PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118088件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動かない!

2001/03/24 02:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro

スレ主 Dylan Mckayさん

AD-TVK52Pro をDuronマシンに載せたが、動かない。A7V133、BIOSは1003A、4in1 429aドライバを入れて、VGAはG450DH、安物のLAN、モデム、サウンドカード、CDR−DVDマルチドライブという環境です。

”この種の製品はチップセットに組み込まれた機能に動作が依存するため、、、、”
という書き込みをみたことがあるのですが、本当なのでしょうかねぇ、、。知っている方、教えてください。

書込番号:129746

ナイスクチコミ!0


返信する
lottoさん

2001/03/25 21:15(1年以上前)

私も今日コレ買ってきてつけましたが、ノイズが多少気になりますが普通に動作していますよ。Duronマシンで。

環境は
Duron800MHz, MSI K7TPro2-A(KT133), SPECTRA F11, 4in1 4.29 で
Windows2000SP1です。

OSは何ですか?

書込番号:131096

ナイスクチコミ!0


koregaさん

2001/03/28 07:50(1年以上前)

便乗ですいませんが、ノイズとはテレビチューナーを使った時のものですか?
それともビデオなどの入力の時なのですか?

書込番号:132975

ナイスクチコミ!0


AMD野郎さん

2001/04/01 06:20(1年以上前)

自分はここ見る前に注文して、今届くの待ってる状態ですけど
cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=982771363
この製品についてならここで聞いてみるのもいいかも・・
なんか全体的に評判かなりいい(この値段帯のものとしては)ようで
チップセットの問題はほぼないみたい。
OSは98SEだとインストに問題あるみたいですね。
個人的には届くのがちょっと楽しみ(^^

書込番号:135799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

その後の話

2001/02/28 02:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI

スレ主 windhamさん

初期ロットの不具合は周知のことだが
先日、受信ケーブルが”発火した”という事例を受けたカノプから
製品回収の・交換のお知らせが来た
売却したショップに連絡してやったら前日に売れたという、、
ま、、いっかあ〜(^_^;)

書込番号:113247

ナイスクチコミ!0


返信する
hasturさん

2001/02/28 03:48(1年以上前)

>のぶたかさん
お察しのとおりCANOPUS WinDVR PCIにつてですね。
windhamさんi-modeからは上のオレンジの字が見えませんよ。
私も期待していたのに期待外れで終わりました・・・

書込番号:113266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなもの見つけました。

2000/12/23 23:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI

秋葉原のT-ZONEでWinDVRPCIのソフトと同一のものを添付されたAopenの製品
のキャプチャボードが売ってました。価格は¥9800
http://aojp.aopen.com.tw/products/video/va1000.htm

書込番号:75010

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがり未遂さん

2001/02/12 01:15(1年以上前)

音声がモノラルなんですよね
それって
やっぱ安いものは品質こだわるなってことでしょうか?

書込番号:103156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どこにも売ってない

2000/12/13 00:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI

買えない

書込番号:69542

ナイスクチコミ!0


返信する
とろろさん

2000/12/13 01:54(1年以上前)

WinDVRは「カノープス」のだから人気ですからね〜。
ですが画質は、そんなに良くないそうです。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001201/ho
trev87.htm
(途中でURLが切れちゃったから、つなげて下さい)

あのカードは878Aのチップを積んだカードですので、はっきり言っ
て、キャプチャー品質は良くないです。
ビデオの3倍モードの方が綺麗です。

それにAVIキャプチャ出来ませんし、「CaptureLight」(フリーの定
番キャプチャソフト)にも付属のドライバでは対応していないと、ど
こかの掲示板で読みました。

TVをパソコンで表示させたいだけでしたら、最近秋葉原で売っている
¥6000のKWORLDのTV878-FNTという激安カードがオススメです。
このカードもチップは878Aです。
(ですがステレオには対応していません(当然?))
(また、CaptureLightにも・・・)

キャプチャー品質は、WinDVRと同等かと思いますが、付属ソフトで
は、Mpeg2録画は無理です。
ですが逆にAVI録画が出来ますので、AVIで録画し、TMPGEnc等のフリ
ーウェアで圧縮したほうが、WinDVRでリアルタイム圧縮するよりか
は、画質は綺麗でしょう。

問題のTV画質ですが、いいです。
激安カードとは思えません。
8x8系でもトップクラスでしょう。
ですが、TVはTVで見るのが一番です!

NORIさんがキャプチャー目的でWinDVRを買うのでしたら、やめてお
いたほうがいいかと思います。
「DVDビデオデッキが普及するまで待てない」と言うのでしたら、
最低でもカノープスのDVRaptor等をオススメします。

書込番号:69564

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2000/12/13 07:35(1年以上前)

すいません横から、とろろさんに質問です。
DVRapterNEを使ってます、S-VHSから、メディアコンバーターを
用いてキャプチャーしてますが、DVの画質はものすごくきれいで
すが、Mpeg2に変換(TMPGEnc)をするとものすごく画質が落ちま
す。こんなもんでしょうか?
それと、キャプチャー用のドライブをDTLAの30.5GBで用意してま
すが、20分くらいのキャプチャーで落ちちゃいます、なぜでしょ
う?マザーはMSIのBXMASTERです。せめて一時間程度は持って欲
しいのですが…。OSはWIN2000、CPUはPen3 700、メモリ256で
す。
やはりSCSIのHDDがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:69626

ナイスクチコミ!0


とろろさん

2000/12/14 02:41(1年以上前)

もとくんさん、返事が遅れて申し訳ありません。
荒れた画像を見てみないと、良く分かりませんが、AVIキャプチャ
をしてTMPGEncでの圧縮が今の所、一番綺麗に圧縮出来ます。
ですが画像が荒れてしまいますか?

それと、
>「20分くらいのキャプチャーで落ちちゃいます」
これはコマ落ちのことですよね?
キャプチャーソフトは何をお使いでしょうか?
一度、CaptureLightというフリーソフトで試してみても
らえませんか?
このソフトは他のキャプチャーソフトに比べると、とても軽いので、
よりコマ落ちしにくい環境でキャプチャーが出来ると思います。

それと、ココの掲示板では専門的な(マニアックな?)返答はあまり
帰ってこないと思います。
ですから、

http://nekoruri.moemoe.gr.jp/~anipeg/index.shtml

ここで質問してみて下さい。

私なんかよりも頼りになるマニアな方達が大勢います。
ココの過去ログを読むだけでも、キャプチャーについての生の情報が
Getできます。

それでは、全然根本的な解決の回答にはなっていませんが・・・また
何処かで。

書込番号:70097

ナイスクチコミ!0


とろろさん

2000/12/14 02:47(1年以上前)

あと、こちらもどうぞ。

http://nekoruri.moemoe.gr.jp/douga/

というより、こちらの方が定番サイトかな?

書込番号:70099

ナイスクチコミ!0


とろろさん

2000/12/14 08:06(1年以上前)

そうそう、WinDVRのソフトは、¥6800で発売されます。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001127/in
fo.htm

WDMドライバがあれば、使えるようです。

書込番号:70154

ナイスクチコミ!0


京都人さん

2001/01/28 01:00(1年以上前)

僕はWinDVRを使っていますが
AVIキャプチャー出来ないとのことですが
付属のソフト以外なら一様できますよ(Win2000だから?)

ただし画質は安物のキャプチャーカード以下になります。

でWinDVR自体についているソフトでのキャプチャーに関してですが
画質はかなり悪いです。
これはソフトエンコーダーなのである程度仕方がないでしょうが
個人的な感覚では使い物になりません
ボードに付いているチューナーはノイズが出ますので
外付けのビデオなどから入力した方がいいと思います。
ただWinDVRにはコンポジェットの入力が付いていない?ので
S端子から入れた方がよいです。
(コンポジェット変換は使い物にならない!)

さて本題のどこにも売ってないについてですが
中古で良いなら

http://www.janpara.co.jp/kyoto/

で売ってますよ

たぶん明日にWinDVRの中古の在庫がもう一台増えると思いますが・・・

書込番号:93960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る