PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1741スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作報告

2004/09/26 20:57(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2

クチコミ投稿数:28件

動作報告です。

IBM:Thinkpad130(Cel600、192MB、30GBHDD、440MX)
USB2.0 PCカード(バッファロー:IFC-CB2U2V:VIAチップ)

----
問題なくインストール、使用できました。
未だキャプチャはしておりませんが、主にTV試聴を目的として購入しました。
画質は、同じケーブルから分岐しているMTV200になりますが、若干劣るような気がし
ます。ゴーストリダクションの効きもあまりよくありません。
古い機種でもあり、内蔵ビデオの性能も高くない(Lynx3D)ので仕方ないかもしれま
せん。

また、他機種では相性が悪いと動作保証外にされているVIAチップのPCカードインタ
フェースに接続して動作することも確認しています。同社の製品なので当たり前かも
しれませんが…。

----
実は、前日にMTU2400Fを購入したのですが、初期不良と思われる症状(EMR100の初期
化に失敗)で正常にセットアップできず、6時間近くを費やしました。
販売店が了解したこともあり、同じ機器に交換するのもいやだったので、GRT付きの
他社製品と言うことでこの機器を選択しました。
こちらのほうのセットアップは25分で完了。問題なく利用できています。

以上です。

書込番号:3317633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

比較

2004/09/24 05:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

スレ主 葉月京さん

値崩れに便乗して、PSXを買ってしまいました。

そこでほぼ同じ条件で、GV-MVP/RXと撮り比べしてみました。
あるアニメ番組が映像ソースで、PSXのLPモードGV-MVP/RXは、レート3Mのピーク6Mです。

あまり変わらないだろうと、たかをくくっていましたけど、これほどはっきり違うとは思いませんでした。

結果から言いますと、10対3くらいでPSXの勝ちですね。

主観とか好みの違い以前の問題と言えるほどの違いでした。

言わずもがなですが、あまりに驚いたもので。

書込番号:3305957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件

2004/09/24 06:52(1年以上前)

PSXは機種的に面白いともい興味があるのですが。
今回の録画条件、再生条件を教えて頂けませんでしょうか?
PSXの再生はどのように行ったのか。
また、GV-MVP/RXの再生方法はどのように行ったのかを教えて頂ければ
と思いますm(__)m

書込番号:3306027

ナイスクチコミ!0


ゞ゛さん

2004/09/24 12:06(1年以上前)

PSXのLPモードは 352×480 のビットレート 4.0Mbps。
録画条件も再生条件もそろえずに比較しているのでは...?
いったん、DVDに焼かないと再生条件はそろえられませんよ。

書込番号:3306700

ナイスクチコミ!0


スレ主 葉月京さん

2004/09/24 14:30(1年以上前)

なかにゃんこ さん

>今回の録画条件、再生条件を教えて頂けませんでしょうか?

録画条件は、上に書いた通りで、再生の方は、単純にDVD Authorを使い2つのファイルをDVDに焼いてからプレーヤーでの確認です。

ゞ゛ さん

ほぼ同じ条件と言ったのは、出来上がりファイル量を見ての事です。

30分番組で、PSXが699M, GV-MVP/RXは705Mのファイル量でした。
私とっては出来上がりのファイル量が結構重要なもので・・・

書込番号:3307102

ナイスクチコミ!0


-ZERO-さん

2004/09/24 17:55(1年以上前)

画素サイズを同等にして比較した結果がぜひ知りたいです。
出来上がりサイズが同じで、画素数が違う場合、画素数の大きいほうが明らかに不利なので。
今回の条件で比較した場合で言えばPSXの方が条件良いので、明らかに負けたとしたらちょっと・・・

書込番号:3307656

ナイスクチコミ!0


20040924さん

2004/09/24 20:40(1年以上前)

「PSX」の全録画モードのサンプル動画
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031213/psx3.htm

RXでもHalfD1なら、そんなに大差ないと思いますけど…

書込番号:3308290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

機能削減 ! ?

2004/09/04 11:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004USB

スレ主 かのぴーさん

今MTU2400F使っていて、MTVX2004USB買ったので繋ぎ換えよう思いましたが
取説みたら音声LPCM出しが削減されたとの事で、現状維持になっちゃいました。
で、今飾り物状態です〜!!
なんで止めたんでしょう〜〜!
凄く損した気分〜!!!

書込番号:3221917

ナイスクチコミ!0


返信する
てつのPCさん

2004/09/05 10:06(1年以上前)

MTU2400Fに不満があるの?

書込番号:3225957

ナイスクチコミ!0


スレ主 かのぴーさん

2004/09/06 17:12(1年以上前)

てつのPCさん、レス有り難う御座います。

MTU2400Fには全然不満はないのですが、めっちゃ好きなカノープスの
新型って事で衝動買いしてしまったんです ! !

今までUSBキャプチャーユニットでは、カノープスにしかない機能だっただけに、凄く残念だったので書込させてもらいました。

書込番号:3231201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2004/09/16 12:02(1年以上前)

LPCM出力不能はエンコーダチップ変更に伴うものかと思われます。
LPCM出力を出来るものとして、MonsterTVの外付け版や、規格は異なりますが外付けDV機器も可能です。

MonsterTVの外付け版は、エンコーダチップが評判良くないのでMTU2400は外付けとしてはバランスがいいとは思います。

デジタル放送対応ということを前面に押し出すことが最近多いですが、当方が所持しているMTU2400FXでもデジタル放送からの録画は特に問題なく、加工も可能です。

MTVX2004HF/MTV2004USBは建前上デジタル放送対応ですが、本当は機能縮小しただけです。

書込番号:3271439

ナイスクチコミ!0


スレ主 かのぴーさん

2004/09/19 11:38(1年以上前)

いたちゃん♪ さん>レス頂き、どうも有り難う御座います。
とても参考になりました。

感謝致します!!

書込番号:3284202

ナイスクチコミ!0


スレ主 かのぴーさん

2004/09/20 12:34(1年以上前)

今日は、会社からでなく自宅からの書込みです。

今日、試しにBSデジチューナーのAV接続でMYU2400Fで
BShiを16:9設定で録画してみました。
すんなり録画&WMPで再生出来てしまいました。
編集も、MPEGCRAFT2DVDであっさりでした。

うちはNECのPK-AX20ってAVサーバーも使用していまして
BSデジは、コピガで全然録画出来ませんでしたので
MTU2400Fでも出来ないものと思い込んでましたので
凄い収穫でした。

いたちゃん♪さん、情報有難う御座いました〜(^人^)感謝♪

書込番号:3289195

ナイスクチコミ!0


スレ主 かのぴーさん

2004/09/20 12:37(1年以上前)

すいません、MYU2400F→MTU2400F間違えてました (o_ _)o))

書込番号:3289204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

値段間違ってないですか?

2004/09/16 20:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

スレ主 mandoratanさん

GV-MVP/RXの1位 13,780 最安 500〜 有 Success
となっていますが、SuccessのHPに行ってみたら \16,380なんですけど?(´・ω・`)
 送料とか考えたら、一番安いのは3位のPC DEPOTですかね?(・Д・)

書込番号:3272945

ナイスクチコミ!0


返信する
BALIUS2003さん

2004/09/16 21:19(1年以上前)

バーゲン特集の「帰ってきたタイムセール」のとこに\13780-(送料500円)でありますよ!!
残り9個です。ご確認を(>_<)

書込番号:3273152

ナイスクチコミ!0


スレ主 mandoratanさん

2004/09/17 05:06(1年以上前)

おー、ほんとだっw教えてくれてありがとうございます(=´∀`=)
 でもこれって、送料500円+代引き手数料840円=1340円
かかるので結局15000円超えちゃいますね(´・ω・`)
 銀行振り込みとかだと500円+525円で14805円ですが。
あと初期不良延長保証(1040円)をセットで買うのをオススメされたのがなんか嫌だったので、あそこで買うのをやめました(´・ω・`)
 せっかく教えてくれたのにスミマセン(´・ω・`)

書込番号:3274890

ナイスクチコミ!0


BALIUS2003さん

2004/09/17 11:15(1年以上前)

mandoratanさん、おはようございます。

商品代引きは840円と高いですが銀行振込でしたらネットバンクをお持ちでしたら安く振込めますョ!!郵便局でしたら130円ですし...。
それに確か17日の12:00までコンビニ決済手数料100円っていうのをやってたような。
でももう1時間もないですね(>_<)あと初期不良延長保証はつけなくても2週間は初期不良を対応してもらえるので私はいつもつけません。

書込番号:3275506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SP2ネタ

2004/09/15 02:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 星ぶどうさん

Windows XP SP2をインストール後にMpegCraft LEにて
フレーム単位で編集したファイルの再エンコードが
何度やっても出来なくなり、Canopusのダウンロードサイトを
確認したところMpegCraft LE Windows XP SP2 対応アップデータが
登録されており、インストール後は正常動作しました。
他にもSP2アップデートによる不具合等ありましたらレスお願いします。

書込番号:3266440

ナイスクチコミ!0


返信する
なぜなぜ島さん

2004/09/16 14:37(1年以上前)

私の場合は先日発売されたばかりのMpegCraft2DVDで同じような現象が起きます。
ファイル全体を再エンコードすると、MTVからの応答待ちで止まってしまいます(1時間経過してもなんの応答もありませんでした)。
ちなみに、何度かチャレンジするとできたりすることがあります。
また、必要な箇所のみの再エンコードでは動作します。

この現象はSP2アップデート版をインストールした後でも発生します。

書込番号:3271858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > RATOC > REX-CB90TV

スレ主 PCG-R505Q/Bユーザさん

ユーザ登録をしていると最新版 Video@Home 2 もダウンロード出来ます。V(^0^)

書込番号:3250264

ナイスクチコミ!0


返信する
palisさん

2004/09/11 15:11(1年以上前)

最新版 Video@Home 2 の周波数微調整が気になります。

当方のアンテナ環境ではCB90TVを使用した場合、TBS系の番組1つだけが白黒になってしまい、別機種を追加購入しました。比較のため現在3機種手元にあるのですが、CB90TVだけTBSが白黒になります。。この白黒も周波数の微調整で直ったりするものでしょうか?

軽さと荷物の少なさに引かれて買ったんですが、上記理由で売ろうと思ってました。売ろうと思ってるのでユーザー登録するわけにもいかず、、どなたかわかりますでしょうか?(^^;

書込番号:3250973

ナイスクチコミ!0


palisさん

2004/09/11 15:16(1年以上前)

ちなみに家以外ではきれいに写りますので(;^_^A
出先に持っていくのに一番の選択肢なんですが、家で使えないという・・

あと、TV視聴時にTVを常に最前面に表示することはまだ出来ないのでしょうか?

書込番号:3250982

ナイスクチコミ!0


ユーザー110さん

2004/09/13 20:34(1年以上前)

ノートパソコンのPCカードで、ハードエンコードのついたTVチューナーキャプチャーボードですが、パソコンのPCカードへの取り外しを繰り返しているうちに接続部の耐久性が悪く終いには、接触不良に陥ります。皆さんの書かれているようにソフトウエアーのできもいまいちです。17000円〜19800円で市場に出ていますが、お金を捨てるようなものです。ユーザーの率直な意見です。参考にしてください。

書込番号:3260427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る