PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iphoneへの配信

2012/05/20 09:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

スレ主 親かたさん
クチコミ投稿数:5件

繋がらなかったり繋がったり(サーバーの表記がされていない)の状況でした。その中でPC再起動やらiphonの再起動などで繋がるようになることを確認!しかしこれではテレビを見るのに時間がかかりすぎる。その後試行錯誤で「iphone側WiFiのON→OFF→ON」で確実に繋がることを確認できました。この方法ならば今までよりも大幅に短い時間で見れる。でも本当は、TVPlayerのアップデート等で解決してほしいですね、期待してますよMAKIさんIOさん。この手の問題はネットでも探せば出てくるものの解決法が記載されていない(もしくは難しすぎてわかりにくい)のでとりあえず載せておきます。環境はFMV F/D70D 無線GG-WLR300N 携帯端末iphone4sです。いずれもこれかと思われる部分はアップデート済み。

書込番号:14582935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DT-H30/U2を 1台のPCで2台使用してW録

2012/05/14 23:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

クチコミ投稿数:1件

バッファローサポートにお問い合わせ「地デジチューナーDT-H30/U2を
1台のPCで2台使用してW録画は可能でしょうか?
可能だとすればどんな方法がありますでしょうか?」
に対しての回答「回答 メール(バッファローサポート) cont
マルチチューナーに対応しておりませんため、
1台のパソコンに複数のチューナーを接続してご利用いただけません。cont」
おかしいな〜返事が来る前にこのサイトの書き込みを参考にして
DT-H30/U2でこの時間もW録しているのに〜w

書込番号:14561987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

みなさん、PT3買いますか??

2012/05/13 19:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー

スレ主 nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件

たまたま、アースソフトのページを見てたらあったのですが、PT3が発売されるようです。
(知っていると思いますが)
6月だとか。地デジ、BS&CSの端子はそれぞれ1つですが、チューナーは地デジ×2、BS&CS(110度のみ)×2だそうです
PCI Express×1で、ロープロにも対応しているようです。また、カードリーダーとビーキャスが必要っぽいです
PT2見たいな、不具合がないといいですねぇ・・・

プレクスにもおされている感じがするのですが、売れるのでしょうか!?
↓↓詳細
http://earthsoft.jp/PT3/specification.html

書込番号:14557631

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/05/13 19:44(1年以上前)

価格.comで製品としてカテゴリーを設けない訳を理解しましょうね。

書込番号:14557635

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/05/13 20:00(1年以上前)

私は買わないけど、買う人は買うんだろうね。

書込番号:14557702

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/05/13 21:02(1年以上前)

私は、PT2の入手が見えなくて、ダメ元でプレに手を出した口かな? PCを増設するにしても、新物に手を出さず、プレにしちゃうだろうな?

プレに押されていると言うよりも、出し惜しみしてきたツケで思うほど出ないのでは? 新物にリスク犯してまで手を出す状況でも無いし、プレも安くなってきているしね。 USB接続の製品も用意しないとダメなんではないかな?

書込番号:14557950

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2012/05/13 21:05(1年以上前)

私は買いますよ。おもしろそうだから。

マルチモニターでTV見たり、持ち運べるような形に変換したり、他のPCでも見られるなど、非常に便利なチューナーですからね。
PT2はすでに何枚か運用中ですが。予備とPCIスロットの寿命を鑑みて、早めに試してみたいと思っています。

B-CASカード…秋葉原で2000円で売ってたな。

書込番号:14557963

ナイスクチコミ!2


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2012/05/13 21:31(1年以上前)

押されているというより販売時期がずれているだけではないでしょうか?
出し惜しみと言っておられる方もいますがPT2は10万枚位は出荷していますし、
実質社長さん一人の会社なのでリスクを極力避けるためにも受注生産に近い
感じで生産していますから。

PT3もすでに5万枚の生産は決まっていますし、小売の反応は今のところ良さげ
ですね。
そのまま販売につながるかはまだわかりませんが、期待する声も結構有ったように
思うのでそれなりには売れるのではないかなと思います。

書込番号:14558077

ナイスクチコミ!2


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/13 21:33(1年以上前)

価格が安くなってますね
で2CH+2CH?
圧縮機能は無いけど 微妙だなあ

  

書込番号:14558088

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2012/05/13 22:15(1年以上前)

1枚で地デジが2ch、BS/CSが2ch。カード上に分配器は乗っていますが。分波器はありません。
ロープロというのは、PCケースの選択幅が広がりますね。ただ、録画機とするには大容量が欲しいので。3.5インチ2台は詰めるケースが欲しいところ。

圧縮機能どころか、添付ソフトはドライバだけw
視聴ソフトや録画ソフトは、有志によるフリーソフトを使うことになります。それが故のハードルの高さではありますが。そこらのチューナーに付いてくるソフトで、機能面で劣ることはありませんし。安定性はずっと上。
何より、録画したデータを自由に出来るのが、一番のメリット。ムーブとかコピー回数を気にする必要は無いし。圧縮したいのなら、MP4ならDivXなり、好きに変換して下さいという趣旨です。

PCIスロットがあるPCなら、PT2も十分実用的です。PT3は、スロットやカードサイズが変わっただけで。性能的にはPT2と変わるところは特にないですので、安く入手できるのなら、悪くない選択です。どのみちTSの吸い出しカードですしね。

書込番号:14558276

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件

2012/05/13 22:43(1年以上前)

皆さん、返事ありがとうございます!
Re=UL/νさん
よくわからないので、ググってみました。でも、なかったので価格.comにPT2がなぜなかったのか問い合わせてみました
 
ツノが付いてる赤いヤツさん
やっぱり、買う人もいるんですかぁ〜あのアースソフトだからかな?

カメカメポッポさん
プレクスも評判良さそうですね。確かに、一体型パソコンも増えてきたのでUSBも必要に感じますね。出し惜しみですか・・・確かにPT2販売日からPT3発売まで1年以上ありますね

KAZU0002さん
確かに、便利ですねぇ〜いろいろな使い方があるようですね。ビーキャスは2000円ですかぁ

kalokaloさん
ごっ、5万台!?
アースソフトも気合を入れてますねぇ〜
受注生産ですか、しかも社長さん1人!?大変ですね

孤峰さん
確かに、13000円台と安くなっていますね。

書込番号:14558410

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2012/05/17 09:59(1年以上前)

B-CAS、割れたのか。どうりでもう秋葉原でカードが売っていないわけだw

書込番号:14571199

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/17 10:21(1年以上前)

興味無いから買わない。

書込番号:14571253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件

2012/05/20 18:16(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました!
自分も、面白そうだから買ってみます!

書込番号:14584593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/08/26 08:24(1年以上前)

"6月に発売されたアースソフトのデジタル放送チューナーカード「PT3(通常価格13,860円)」が一部ショップでやや値下がりしている。実売価格は12,200〜12,800円"

書込番号:14982084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/01 09:39(1年以上前)

私は、結局買いません。

書込番号:15006702

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件

2012/09/01 10:00(1年以上前)

サフィニアさん
お返事遅れてすいません。
>実売価格は12,200〜12,800円"
少し下がってますね。お盆の時に大宮のドスパラで定価で買っちゃったからな〜
もう少し後で買えばよかったw
>私は、結局買いません。
結構そういう人多いんですかね?
お盆の時には結構(10台くらい)在庫ありました。

書込番号:15006787

ナイスクチコミ!0


Mr???さん
クチコミ投稿数:27件

2012/09/22 23:38(1年以上前)

PT3面白そうですね。
私は、PLEX PX-W3PEも気になります。
カードリーダがいらないぶんパソコン周囲がさっぱりする気もするし、ただそれだけでPLEXの方がいいものと決めていいのか判断ができず・・・
両者の比較はどうなんですかね。安定性とか?

書込番号:15106589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

うかつだった

2012/04/22 23:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 bat01さん
クチコミ投稿数:74件

今更ですが…
先日帰宅したら、このボードをつけているパソコンがフリーズしていました。
予約録画中か、EPG更新中かは不明ですがmAgicガイド Digitalの画面のまま
全く操作を受け付けないので仕方なくリセットキーを押し再起動をしました。
その後、何をやってもOSは起動せず仕方なく再インストールへ。
しかし、Windows7のインストールディスクはSSDを認識せず、引っぱりだして
きたWindowsXPもインストールさせてもらえず。
結論はSSDの故障(寿命?)と判断し、PCデポに駆け込み新しいSSDを購入して
OSをインストールすませました。
SSDは1年半くらいしかもたなかったけど、こんなものかと思いながらのイン
ストールでしたが、はたと気がつくことが…。
番組表は毎日正午ごろに更新するように設定してあるので、毎日書き換えます。
SSDには書き換え回数が寿命に影響するのでこれが原因かと思い、今回は
プログラム自体もHDDにインストールしました。
十分な検証と情報収集をしてませんが、このように毎日データ書き換える
ソフトはSSDにインストールしない方が良いと思いました。
データはHDDに保存している方が多いとは思いますが、番組データはHDDに
保存する設定変更の項目がないので注意が必要な気がします。
何故もっと早くがつかなかったのか…。
すでに同様な書き込みされている方もいただろうに…。
うかつだった。



書込番号:14473175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2012/04/23 00:08(1年以上前)

こんばんは。

>今回はプログラム自体もHDDにインストールしました。

番組データはProgramFilesフォルダではなく、
ProgramDataフォルダに保存されるので、意味ないと思いますよ?
(ProgramData自体を移すか、mAgicTVのレジストリをいじるとHDDとかに保存できます)

CrystalDiskInfoなどを常駐させておくと、
書き込みエラーなどが発生したときに知らせてくれますよ。

※CrystalDiskInfo
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/

書込番号:14473385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2012/04/23 05:08(1年以上前)

MagicTVDに限らず、1日1回の更新が影響を及ぼす可能性を考えると、アンチウィルスソフト、パーソナルファイアーウォールソフトなどもそうですね。

あと、WindowsUpdateも更新量によってはかなりの書き換え回数になりそうな・・・。

書込番号:14473863

ナイスクチコミ!2


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2012/04/23 22:34(1年以上前)

私はXS2Wでタイマー録画がおかしくなりました 
時間になっても始まらなかったり...
5.09、5.08でやってもだめ 

WIN7 64 を再インストしても駄目
録画した番組も0バイトで内容が無かったり
(録画ドライブはHDDにしてました)

結局SSDを外してHDDにしたら安定しました
SSDは書き込みには注意してIEのキャッシュ、
TEMPホルダーなども移動してました
考えられることはほとんどしておきました
結局SSD外してHDDで安定しました
SSDは2ヶ月くらいなのですが、ブロック単位での消去が悪さしているのか?
SSDは起動は早いけど、HDDは何故か安心できます

書込番号:14477015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70/U2

スレ主 dynabookTXさん
クチコミ投稿数:11件 DT-H70/U2のオーナーDT-H70/U2の満足度5

タイトル通り、データ放送の受信をする設定でBBT富山テレビ放送を選局するとPCastTV3が終了してしまいます。データ放送を受信しない設定であれば問題なく視聴できます。
今月から発生した問題であり、おそらくBBTのデータ放送が若干仕様が変更になったことが原因かもしれません。
前回終了時にデータ放送ONでBBT富山テレビ放送を見ていた場合、次回起動時はチューナーを一旦取り外してからでないとPCastTV3を起動不可(1〜2秒映像が映って終了)

家のテレビやBDレコーダーでは問題ないことからPCastTV3側の問題。

バッファローにはメールで連絡しておいたので、早急にアップデート対応していただきたい。

もし同じく富山県在住の方でお困りの方は、現状はデータ放送を受信しない設定にするしかないです。

書込番号:14466116

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 dynabookTXさん
クチコミ投稿数:11件 DT-H70/U2のオーナーDT-H70/U2の満足度5

2012/08/21 22:00(1年以上前)

5月頃からBBT富山テレビ放送のデータ放送が元の仕様に戻り、それ以来は問題なくデータ放送を視聴できています。

書込番号:14964940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

BDやDVDのムーブは出来ない

2012/04/02 01:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70B/PCIE

スレ主 h1989119さん
クチコミ投稿数:2件

この製品はBDやDVDへのムーブは出来ないので注意が必要です
バッファローのHPでも明確な記載はなく、製品比較表でようやく
BDやDVDへのムーブ機能に対応してない事がわかる程度です。 
基本的な操作自体は使い易くまた動作も安定しているだけに残念です。

書込番号:14380801

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/04/02 07:30(1年以上前)

あら本当ですね
型番でBが付くかどうかの違いで出来る出来ないがあるとは
店頭で見た場合2機種あれば比較できますが1機種しかなければ
ちょーーーと解りにくいですね

書込番号:14381269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/11 23:39(1年以上前)

まさに店員にだまされました!ブルーレイへのムーブができるというから買ったのに、よく調べたら非対応じゃないですか。
明日返品してきます!まったく、家電量販店の店員は何の知識も持たない体たらく、給料泥棒です!

書込番号:14550615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る