PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1741スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発売日が延びましたね。

2004/11/12 20:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > PLEXTOR > ConvertX PVR PX-TV402U/JP

スレ主 あれれ。。。さん

11月末が12月上旬に変更になりましたね。
http://plextor.jp/product/pxtv402u/index.php
予約もかけているのですが、いつになることやら。。。

書込番号:3492099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタンバイ、休止モード失敗

2004/06/06 09:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NEC > SmartVision HG2/R PK-VS/AG31/R

予約録画の時、スタンバイや休止モードからの復帰に時々失敗して困っていました。
予約時刻に電源はONになるのですが、画面が真っ黒でキー入力を一切受け付けない状態に
なってしまい、SmartVisionも起動できず、録画失敗となってしまいます。
ですが、昨日、原因が判明しました。

原因は、以下の環境では省電力モードからの復帰に失敗するらしいです。
 Windows 2000 ServicePack4
Intel Application Accelerator ver2.3 (以下IAA) を使用

情報源はココ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1058254188/

IAA 2.3のバグだそうです。
私の環境では、IAAをアンインストールしてみたところ100%復帰できるようになりました。
これで安心してビデオ代りに使えるようになります。

ところで、この情報ってあまり知られていないようですね。
同じ環境でスタンバイや休止モードでトラブってた方はお試し下さい。
ただし、137GB以上のハードディスクを使っている人は、IAAをアンインストールすると
LBA 48bit未対応となりデータを失うので、レジストリを編集して48bit対応にする
必要があります。

書込番号:2889629

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃんく屋さんさん

2004/11/10 23:15(1年以上前)

私もこれで参りました。
250GBのHDDを追加しましたのでW2KではIAAがないとHDDを認識できません。
しかし、IAAのV2.3を入れると復帰に電源が入りっぱなしになり復帰しません。フリーズするようです。
IAAが原因とわかるまで、何度システムを組替えたり、XPにしたり大変でした。その中で250GBのHDDに原因があるらしいとわかり、IAAにあたりをつけたのですが、これが原因でした。
現在は解決しています。
その方法はIAAを2.2.2にダウンすることです。インテルのサイトから落とせますので、BIGDRIVEで苦労している人はお試しください。

書込番号:3485184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

pdfファイルがおかしい

2004/11/10 10:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 l8g8lさん
クチコミ投稿数:55件

添付CDに入っているソフト『VideoStudio7 SE DVD』のマニュアル(pdf版)の101ページにエラーがあり、表示や印刷ができません。同様の症状の方、みえますか? ファイルは、
Q:\MV5DX_130\UVS7\Document\Manual\Japanese\vstudio.pdf です。

書込番号:3482974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新製品

2004/11/05 19:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 尾張内府宗春さん

新製品です↓
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/05/news060.html

Windows XP Media Center Edition 2005対応ですが、付属のリモコンはOS非対応だとか(×o×)

書込番号:3463932

ナイスクチコミ!0


返信する
l8g8lさん
クチコミ投稿数:55件

2004/11/06 09:40(1年以上前)

初心者で詳しい事はわかりませんが、新製品をHPで見ると、TBCとダイレクトプレビューが無くなり、フレームシンクロナイザーが搭載されたようですね。具体的にどんな違いが出るのでしょうか? MV5DXとMV51XRとでは、どちらがお勧めでしょうか?

書込番号:3466253

ナイスクチコミ!0


キャプチャーに金使いすぎ・・・さん

2004/11/08 01:20(1年以上前)

なんか、サンプルの写真のボードって何処かで見たような・・・。
苦労人試行のものとソックリなのは気のせい?
だとすれば、エンコードチップはCX23416でしょうからTBCはありませんね。
安定性や画質はドライバの出来次第では期待できるかもしれませんね。

書込番号:3474362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音質問題

2004/06/13 22:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > LEADTEK > WinFast DV2000

スレ主 マリパさん

DV2000の音質問題の情報です。

このボードを通販で購入後、曇った音質に驚きました。高音が出ていない為と思い、周波数特性を実測してみました。1000Hzから落ち始め、3000Hzでー10dB、5000Hzで−15dBと、3000Hzも出ていない有様でした。比較の為、平行して測定したラジカセでは15000Hzまででました。販売店によると一般的なキャプチャーボードは12000Hzくらいだそうです。

高音が出ないことが(この製品にとって)異常かどうか販売店から問い合わせてもらったところ、「受信状態の可能性でそうなる場合がある」と的はずれな回答であったため(当方CATV)、実測周波数特性を添付して、周波数特性を具体的に問い合わせてもらったところ、急に無回答となりました。

販売店は、約1ヶ月の間に渡り繰り返し問い合わせを行ったとのことですが、メーカーから一切の回答がないため、返品させてもらうことになりました。

別途、直接リードテックの日本代理店と台湾本社の双方に、「どこまで高音がでる背設計になっているか」と問い合わせを行いましたが、どちらからも回答はきませんでした。別の質問に対しては直ぐに回答してきたことを考えると、音質問題に対する対応は特別です。兄弟製品のTV2000の書き込みでも音質に関するものが多くみられます。共通する何かを感じます。

音質を除くと、DV2000は価格、機能、バンドルソフト、付属品どれを見ても大手メーカー品に比べて見劣りしません。それだけに、「高音が出ない」特質?が残念でした。

書込番号:2918200

ナイスクチコミ!0


返信する
かかあさん
クチコミ投稿数:53件

2004/06/21 23:46(1年以上前)

3000Hzでー10dB どんな測定でおこなったのかは、不明だが、これは悪すぎる。
サウンドカードとか接続スピーカーにも問題がありそう。

書込番号:2947942

ナイスクチコミ!0


MUKU21さん

2004/07/10 20:35(1年以上前)

マリパさんの分析は納得できます。私はFM放送をタイマー録音していますが、再生時にはMediaPlayerのエコライザーで高音を強調して聞いています。まあなんとか聞けますが、もっと音質の良いFM付きボードが欲しいです。

書込番号:3015850

ナイスクチコミ!0


過去の人さん

2004/11/03 12:40(1年以上前)

会社でDV2000を3台購入しましたがどれもラジカセより酷い音です。
本当に高音が出ませんね。
あきらめて割り切って使っていますけど。。。

書込番号:3455186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

FEATHER2005が出るようです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041027/canopus2.htm
マルチチャンネル録画はHDDの帯域の問題からサポート対象外だそうですが、対応してもらえるだけでもありがたいですね。

書込番号:3431359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る