PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件

GV-MVP/HS2 サポートソフト(アップデート用) 変更履歴
■Ver.3.31 → Ver.4.04(2010/10/14)

・視聴/録画/ダビング時の動作安定性を向上しました。
・BD,DVDへのダビング後のタイトル情報が正常に表示されない場合がある件を改善しました。
・番組表で一部の番組が表示されない場合がある件を改善しました。

早速ダウンロードしてきました。
http://www.iodata.jp/lib/

書込番号:12068686

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 パソコンメモメモ帳 

2010/10/16 23:08(1年以上前)

バグ改善以外にも大きな改善点がありましたね

最新版をインストールする際に今までは購入時のCDから古いバージョンを入れる必要があったのですが、今回はそれが無くなりかなり楽になりました

OSを入れ直した時も最新版だけでOKかは分かりませんが良いことだと思います。

書込番号:12070786

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件

2010/10/16 23:38(1年以上前)

>バグ改善以外にも大きな改善点がありましたね

そうですね。僕が気付いた点を書きます。

・テレビ視聴時にチューナーを選択できるようになった。
・予約自動振分で使用するチューナーの優先順位を選択できるようになった。
・各チューナー毎に振り分けられた、録画予約及び録画済み番組を確認できるようになった。
・Netbook SDモードが新設された。
・録画番組ライブラリに、放送波と録画フォーマットの種類が表示されるようになった(HS2では関係ないけど)。
他にもまだあるかも知れません。

ただ、不具合も発見しました。番組表に詳細情報が表示されない様です。

書込番号:12071000

ナイスクチコミ!1


bat01さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/17 11:35(1年以上前)

>番組表に詳細情報が表示されない様です。
同様の症状になりました。

書込番号:12073136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度3

2010/10/17 19:39(1年以上前)

Ver3.31からバージョンアップしてみました。まずインストール時に古いバージョンをアンインストールしているのに、古いバージョンが稼動中です!とエラーが出たり、すでにインストール済みと出てインストールが進まないことが数回ありました。

レジストリをいじってインストールに成功しました。
Ver4.04は動作の軽さと安定度は増してると思いましたが、肝心のソフトの最初の起動時に「mAgicTV Digitalの初期化に失敗」が頻繁に発生するようになりました。

ソフトがうまく起動してしまえば安定しているのですが、
起動失敗するとPCを再起動しないとmAgicTV Digitalソフトが起動しないので
予約録画が厳しそうなのでVer3.31にダウンして使用しています。

OS:XP SP3
CPU:Quad Q8400
メモリ:4G
HDD:WD500AALS
マザボ:ASUS P5QPL-AM
VG:HD4670


書込番号:12075071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2010/10/19 07:51(1年以上前)

>番組表に詳細情報が表示されない様です。

HS3を使っていますが、
同じです。

再生時のスキップ送りの反応がおかしくないですか?
CMのスキップに使っていましたが半身不随です。

IOさんは検証不足で困った物です。
ソフト開発者のいい加減な性格も反映されています。

書込番号:12082513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2010/10/19 07:56(1年以上前)

>最新版をインストールする際に今までは購入時のCDから古いバージョンを入れる必要があったのですが、

OSを新規インストールした時は購入時のCDからのインストールを要求されますが、
アップデートでは今までも無かったです。

書込番号:12082530

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件

2010/10/21 23:36(1年以上前)

まず追加報告です。
番組表に詳細情報が表示されないのはバグではなく、どうやら仕様変更のようです。番組表をマウスオーバーすると番組欄が拡大し、詳細情報が表示されます。

>再生時のスキップ送りの反応がおかしくないですか?
レスポンスが悪いということでしょうか?
僕の場合、今年の春にwinxpから7に変えてからすっとおかしいままです。
キーボードのkキーを連打してCMを飛ばしていますが、xpの時は軽快に反応してくれていましたが、7にしてから映像が連打についてこれないような感じです。
それでも、キーを押した回数分だけちゃんとスキップされているのでまあいいんですけどね・・

書込番号:12095791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2010/10/22 20:19(1年以上前)

PC_OTAKUさん

こんばんわ
回答ありがとうございました。

>番組表をマウスオーバーすると番組欄が拡大し、詳細情報が表示されます。

私のところは表示されないのでおかしいな?と思っていたら 
↓に気がつきました。

●各種設定 → その他 → 番組情報拡大表示→ON ←OFFでした。

これで番組欄の上にマウスカーソルを置き少し待つとグ〜ンと大きく表示されました。

>僕の場合、今年の春にwinxpから7に変えてからすっとおかしいままです。

(笑)なるほど!
確かに私も7(64bit)です。
以前のバージョン(ver3.31)でも重かったですが
3.31の方が気持ち軽かったような気がします。(錯覚かもしてません。)

私はマウスでスキップボタンをクリックしていました。
カチカチと2回クリックしても1回分しか反応しません。
ゆっくりやれば大丈夫です。
キーボードからKキーを3回連打すると反応は遅いながらも3回分スキップしました。
おぉ!これは便利です。
これからはキーボードを使ってスキップしてみます。

今更ですが、CMって1回で30秒なんですね!
1回あたり2CMから4CMが挿入されているようです。
何か決まり事があるのでしょうか?
目的はCMスキップです。

書込番号:12099216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 パソコンメモメモ帳 

2010/10/24 09:34(1年以上前)

さて一週間位経過しましたがおかしな点発見です
今まで190GB位の空き容量で古いファイルが録画時に消されていたのが今回のバージョンアップで消されずアップアップに近い状況でした
今手動で消して増やしましたが皆さんどうですか?

書込番号:12106586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/12/06 11:21(1年以上前)

サポートソフトVer.4.04をインストールご3時間足らずで、
「チャンネルの更新に失敗しました」「mAgicTVの初期化に失敗しました」とのエラーが必ず現れます。

Ver.3.31に戻したところエラーはでておりません。

書込番号:12328101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

4.04

2010/10/14 23:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS

返信する
dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2010/10/15 00:37(1年以上前)

これまでダビングしたタイトルがでたらめな表示で諦めていました。

・BD,DVDへのダビング後のタイトル情報が正常に表示されない場合がある件を改善しました。

やっと改善してくれますかな?

でも今夜はダウンロードあきらめです。いつも公開当日は回線が混み合うのか遅すぎです。

書込番号:12061569

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件

2010/10/15 20:03(1年以上前)

>いつも公開当日は回線が混み合うのか遅すぎです。

昨夜 書き込んだ時点でDLに3時間以上の表示が出ましたw
さっきやったら3分で落とせました。

書込番号:12064638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/22 14:01(1年以上前)

このバージョンにしても、結果的には、あまり幸せにはなれませんでした。
録画中に他の録画済番組を視聴して、それが終了した後にTV視聴をしようとしたら、「チャンネルの変更に失敗しました。」が表示され、それ以降そのボードは操作できなくなりました。

また、先日番組の開始が変更になった番組があるのですが、録画時間になったら、「番組開始が15分遅れる」旨のダイアログが出ました。もちろん、これは正常な動作ですが、以前なら15分後の開始時間から録画開始するのですが、今回、元々の開始時間から、延長後の終了時間まで録画されました。番組は欠けることなく見られたので、最悪の状態ではないですが…
以前は正常だった機能が、バージョンアップで誤動作するとは、どういうことなんでしょうかね?

書込番号:12097946

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2010/10/24 23:29(1年以上前)

今日アップデートしました。

■Ver.3.31 → Ver.4.04(2010/10/14)
1・視聴/録画/ダビング時の動作安定性を向上しました。
2・BD,DVDへのダビング後のタイトル情報が正常に表示されない場合がある件を改善しました。
3・番組表で一部の番組が表示されない場合がある件を改善しました。

1と2はこれまでのVer.でも問題がありませんでしたので、バージョンアップの効果は不明です。
ただ番組表の表示で複数のサブチャンネルをまとめての内容表示となったのは見やすいと思いました。
2のダビング後のタイトル表示は、いままででたらめなタイトル表示が、2番組を録画、BDへのダビングで試した限りでは正しいタイトルとなっており、改善のあとが見られました。

書込番号:12110571

ナイスクチコミ!0


neko3dayoさん
クチコミ投稿数:90件

2011/01/06 13:46(1年以上前)

有料ソフトを買った人だけしかダウンロードできないですよね?

書込番号:12469366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/06 23:19(1年以上前)

そうですね。

書込番号:12471855

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2011/01/10 19:00(1年以上前)

 今でもこのソフトGV-DL/H2(GV-MVP/HX,HS,HZをGV-MVP/HX2,HS2,HZ2とするソフト)は購入可能です。ダウンロード販売のみで、購入したPWでダウンロードするだけです。
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=51-GVDLH2-001&affiliate=ioPN-013

書込番号:12490084

ナイスクチコミ!0


てくてさん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/12 01:39(1年以上前)

そもそもみなさん、BDへの書き出しって出来てますか??

折角BDドライブを入れてエクスポートしようとするとエラーになります。
そのBDドライブでDVDでエクスポートすると書き出せるのに…。。

IOに問い合わせたらそのBDドライブとの相性が悪いという事例があると…。。

ちなみに、iHBS112を入れています。

みなさんはどこのドライブを入れてますか?

書込番号:12642203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

少しの期待

2010/10/14 22:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

スレ主 四十路さん
クチコミ投稿数:52件

サポートソフトのバージョン4.04が出たようですね。

■Ver.3.31 → Ver.4.04(2010/10/14)
・視聴/録画/ダビング時の動作安定性を向上しました。
・BD,DVDへのダビング後のタイトル情報が正常に表示されない場合がある件を改善しました。
・番組表で一部の番組が表示されない場合がある件を改善しました。

まだインストールしていませんが、バージョンが4になったことで僅かに期待してしまいますね。




書込番号:12060895

ナイスクチコミ!0


返信する
nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 GV-MVP/VSのオーナーGV-MVP/VSの満足度4

2010/10/14 22:55(1年以上前)

今、落としているんですがかなり時間かかりますね

集中しているんでしょうか

でも、XSWもVer4でしたから(これがかなり不安定)
アップデートするのにも迷っちゃいますね‥

書込番号:12060926

ナイスクチコミ!0


MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件 GV-MVP/VSの満足度3

2010/10/15 20:01(1年以上前)

最新バージョンインストールしました。
相変わらず、アイオーのサイトは遅いですね・・・ダウンロードに時間がかかりました。

じつは、私の環境では、録画容量設定画面のディスク容量と総録画可能時間の
表示がおかしい不具合がありました。
1TBのHDDで80%以上の空きがあっても、録画時間が1時間以下と表示されていました。
ここのサイトや他のサイトで探してみたけれど、同現象は見当たらず、
そのまま使っていました。

今回の新しいバージョンでは、それが解消されており、正しい表示となっていました。

あとは、安定性(私の環境では、一週間に一回くらい異常停止してました)
が向上すれば嬉しいのですが・・・。

書込番号:12064628

ナイスクチコミ!0


keikendanさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/16 06:50(1年以上前)

・番組表で一部の番組が表示されない場合がある件を改善しました。

上記の件は自分のPCではBSデジタルで改善なし。

mAgicガイド Digitalを数回起動したら表示されなくなる。

その後にmAgicマネージャー Digitalを起動後、予約一覧を見ると表示されていない場所の予約情報が無くなっている。なんてことだ。

今、再度「おまかせ録画の更新」を実行しています。これで復旧するのだろうか?

それにしても、改善とは? メーカー公開ソフトとしては貧弱(バグ改善なし)

書込番号:12066898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件 GV-MVP/VSの満足度2

2010/10/17 21:02(1年以上前)

番組表が一まとめになりましたね。
このほうが見やすくてよいです。
しかし・・・。問題はまだ改善されませんね。
番組表相変わらず4.5日後には虫食い状態になるし・・・。
おまけに本日ではTVも見れなかった・・・。再起動をかけてもダメでした。
で、ソフトをアンインストール後、再インストールしました。
今月に入りOSクリーンインストールしたんですが、相変わらず不安定ですね。
DVDへの書き込みは問題はなかったです。
しかし、販売されてから1年は経つというのにこの安定感のなさはどうなんですかね・・・。

書込番号:12075509

ナイスクチコミ!0


スレ主 四十路さん
クチコミ投稿数:52件

2010/10/17 22:54(1年以上前)

 サポートソフトのバージョンがひとつ上がって少しだけ期待していましたが、皆様のコメントを見て
いると状況はあまり変わっていないようですね。

 私の環境はxp sp3で安定性は、たまにmAgicTV Digitalの起動に失敗するくらいで録画予約の失敗は
ほとんどありません。ですが、番組表は2〜3日で虫食いだらけになります。
 今回のバージョンの番組表はBSは少し改善されたような気がしますが、地デジの虫食いはかえって
悪化した感じがしています。番組表の表示くらい、相性以前に基本の”キ”だと思うのですが、いつに
なったらまともになるのやら・・・

 本製品とほぼ同等のバッファロー DT-H70/PCIEへの乗り換えも考えています。こちらはEPGに加え
iEPGにも対応しているみたいです。

 


書込番号:12076277

ナイスクチコミ!0


keikendanさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/18 17:54(1年以上前)

使用感、その後

番組表はコメント後も非表示あり。そして非表示番組は予約一覧からも無くなっている。

今のところ「mAgicマネージャ Digital」のエラーは発生していない。

バージョンアップ前は毎日必ず数回エラーとなり、諦めていた状況からは開放されそう?

ただ、過去の経験はこれからエラー発生がある確率が高い。

今後も推移を見なければ。。

書込番号:12079367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 パソコンメモメモ帳 

2010/10/29 22:54(1年以上前)

私はGV-MVP/HS2を使っていますが今回のアップデートで録画ファイルがいつも保護しない物は残り190GB位で自動削除されていたのが今回のバージョンでどんどん録画ファイルが増え続けています

皆さんこのような状況はありませんか?

書込番号:12134286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70/PCIEW7

クチコミ投稿数:3件

dt-h70/pciew7をPCに取り付けて ウィンドウズメディアセンターでTVを見ようとすると
初期設定中やTVが少しながれて画面が黒くなってしまいます::
PCの電源ランプはついたままです
dt-h70/pciew7を外すと普通に画面が黒くなることもなく元に戻ります
メーカーに問い合わせたら グラボのバージョンをあげてください と言われ
最新にしてやったんですが同じ症状がでたままです;;
原因がわかる方いたらよろしくお願いします ::

Windows 7 Professional 32-bit
Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz
NVIDIA GeForce GTS 250

モニターはBenQ E2420HD を使ってます

書込番号:12060112

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2010/10/14 21:55(1年以上前)

>最新にしてやったんですが同じ症状がでたままです;;
何を何に上げたのかは詳細に。

モニターとは、HDMIかDVIで接続していますか?
D-SUB変換アダプタを使ったりはしていませんか?
解像度設定はいくつにしていますか?

このへんから。

書込番号:12060503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/15 19:18(1年以上前)

返信ありがとうございます

NVIDIA GeForce GTS 250 を258.96の最新のドライバにしました。
モニターが立ち上げたときにD-SUB入力とでてるのでたぶんD-SUB接続だと思います。
HDMIでは繋いでないです。
解像度は1920×1080です

書込番号:12064441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/15 23:27(1年以上前)

HDMIでモニターとPCを繋いで今日リトライしてみました::
dt-h70/pciew7・を取り付けてウィンドウズメディアセンターでTVを見ようとしたところ、3分くらいTVの放送が流れてモニターが落ちてしまいます
〔モニターの信号がなし〕みたいな状態になってしまいました

PC Windows 7 Professional 32-bit
Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz
NVIDIA GeForce GTS 250(最新のドライバにUP済)

モニター
BenQ E2420HD


今はモニターとPCをHDMIで繋いでます:。: 

書込番号:12065834

ナイスクチコミ!0


mil175さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/18 11:02(1年以上前)

取り付けるスロットを変えてみてはどうでしょう?
マザーボードによっては難しいかもしれませんが……

書込番号:12077984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

アップデートされてます。

2010/10/14 18:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS3

クチコミ投稿数:182件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

本日より、Ver4.04アップされてますよ。

書込番号:12059402

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:182件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2010/10/14 23:14(1年以上前)

早速UPしてみました。
予約録画等は、後日の検証と、なりますが、
CH切り替えは、動作が遅くなる事は、今の所無しです。
安定してます。但し、一つ問題が??
アプリ起動(TV)させると、必ず、字幕がONの状態になります。
これは、バグ何でしょうかね?多分後日、修正UPデータが、
公開されると思いますが・・・

書込番号:12061039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2010/10/15 01:32(1年以上前)

訂正します。
起動時、字幕ONの件は、設定でOFFで解決です。
早とちりでした。

書込番号:12061752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2010/10/16 18:03(1年以上前)

その後の検証で、予約録画、データ再生、
TV視聴、CH切り替え等 全てに置いて以前のVer3.31より、
安定性抜群!CH切り替え早い!起動は若干速くなった!と、
満足の行く物です。アイオーさん、やれば出来るじゃないですか。

書込番号:12069162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2010/10/17 13:59(1年以上前)

■Ver.3.31 → Ver.4.04(2010/10/14)
・視聴/録画/ダビング時の動作安定性を向上しました。
・BD,DVDへのダビング後のタイトル情報が正常に表示されない場合がある件を改善しました。
・番組表で一部の番組が表示されない場合がある件を改善しました。

↑番組表の歯抜けは私も困っていたので修正された様で良かったです。

Ver4.04で起動時間を計ってみました。

mAgicガイド(番組欄):4秒 → 変わらず
チャンネル切り替え:2秒 → 変わらず
mAgicデジタル(視聴):9秒 → 7秒

書込番号:12073726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2010/10/19 08:25(1年以上前)

スキップ送りがおかしくなりました。
反応が遅いです。

皆さんはいかがですか?

書込番号:12082615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2010/10/19 14:35(1年以上前)

夏のひかり さん 
はじめまして。自分の環境では、特に遅れる様な
現象は、無いですね。VerーUP前から、稀に音声が、
早送り状態に、聞こえたりする事は有りましたが、
ほとんど、スキップ等は使用してないので、今の所は、
正常ですね。

書込番号:12083886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2010/10/19 17:02(1年以上前)

満月の朝さん

回答ありがとうございます。

>自分の環境では、特に遅れる様な現象は、無いですね。

元々反応が遅かったのですが、
私のところでは今回のバージョンアップで気持ち遅くなったようです。

Ver3.3に戻してみたら良くなりました。
あせらずゆっくり待ってボタンを押すようにします。

書込番号:12084302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度5

2010/10/23 12:02(1年以上前)

今回のバージョンアップでAACS MKBのバージョンが12→16にUPされます。
参考までに。

チャンネルの切り替えは全体的に家電並みに速くなってますね。
今まで特定のチャンネル(日テレ)からの切り替えが20秒ほどかかっていたのですが、
それも改善されています。

番組表取得の時間短縮に期待していたのですが、これは変化なし。
カット編集時のシーン選出の重さと安定性も当方の環境では変化なし。
BDへのダビング時間は検証中ですが、今のところ変化はないと思います。

i7-860
P7P55D-E
GTX260 
Windows7 32
メモリ4G

書込番号:12102090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度3

2010/10/23 15:30(1年以上前)

こんちは。
>今まで特定のチャンネル(日テレ)からの切り替えが20秒ほどかかっていたのですが
自分と同じ症状だったんですね、本当に悩みの種でした。
改善されて、本当に良かったです。購入時からアイオーさんには、
この症状は、報告してたのですが、当社では、その様な不具合
再現しませんの一点張りで、かなり怒りモードだったんですが。

書込番号:12102793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度4

2010/10/30 20:26(1年以上前)

アップデートしてみました。
番組欄の歯抜け、たまにあったチャンネル切り替えの長時間化は修正されました。
ですが違った所で不具合も…
マネージャのログイン時の自動起動が機能しなくなりました、自動起動のチェックは入れてます。
録画番組のソートが保持されなくなった。私は番組名順で表示させているのですが起動するといつも録画順になっています。

概ね満足いくアップデートでしたが自動起動しないのはなんとかして欲しいです…PC立ち上げてても予約が実行されないので…

書込番号:12139126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2010/11/01 19:14(1年以上前)

番組欄の白紙

>マネージャのログイン時の自動起動が機能しなくなりました、
>自動起動のチェックは入れてます。

↑そんなのありましたっけ!
私の所ではなんの問題もなくmAgicマネージャは
自動起動しており録画も問題なくこなしています。

番組欄の歯抜けは無くなったようですが、
白紙が発生しました。

書込番号:12149465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 GV-MVP/HS3のオーナーGV-MVP/HS3の満足度4

2010/11/03 02:44(1年以上前)

>夏のひかりさん
win7ですが
タスクバーのmAgicマネージャのアクションアイコンを右クリックすると「ログイン時に自動で起動する」という項目が出てきます。

番組欄の白紙は私も以前出ていたのですが
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15315.htm
これの4をやったら直りました。試してみてはいかかでしょう?

書込番号:12156624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2010/11/03 07:54(1年以上前)

8時までの番組が表示されない

朝8時まで表示されている番組欄

★タカ☆さん 

>タスクバーのmAgicマネージャのアクションアイコンを右クリックすると「ログイン時に自動で起動する」という項目が出てきます。

なるほど!
私も確認してみましたがチェックは付いており正常に機能しておりますので
★タカ☆さんの環境での相性による不具合かと思われます。
サポートソフトのせいではないと思います。

番組欄は番組データーを削除して番組データの更新をしたら白紙は直りました。
しかし添付画像のようにテレビ朝日の朝8時前の番組が黒くなっており表示されておりません。
よく調べてみたら前日の番組欄に朝8時までの番組が表示されていました。

液晶テレビ(レグザ)の番組欄を見るときちんと表示されています。
番組データは同じだと思いますのでソフトの問題だと思います。

毎日朝6時に番組データの自動更新を行っていますが、
追加ですから1日分で良いはずなのに全データをダウンロードしているようで
終了まで毎日20分かかります。もっと時間短縮出来ないのでしょうか?

書込番号:12157028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2010/11/03 21:55(1年以上前)

>しかし添付画像のようにテレビ朝日の朝8時前の番組が黒くなっており表示されておりません。
>よく調べてみたら前日の番組欄に朝8時までの番組が表示されていました。

よく考えてみたらこれは仕様のようです。
午前5時以前に番組がスタートして
午前5時以降に終了する番組は前日の夜に含まれる様です。
午前5時が日付変更線になっているようです。

書込番号:12160680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200

スレ主 silver00さん
クチコミ投稿数:1件 DY-UD200のオーナーDY-UD200の満足度5

2009年11月にイオン(株)に納入していた当社製の18.5型液晶テレビの一部において、電源ボードに使用した部品に不具合品が混入し発煙したことで、返品が相次ぎ資金繰りが急速に悪化し、今回の事態となった。

書込番号:12049677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/10/12 19:19(1年以上前)

当社?

書込番号:12049806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/10/12 19:30(1年以上前)

がんこなオークさん、たぶんそのままコピペしたんでしょう。

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3359.html

書込番号:12049860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/10/13 05:38(1年以上前)

なるほどです
しかしこの自己破産の件乱立しすぎですね

書込番号:12052414

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る