
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


ようやく6.05がリリースされたね。
<a href="http://www.canopus.co.jp/download/mtvx2004.htm" target="_blank">http://www.canopus.co.jp/download/mtvx2004.htm</a>
主に目立った変更点としては、チャンネル切り替え時の画面の乱れが無くなったことと、録画ファイルの再生が結構軽くなった気がする。
0点


2004/05/18 20:11(1年以上前)
MTVX2004のMPEG録画時にPCIの負荷を低減するをONにして
ためしに10回ぐらい連続でチャンネルを変えつつ録画してみましたが
黒帯や破損ファイルができることはなくなりましたね。
CM空けに2.3フレーム明減ノイズが乗ることがあるのはそのままみたいです。
編集でカットしてしまうんであんまり気になってないんですけどね。
他のカードでも出ますしMPEG2である以上仕方ないのかな?
とにかく予約がまともに使えるようになったのが大きいです。
これで普通のカードになったのではないでしょうか?
書込番号:2823132
0点


2004/05/21 02:51(1年以上前)
CM明けに関わらずシーンチェンジにはノイズ相変わらず醜いね
どうにかしてよカノープス
ソフトウェアで何とかするんじゃなかったの?
書込番号:2831614
0点


2004/05/25 02:04(1年以上前)
>チャンネルを変えつつ録画してみましたが
え
録画中にチャンネルかえたりでけるんですか・・・
できたらすこしうれしいんですが
書込番号:2846835
0点



PC用テレビチューナー > NEC > SmartVision HG2/R PK-VS/AG31/R


チャプターボード使ったこと無いんですが
簡単な質問で申し訳ございません。
このボードを使用すると、PC内にあるAVIファイル等を
MPEG2にエンコードって高速で変換できるのでしょうか?
よろしく助言お願いいたします。
0点



2004/05/24 12:13(1年以上前)
「はなまがりさん」
ありがう 勉強になりました。
書込番号:2843898
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2


アイオー製GV-MVP/RZとバッファロのPC-MV5DX/U2でどちらを買うか迷っているのですが、もし私のPCでPC-MV5DX/U2が動作するのなら、こちらに決めようと思っています。今PCはパナソニックCF-W2AW1A2SでペンティアムM900MHz,メモリは256です。HPで見ましたがクロック数は超えてるので動作すると思っているのですが、どうでしょうか?
0点



2004/05/23 18:08(1年以上前)
すいません、質問です。間違えました
書込番号:2841129
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

2004/03/31 00:46(1年以上前)
悪いことは言いません、やめましょう。
まじでこれはむかつきます。
書込番号:2649280
0点

ソフトの不具合はだいたい収束したみたいね。
アンチの言うことはほっときましょう。
書込番号:2649393
0点


2004/04/01 15:33(1年以上前)
パソコンの不具合を解消できる自信がある人は買いましょう
無い人はあきらめた方がいいかもしれませんね。
私も不具合が出てまともに使えませんでしたが
環境クリーナーと数度の再インストール、各種設定変更できちんと使えるようになりました。
日中仕事のため3日に渡り不具合と戦うハメになりましたw
結局は努力と知識かもしれませんね。
元々、PCI付けのキャプチャーカードは不具合の多発する製品です。
近頃は比較的敷居が低くなりましたが
4年程度前のキャプチャーカードなど、自作の知識が有っても、どうしようもない事が多々ありました。
その点、外付けのUSBタイプなんかだと
MTVX2004よりは比較的安定して使えるかもしれません。
私は外付けを利用した事がないので、正確な事は言えませんが。
書込番号:2654472
0点


2004/05/23 09:07(1年以上前)
私もそろそろ・・と思って購入。しかし数時間てこずりました。(T T)
ACPI->APM、IRQの調整、AGPの調整、PCIレイテンシーの調整、
ビデオカードのアクセラレーション設定、チップセット・ビデオ
カードのドライバの更新、付属ソフトのアップデートなど。
キャプチャーカードは3枚目なのですが、あわわわわわ!?さん
の様に、以前のカードのようにどうにもならないことはなかった
んですが、やはり敷居は多少高いかも。
でも、動いてしまえばかなり快適のようですよ。
書込番号:2839484
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI


PCastTVアップデータ Ver 1.40β2
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pcasttv.html
変更履歴】
●1.40β1→1.40β2
・iEPGからの予約についても毎週・毎日指定を可能にしました。
・リストウインドウの録画済みビデオに日付のカラムを追加しました。
・リストウインドウ−タスク一覧の日付に曜日を表示するようにしました。
・「火〜土」、「火〜日」の予約設定を追加しました。
・細かな不具合の修正
・チャンネルボタンを押したままにする・しないを指定できるようにした(skin仕様の変更)
<スケジューラー&ビデオサーバー>
・予約内容の編集機能の追加しました。
・「月〜金」、「月〜土」の予約設定を追加しました。
・LinkTheaterで2GBytes以上のファイルを再生時に、早送り、巻き戻しが正常に動作しない
問題を修正しました。
●1.30→1.40β1
<全機種共通>
・ビデオサーバー機能(- Home Net Edition -)を追加しました。以下の機能が利用できます。
・同一ネットワーク上のパソコン、Link Theaterから録画予約、予約内容の確認、
ネットワーク公開ファイルの参照を行なえます。詳しくはヘルプをご覧下さい。
※ネットワーク機能を使用する場合は、別途「PCastTV Client Tool」をダウンロードして
ください。
・録画時にチャンネル、入力切替を禁止するオプションを追加しました。
・「月〜金」、「月〜土」の予約録画に対応しました。
(ビデオサーバー機能での録画予約では、対応していません。)
【アップデート方法】
1.ダウンロードデータをハードディスク上にダウンロードします。
2.ダウンロードしたファイル"PC_140b1.EXE"を実行します。
3.画面の指示に従ってインストールを続行してください。
0点


2004/05/23 00:33(1年以上前)
アップデートしました。
静止画キャプチャが「裏返し」でキャプチャされてしまうんですが、同じような症状になった方いらっしゃいませんか?
ソフト(かドライバ)側のバグでしょうか?
書込番号:2838597
0点


2004/05/23 01:40(1年以上前)
訂正
「裏返し」ではなく「上下が逆」です。
書込番号:2838800
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
