶん簡単に直るはず)あきらめていただけにラッキー。bt848.sysはあったが、dllはどこにあるんじゃ〜と思ってヤフオクにでも
出品しようかと思っていた。

書込番号:375101

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まいど2さん

2001/11/16 16:06(1年以上前)

でもって、早速DVD(PS2)からキャプチャーテストをすると、問題なく
撮れるので、ちょっと肩透かし。DVDってコピーガード入っていたのでは?
ちなみにPS2は初期型ではないです。

書込番号:377882

ナイスクチコミ!0


・・1さん

2001/11/23 08:04(1年以上前)

DVDの画像をパソコンで取り組むと、コピーガードを逃げられるようです。
僕はi-o dataのキャプチャーボードを使用していますが、キャプチャーOKです。ただ、よく見てみると、横線が何本か入っているのでは?それがガードと
思われます。

書込番号:388558

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいど2さん

2001/11/29 16:42(1年以上前)

亀レスですが、特に、横縞のようなものはありません。実は、秋月電子の
コピーガードキャンセラーキットを昔買ったので、駄目なら製作しようかと
思っていたのですが、いまのところ必要なさそうです。

書込番号:398730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る