PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118088件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

クチコミ投稿数:32件

新しい口コミを立てるのは気が引けるのですが、他に似たような口コミがなかったので立ててみました。
買い替えたWindows 11のPCにPIX-DT260を載せてXitをインストールしました。
TV視聴や録画は問題ないが、スリープ復帰からの録画で「キャプチャーボードにエラーが発生したため、録画を中止しました。」となってしまい失敗します。
色々設定を変えたりして原因を探ってみたところ、音声出力をHDMIにしていると発生することが分かりました。
オンボードのReaktek Audioであれば問題ありません。
もしかしたらGPU&ドライバの問題とも思い、iGPUとdGPU両方で試してみましたが両方ともダメでした。(ドライバは最新版を入れています)
スリープ復帰後の音声出力復帰がHDCP絡みのやりとりで遅延するのが原因かなとも思いますが、まだ確定はしておりません。
HDMI周りの環境を変更して原因を探っていこうと思っておりますが、似たようなトラブルで悩んでいる方には解決のヒントになるかなと思い書き込ませて頂きました。

書込番号:25080924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2023/01/04 16:15(1年以上前)

ほぼ自己解決しました。
音声出力をHDMIにしたままでもReaktek Audioの(ヘッドフォン)出力にイヤホンでも繋いておけば、
「キャプチャーボードにエラーが発生したため、録画を中止しました。」を回避できました。
HDMI出力を(スプリッタなどで)多段にしていたのが原因だったようで、
ディスプレイに直接続すればエラーになりませんでした。
お騒がせしましたが同じような症状の方の参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:25082301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/01/04 16:26(1年以上前)

DT-260はWin11に対応してませんので、今後も何かしらエラーは起きると思います。
https://www.pixela.co.jp/support/os/windows11.html

書込番号:25082315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2024/01/31 19:31(1年以上前)

1年も経ってしまいましたが、その後の経過などを…
iGPUなら問題なくなったので折角買ったGPUは外しました。
ただ、ずっと電源入れっぱなしてしていると勝手に落ちているのか留守録に失敗するので、タスクマネージャーに毎朝リセットするタスクを登録してほぼ問題なくなりました。
それでもたまに留守録に失敗しますが、だいぶまともになりました。

書込番号:25605167

ナイスクチコミ!0


GA61さん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/14 13:44(11ヶ月以上前)

引っ越ししたら録画出来なくなって一ヶ月。電源プロパティ弄ったりデバマネ見たりドライバ変えたりしましたが、まさかの音声出力端子で解決しました。ありがとうございます!

そう言えば引っ越しを期にスピーカーとの接続をライン出力からHDMIに一本化していたのでした。

XitBrick、AMD B550マザーでWindows10です。

書込番号:25890484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS2W

クチコミ投稿数:2件

22H2にアップデート後、更新プログラムを当てましたが今日、突然mAgicTVのインジケーターに表示がでなくなりTVの視聴ができなくなりましたが下記の方法で応急処置ができました。
但し、どのPCでもできるわけでないと思いますのでそこはご理解いただきたいと思います。
もし根本的に解決できる方法がありましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

1.mAgicTVのフォルダを開けます。
私の場合はC:\Program Files (x86)\I-O DATA\mAgicTVGTでした

2.そのフォルダー内にある「mtvManager.exe」を右クリックしてデスクトップにショートカットを作ります。

3.そのショートカットをダブルクリックしてしばらく待つとインジケータ表示場所に時計マークの「mAgicマネージャーGT」のインジケーターが表示されTVの視聴が可能になりました。

但し、PCをいったん落としたりログオフしたりするとショートカットのダブルクリックからすることになりますのでご承知ください。

書込番号:24987227

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 IST-BAUL201の外出先iPhone13Pro視聴

2022/10/17 08:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > アイリスオーヤマ > LUCAステーション IST-BAUL201

スレ主 show-g33さん
クチコミ投稿数:1件

先日IST-BAUL201を外出先でテレビが観れるように購入したのですが、外出先だけ接続ができず観れません。
自宅内のネットワークでは問題なく視聴できます。
iosのバージョンの問題でしょうか?
iPhone13Proでios16.0.2です。
妻のGalaxyS9+では問題なく4G回線で視聴できました。

書込番号:24968361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2022/10/17 10:16(1年以上前)

質問なら「他」ではなく「質」に投稿です !

こちらは,削除依頼

書込番号:24968464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート情報

2022/08/31 22:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W

クチコミ投稿数:33件 Xit Brick XIT-BRK100WのオーナーXit Brick XIT-BRK100Wの満足度5

2022年8月31日 [ Ver.4.22.3000.2 ]
・音声操作ができなくなる問題を修正しました。

書込番号:24902265

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:33件 Xit Brick XIT-BRK100WのオーナーXit Brick XIT-BRK100Wの満足度5

2023/07/08 21:30(1年以上前)

2023年7月3日 [ Ver.4.23.3100.2 ]
・インテル第12世代(Alder Lake)環境においてハードウェアデコード設定で視聴すると、画崩れが発生する場合がある問題を修正。
・ディスプレイの拡大・縮小設定(DPI)が100%以外になっている場合、番組表を下までスクロールしても「次の日に進む」表示が出ないことがある問題を修正。
・その他、使い勝手の改善や細かい不具合を修正しました。

書込番号:25335729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 Xit Brick XIT-BRK100WのオーナーXit Brick XIT-BRK100Wの満足度5

2023/09/08 18:07(1年以上前)

2023年9月5日 [ Ver.4.23.3300.2 ]
・ワイヤレステレビ機能が動作しない問題を修正しました。

書込番号:25414328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows11 インストール可能

2022/08/04 18:26(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ゾックス > DS-DT310BK [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

レノボ ノートパソコンWindows11

書込番号:24863230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

AACSキーの更新方法が変更に

2022/05/05 20:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ

スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件

弊社PC用テレビチューナー GV-MVP/AZ(mAgicTV 10)のBDダビング機能に関するお知らせ
https://www.iodata.jp/support/information/2022/04_gv-mvpaz/

mAgicTV 10のBDメディアのAACSキーの更新にInternet Explorerを利用しているため、

Internet Explorerのサポートが終了する2022年6月15日以降は
BDメディアへダビング出来なくなる恐れがあるとのこと。

そのため、手動でAACSキーを更新するバージョンへアップデートして対応するそうです。

>バージョンアップ公開日

>2022年5月11日(予定)
>※再インストールすることなくバージョンアップできる更新プログラムの公開は5月16日(予定)となります。

書込番号:24732829

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る