PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

標準

公開質問をしようと思いますが

2010/05/16 10:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

クチコミ投稿数:111件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度1

この製品、あまりにひどすぎます。
修理しても、交換してもデバイスエラーの多発。

リコールを前提に、公開質問と内容証明を出したいと思います。
賛同される方、是非、ハンドル名を連ねてください。

このような品質の製品を売ること自体、許せない行為だと考えます。

書込番号:11366797

ナイスクチコミ!0


返信する
MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件 GV-MVP/HZ2Wの満足度4

2010/05/16 11:41(1年以上前)

私の所では、ソフトにはちょっと問題ありですが、
ハードは全然問題なく動作しています。

私は、ダブルチューナーを重宝させていただいています。

書込番号:11367071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/16 12:37(1年以上前)

匿名じゃダメなんじゃない?

せめて、あなたのHPとかで有志を募って連絡先(メルアド)くらいは確保しておかないと、、、受付拒否されると思うけど、、、そのへん調査済み?

書込番号:11367256

ナイスクチコミ!4


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2010/05/16 14:09(1年以上前)

つりでしょ

>このような品質の製品を売ること自体、許せない行為だと考えます。
自分の環境(環境不備かもしれないし)も 検証台数も何も情報がないんじゃね〜

書込番号:11367568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/16 18:43(1年以上前)

製品に付属してるソフトをそのまま使用してた頃は確かにデバイスエラー等が頻発して使い物にならない代物でしたが、その後バージョンアップを重ねる度に徐々に動作も安定してきています。全ての製品が不良品という訳ではないと思いますよ。

利用する側の環境も当然大きく影響してるのではないでしょうか?

書込番号:11368589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度1

2010/05/16 19:18(1年以上前)

釣りでもなんでもありません。
以下のような艦橋で使用しています。

検証環境:
 ・自作機1
   マザーボード:GIGABYTE GA-EX58-UD5
CPU:Corei7 920
メモリ:12GB
   GPU:Radeon 5770
 ・自作機2
   マザーボード:ZOTAC H55 ITX WiFi
CPU:Corei5 750
   メモリ:4GB
   GPU:Radeon 5570
・DELL Inspiron 6400
CPU:Core2Duo 8100
メモリ:4GB
 ・NEC VR900/SM PC-VR900SM
CPU:Core2Quad
メモリ:4GB

これらのPCにディスプレイ:BenQおよび、NEC 1920×1080等をつないだ環境で
使用していますが、最初に書いた様に、デバイスエラー多発で使い物になりま
せん。

既に初期交換1回、修理1回(実質交換)、今月頭に交換1回の計3回で改善しま
せん。また、友人4名も同じものを使用しており、修理・交換していますが、
一切、改善しておりません。

ドライバも公開されている古い版から最新版(4/6公開)まで全て試しており、
幾つかの電機店、PCショップでも確認をしてもらっております。

つまり、ちゃんとした報告の手順を踏んでおり、その他、公的な機関も利用した
ものとして対応するつもりです。(つまり、経済産業省管轄・所管の機関を
利用する予定)

あまりの酷さ、弁明の余地無しと判断しております。

書込番号:11368735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度1

2010/05/16 19:25(1年以上前)

追記・・・

デバイスエラーの多発が、自分及び、友人、その他電機店やPCショップでの
確認に問題があるかと思い、IOデータ社のNetUSBにつないでテストを2週間
実施したところ、128回のデバイスエラーが発生しています。

さて、この確認手順に問題がありますでしょうか?

あと、前の書き込みの艦橋は環境の誤記です。

書込番号:11368777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/16 22:10(1年以上前)

まぁ、頑張って下さい。

再度言うけど、匿名じゃメーカーは受け付けないと思うよ。

書込番号:11369526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度1

2010/05/18 00:44(1年以上前)

元々、匿名で出すつもりはありません。役所経由で匿名はありえませんし、消費者相談センターでさえ、本名が必須です。いやがらせでもなければ、下手なクレームでもなく、ちゃんと検証した結果もありますので。逆になんでちゃんとした話を潰そうとされるのか、疑問です

書込番号:11374349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/18 04:11(1年以上前)

匿名って連署する人のことも含めてだよ。

あなた一人で出すなら、なにもここで募る必要は無いんじゃない?

話を潰そうなどというつもりは毛頭ありません。
でもやる姿勢が中途半端に見えるので、ご忠告したまでです。

今までいくつかのユーザー主体のメーカーへの要望書提出の動きを見てきましたが、うまく行った例は少なく、しかもほとんどの場合主催者が自身のHPで賛同者を募り、賛同者の同意を得て個人情報の提出とともに要望を伝えていたようです。

価格コムの掲示板のような不特定多数の匿名(一人で複数のHNの人もいるでしょうし)の賛同者を募って要望・陳述書を提出しても相手にされませんよ。やるなら上記のようなやり方がいいですよって話です。

もちろん、この板からご自身のサイトに誘導するのとかはいいと思います。

書込番号:11374708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度1

2010/05/18 10:57(1年以上前)

ご指摘、ありがとうございます。
了解しました。

書込番号:11375405

ナイスクチコミ!1


Sadon2000さん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/31 09:37(1年以上前)

私もこの製品にひどい目にあっていますので共感します。
PCスペックも条件を満たしていますが
デバイスエラーで録画したつもりが失敗というのが頻発して嫌になり別PCにピクセラの地デジボードを搭載してそちらを利用しています。
どういうふうに進んでいくのか分からないですけどスレ主さん頑張ってください。

書込番号:11432261

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度4

2010/06/29 10:04(1年以上前)

ちょっと公開質問の主旨からは横道になりますが、ディバイスエラーについて。
私の場合、電波環境のよくない場所で使っています(画面上端部のメッセージ欄に警告がよく出ます)。
あまりにも電波が弱いときにはディバイスを認識しなくなることがありました。
この認識しない状態が発生すると、何度やってもエラーが出ます。
この症状が出ると、USB接続をいったんはずしてから、再接続するとなおります。

添付ソフトはエラーの回数が多かったですが、4日ほど前に、ドライバーとソフトを最新にしてからは、各機能(視聴・録画)順調に動作し、エラーも発生せず、満足しています。

書込番号:11559496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度1

2010/07/24 01:36(1年以上前)

杜甫甫さん、非常に失礼な物言いになりますが、先もってお詫びします。

ソフトの改善と云われましたが、視聴ソフトは改修されていますが、ドライバは全くもって修正されていません。ドライバのバージョンを常に確認しており、09年版からバージョンアップなされていませんよ。

また、電波強度についてですが、当方の確認した複数名の環境では、アッテネータをかまさないと困る強電界地域もあれば、逆に他チューナーでは問題にならない地域もあります。

この辺、ドライバをちゃんとアップデートすれば済む話なのですが、それすら怠っているのがIOデータの現状ではないですか!?

つまり、売った製品の1年以内に発生した問題点を、一切、改修・改善する気のない会社だと云うことだと思っています。

発言される以上、ドライバの状況を確認してからされないと、単なる企業側の防衛的書き込みだと思われます。事実、私および、数名はそう断じています。

書込番号:11669527

ナイスクチコミ!0


MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件 GV-MVP/HZ2Wの満足度4

2010/07/24 14:17(1年以上前)

おっちゃん101号さん

IOデータへの抗議、質問は進んでいるのでしょうか?

私はこの商品に不満はないので、賛同はしませんでしたが、
IOがソフトが改善し、安定性が良くなれば嬉しく思います。

書込番号:11671232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度1

2010/07/25 22:48(1年以上前)

IOデータのサポートセンターからは、製品を購入時の値で引き取ると云われています。

ただ、それでは解決にならないため、何度かメールのやり取りは続けています。

書込番号:11677671

ナイスクチコミ!1


瀬璃香さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度2

2010/11/29 22:50(1年以上前)

その後伸展はしていますでしょうか?

新製品の機能への対応などはされていますが、相変わらず動作に不安定な部分があったり、処理失敗時のフォローをするような対策が無かったりと、改善する姿勢が希薄なままですし、
最近のバージョンのソフトでは様々な問題を抱えたままリリース…とユーザーをバカにしたようなソフト開発を続けている様なので、活動が実って、ユーザー不利の状態が改善される事をお祈りいたします。

書込番号:12297106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/29 22:55(1年以上前)

検索しても全く出てこないから、ここで言うだけ言ってスッキリしたんじゃないの?

そういう人いっぱいいるから、ここには。

書込番号:12297152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度1

2011/02/10 22:34(1年以上前)

継続して書けず、失礼いたしました。

本件、結局、返金対応となりました。
現時点では他社製品を使っています。

また、友人も同様に対応して貰ったようです。

書込番号:12635960

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2011/02/11 11:00(1年以上前)

返金対応になったのですか....

最近、製造側も自分の売っている製品のひどさを感じたのか、
デジタルライフ推進協会を作ったようです
アイオー社とバファロー社の設立の意味合いは違うようですが
顧客の立場に立っての製品造りをして欲しいです

時間切れで見切り発車製品は出して欲しくないですね
あとからソフトのバージョンアップで対応すれば良いじゃん? などと
予定は未定製品は困ります 
顧客は製品テスターじゃ有りません....
編集機能は後日UPDATEでと言っていたバッファロー社ですからね(その後無し..)

>アイ・オー・データ機器、デジオン、メルコホールディングスの3社は2月1日、「一般社団法>人デジタルライフ推進協会」を設立したと発表した。

>代表理事はメルコホールディングスの代表取締役社長である牧誠氏が務め、消費者がデジ
>タルライフをより手軽に楽しめる環境づくりや規則づくりをしていくという。協会はメルコ
>ホールディングスの東京オフィスに設置する。

http://japan.cnet.com/news/tech/20407783/

ピクセラが入っていないけど、大丈夫なのかな この推進協会....
後追いで、順序が逆のような気もしますが、推進協会が完全機能することを望みます
Dpa辺りにもがんばって欲しいですね

書込番号:12637897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2011/02/12 00:03(1年以上前)

結局ですね、バッファローもアイオーも、中国企業の製品をOEMで販売しているだけで、
国内でのサポートらしいサポートは出来てないのが現状です。

アイオーの別の製品も同じ。ユーザーをバグ出しに使っていてるような感じさえ受けます。
クレーマーと呼ばれるくらい突き詰めると、返品/返金を口にします。

お金で解決するならば、突き詰めたりしません。もしお金で解決するのであれば、
それまで掛かった時間と労力も代償してもらわないと。

とにかく、最近のPCコンポーネントのサプライヤーは、駄目駄目です。

製品の開発/設計を日本でちゃんと行い、それを使って中国や台湾、韓国で生産しているところは、
肝を押さえているので、技術的な対応が早いです。そして確実です。

中国バブルの頃から、おかしくなっている感じをとても感じています。

書込番号:12641831

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

売ってきました

2010/05/15 21:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV HDUC SK-MTVHDUC

クチコミ投稿数:18件 MonsterTV HDUC SK-MTVHDUCの満足度2

どうにも使い物にならなかったので、
(チャネル切替の遅さ、不安定さ、画像の揺らぎ。。。)
購入して約半年ですが、
買値の約半値で買い取っていただきました。
今までのアナログキャプチャをアナログ終了まで使い、
良いのが出たら再度デジタルにチャレンジしようと思います。

書込番号:11364672

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/15 21:53(1年以上前)

使えなかった理由をもっと具体的に書いたらどうだろうか?

あなたが操作出来ない、理解出来ないってことなら、このままでもいいと思うが、ちゃんとした製品由来の理由があるのなら書いたほうがいいね。

書込番号:11364729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件 MonsterTV HDUC SK-MTVHDUCの満足度2

2010/05/15 22:27(1年以上前)

随分前にここのレビューで書いているので参考にしてください。

書込番号:11364920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/15 22:32(1年以上前)

レビューで書いてるのに、ここに愚痴書いて、何か意味あるの?

書込番号:11364948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 MonsterTV HDUC SK-MTVHDUCの満足度2

2010/05/15 22:41(1年以上前)

購入時に使用感をレポートして、結局、売ったことを報告したのですが、
悪い情報を記載すると愚痴と言われてしまうのですね。

書込番号:11365001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/05/15 23:10(1年以上前)

まぁレビューと繋がっているのがわからなければ
突然売ってきましたと書いてある記事をみるだけですので

愚痴にみえますよ

書込番号:11365167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 MonsterTV HDUC SK-MTVHDUCの満足度2

2010/05/15 23:18(1年以上前)

>ダイの大冒険2さん

言葉たらずで申し訳ありませんでした。
レビューの星が上に表示されていますので、レビューしていることが
簡単に判ると思っていました。

書込番号:11365219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/05/15 23:35(1年以上前)

MonsterTV HDUC SK-MTVHDUC のユーザーレビュー・評価
残念です。2010年1月4日[279747]
http://review.kakaku.com/review/K0000025775/ReviewCD=279747/

クチコミ
80040207エラー[10736455]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000025775/SortID=10736455/

これらかね?

書込番号:11365309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 MonsterTV HDUC SK-MTVHDUCの満足度2

2010/05/15 23:56(1年以上前)

>パーシモン1wさん

そうですね、決定的な耐えられなかったのはチャネル切替の不安定さで
2、3秒で変わる場合もあれば、十数秒かかる場合や、
突然、BCASエラーになったりします。

画質についても、ゆっくり画像が動くと輪郭が揺らぐので、
気持ち悪くなってしまいました。

以前アナログ(TV)キャプチャは非常に満足していました。
デジタルはそれよりは良いだろうと思って購入しましたが、
レポートのとおりの状況で、私としてはアナログよりも悪いとの感じでした。

あらためて、みなさのレポートを読むと、未だ、それほど良いキャプチャは
市販されていないようなので、アナログキャプチャに戻し、
良い製品が出たら再チャレンジする予定です。

私の使い方(ほとんど見るだけ)
地デジチューナーを買って、モニタに繋いだほうが良いかもしれません。





書込番号:11365405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/19 02:25(1年以上前)

この手の商品は自作パワーユーザー向けが多いからね。
いろいろ知ってる人間にはニヤニヤする満足感の高い製品。
たぶんメーカーも確信犯だし。
あなたのレベルなら次はその辺を調べて選択すべきですね。

あと、わざわざ「売ってきました」報告するくらいマメなら、ちょっと調べて他のソフト試すくらいしたらいいのに…もったいない

書込番号:11378985

ナイスクチコミ!1


tatsu612さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/22 00:53(1年以上前)

すでに売ってしまわれたとのことなので、おせっかいになるかもしれませんが、後学のため一言。

ウイキペディアで「日本の地上デジタルテレビ放送」で検索して、そこの「遅延問題」を読んで下さい。
数秒遅れるのは仕様です。
さらに、PCの性能が低かったり、他のタスクを同時にしていれば、もっと遅くなります。
この手の小型のチューナーは、デコードをPCに任せるので、受信感度以外の性能は、PC準拠です(破格の低品質チューナーを除く)。
映像がカクつく(一瞬止まる)とかもあれば、それもPC側の画像の処理速度が間に合っていないためで、チューナーの責任ではありません。
もし、PC側の性能に問題があった場合、同じような小型チューナーを買えば、同様の問題が起きるでしょう。
PCの性能の向上をはかるか、デコード機能つきの大型のチューナー(映像出力端子がある)を購入することをおすすめします。

書込番号:11390512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/08/05 16:45(1年以上前)

多分パソコンの性能のせいじゃないよ。ネットで調べればすぐに分かるけど、HDUCは製造上の(部品に関して)欠陥が有って、そのせいで元は1万円以上したのが4680円で投げ売りされているんだよ。「USB1.1」病って有名だよ。USBの基準周波数発生回路が落ちてUSB2.0で動かなくなるんだよ。ドライヤーで暖めれば一時的に治るらしいけど、使えないんだよ。

書込番号:11723105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Ctrl+CやPrintScreenが効かなくなる

2010/05/12 11:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-F100/U2

下でもエクセルで、という方がいらっしゃいますが、どうも地デジLite起動しているとそういったショートカットキーが効かなくなるみたいです。

現在Windows7HP 64bit上で最新βを使用しています。
現象は環境によるかもしれません。

Ctrl+Cできない、ということはCtrl+Vもできないわけで、このショートカットキーの特性から地デジの画面キャプチャを(静止画でも)させないため?というふうに見えちゃうんですけどどうなんでしょう。

最新βでないバージョンでは(おそらく)地デジLite起動後にキーボードが反応しなくなったりしていたので、そのへんをフックしてるのかなぁ、と。

さすがに仕事中だとこれらのショートカット使えないと厳しいです。

せめて地デジLiteがアクティブでなければこの制限はずしてほしいです。

メーカー様よろしくお願いします。

モノはわるくないですよ。

書込番号:11350831

ナイスクチコミ!0


返信する
mil175さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/13 08:33(1年以上前)

PrintScreenが効かないのは著作権保護の関係です。
確か地デジでは静止画キャプチャも許されていないはずです。

書込番号:11354518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

クチコミ投稿数:40件

以前他の方が質問されていた内容にもありましたが参考になればと思いクチコミしました。

不安定なのはPIX-DT096-PE0のせい??[http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059332/SortID=10822409/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95s%88%C0%92%E8

これにアドバイスしたあと、音もなく、エラーもでず、
突然シャットダウンしてしまう症状が頻発し使い物にならず3ヶ月以上放置しておりましたがやっと解決しましたので、これから購入される方にも参考になるかと思いクチコミ書きます。

私のスペック
マザー: ASUS P7P55D Deluxe
グラボ: ギガバイト HD4770

上記にPIX-DT096-PE0を付けていますが、チューナーを付ける場所が通常なら PCI Exp x1
となっていますが、隙間がほとんどない状態で、熱は特にこもっている感じもしなかったので
すが上記の症状になり、黒色のx16 につけたら正常に動くようになりました。
やっぱり熱がこもっていたようです;
一応自己解決に至りましたので返信はいりません。

書込番号:11337900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/05/09 13:02(1年以上前)

突然のシャットダウンの原因はいろいろありますが、電源はどうでしょうか?

http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

これで確認してみては。

書込番号:11339108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/05/10 14:19(1年以上前)

きらきらアフロ様>

返信ありがとうございます。でも自己解決していますので…
今回この解決に至るまで下記のチェックををすべてした結果、私の方法え自己解決しましたので。

・メモリチェック
・ドライバ並びにOSのアップデート
・ASUS P7P55Dに付属してくるソフトの削除
・ウイルスチェック
・リカバリやHDDの交換
・電源まわり >電源の故障の確認(故障なし)、コンセント直差し

どれもダメでしたので…

書込番号:11343237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

がーん!(愚痴です)

2010/05/08 12:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H45/U2

クチコミ投稿数:16件

Amazonからのメール内容

4/26にAmazonにて「在庫状況:1週間〜2週間待ち」で注文。
商品の到着は5/2〜5/12の予定。
・・・だったのに。

あれから12日間も経った今日(5/8)になって強制的に「入手不可でキャンセル」
の扱いになってました。。。

だったらもっと早く知らせてくれたら他社で発注したのに・・・
家中のアンテナケーブルを全て5Cに再配線して待ってたのに・・・
各社が値下げ競争してる時期も見事に逃してしまいました。

とっても楽しみにしていたのに・・・すごく悲しいです。
Amazonでこんな経験は初めてだったのでショックでした。

書込番号:11334526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/08 13:23(1年以上前)

 薫る紅茶さん、こんにちは。

 残念ながらAmazonではこのような事が時々あるようです…

書込番号:11334626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2010/05/08 16:03(1年以上前)

メーカー側から仕入れ「られる」ことを前提に注文を受けていると思われますけど、当然メーカーが無理といえば無理になります。
入荷待ち商品ではどこの店でもありえる事なので、確実に手に入れたいときは在庫ありの店のみで狙うのが一番です。

逆に早く届くこともあるんですけどね…
入荷待ち商品はあくまで「予定」でしかないですよね。

書込番号:11335071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/05/08 16:16(1年以上前)

アマゾンで入荷待ちだと、たまにありますy
在庫ありでしか、買わないようにしてます。

書込番号:11335135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作しました。

2010/05/07 03:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NEC > SmartVision HG2 PK-VS/AG31/S

クチコミ投稿数:2件

以下の環境にて視聴できましたのでご報告いたします。
(何もこんな時までアナログに執着しなくても、という声もあると思いますが)

OS :WindowsXPsp2
CPU:intel i5-750
M/B:GIGABITE GA-H55M-S2H
ビデオカード:MSI GeForce GT240
メモリ:DDR1333 2GB

BIOSを最新にアップデート(バージョンF5)する必要があります。
とりあえず、最近のクアッドコアでも対応するようです。

書込番号:11329006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る