
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W
あらゆるチューナーのバージョンで、先週から突然
視聴画面クローズや録画再生、チャンネルチェンジなどで
フリーズ頻発でお困りの方が多いと思います。
データ放送自動取得とインターネット接続をOFFで解決しました!
設定画面の「データ放送設定」→「自動取得/双方向通信」の両方の項目をOFFにします。
念のため録画→データ放送保存もOFFにします。
当方所持のXIT-BRK100W、XIT-BRD100W、XIT-BRD110W全てで起こったので
あきらめかけていたのですが当面はこれでしのげると思います。
お困りでない方はデータ放送設定がOFFなのではと。
25点

xitを起動しても設定画面までたどりつけません・・・。どこから設定画面に飛べますか?
書込番号:24490611
0点

おそらくデータ放送受信状態のエラーでたどり着けないのだろうと思います。
起動→なんとか視聴画面を閉じて、タスクトレイのXitを右クリック→設定→データ放送設定→自動取得/双方向通信 念のため両方OFF です。
固まらなくなるはずです。
書込番号:24491468
0点

もし特にフリーズで困っているわけでもなければ、設定画面の出し方は、
視聴画面でクリック→右上の[◀]部分をクリック→すぐ左に歯車アイコンが現れるので、クリック→それが設定画面です。
書込番号:24491470
1点

いいねが沢山ついてるので、みんなフリーズしてるのでしょうね。
これ、メーカーは分かってるんですかね?
サポート情報では一切触れられていませんが。
書込番号:24498470
5点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W
IOのMagic TVを愛用しておりましたが、マザーボード、CPUを更新したら動かなくなり、こちらに交換しました。
毎朝目覚ましにテレビをつけたくて、サポートにも確認したのですが、本機では予約視聴はできないとのことです。
平日の朝、目覚ましに使う程度ですので、Xitをタスクスケジューラーに登録すれば、休止状態から予約視聴できています。
ただ注意が必要なのが、モニターの電源が切れている(スリープ状態でも)と起動できないこと(Magic TVでも同じでした)
これを回避するために、目覚まし時間の5分前に別のタスクに「shutdown /r」を登録し、再起動をかけています。
モニターも起動しますので、Xitも起動することができます。
こんな使い方する人は、少ないかもですが、ご参考まで
2点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR120CW
22日に発売延期ということみたいですが、http://www.pixela.co.jp/support/info/2021/air120_delay.html
なぜか本体が今日届いてしまいました。
普通に考えると22日まで使えないと言うことなんでしょうね
1点

ニュースリリースを見る限りでは専用アプリの開発遅れのようですから、
専用アプリが公開されるまで待つしか無いでしょうね。
書込番号:24474363
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Stick XIT-STK110-EC
あらゆるピクセラチューナーのバージョンで、先週から突然
視聴画面クローズや録画再生、チャンネルチェンジなどで
フリーズ頻発でお困りの方が多いと思います。
データ放送自動取得とインターネット接続をOFFで解決しました!
設定画面の「データ放送設定」→「自動取得/双方向通信」の両方の項目をOFFにします。
念のため録画→データ放送保存もOFFにします。
当方所持のXIT-BRK100W、XIT-BRD100W、XIT-BRD110W全てで起こったのですが
当面はこれでしのげると思います。
お困りでない方はデータ放送設定がOFFなのではと。
1点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR120CW
あらゆるピクセラチューナーのバージョンで、先週から突然
視聴画面クローズや録画再生、チャンネルチェンジなどフリーズ頻発でお困りの方が多いと思います。
データ放送自動取得とインターネット接続をOFFで解決しました!
設定画面の「データ放送設定」→「自動取得/双方向通信」の両方の項目をOFFにします。
念のため録画→データ放送保存もOFFにします。
当方所持のXIT-BRK100W、XIT-BRD100W、XIT-BRD110W全てで起こったので
あきらめかけていたのですが当面はこれでしのげると思います。
お困りでない方はデータ放送設定がOFFなのではと。
4点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Stick XIT-STK110
あらゆるピクセラチューナーのバージョンで、先週から突然
視聴画面クローズや録画再生、チャンネルチェンジなどでフリーズ頻発でお困りの方が多いと思います。
データ放送自動取得とインターネット接続をOFFで解決しました!
設定画面の「データ放送設定」→「自動取得/双方向通信」の両方の項目をOFFにします。
念のため録画→データ放送保存もOFFにします。
当方所持のXIT-BRK100W、XIT-BRD100W、XIT-BRD110W全てで起こったので
あきらめかけていたのですが当面はこれでしのげると思います。
お困りでない方はデータ放送設定がOFFなのではと。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
