
このページのスレッド一覧(全1741スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年12月11日 16:40 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月5日 21:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月5日 19:15 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月5日 01:54 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月4日 18:32 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月3日 11:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/USB2


12月1日価格が33千円に値下げしたのに、未だこの欄の一部の店を除いた多くはそれが反映されていません。
定価より高いなんて!
メーカーの伝達方法が悪いのか、販売店のやる気がないのか
何れにしても、共にしっかりしてもらいたい!
それにしても新製品間近?・・・
0点

売れ残ってて入荷しなかったらそういうこともあるでしょう。
書込番号:2198186
0点



2003/12/05 18:21(1年以上前)
同一商品でもし逆に値上げだったら、値上げされてもそれは仕方ないと思います。
しかしこれは値下げですので、例え仕入れが高くとも下げるべきです。
メーカーは販売店に突然前触れなしに商品の値下げはしないと思います。
販売だけでなく仕入れも店の経営の重要要素でしょう。
販売見込みに失敗があれば、損切りが商売の本道と思います。
お客様に迷惑をかけない事が何より肝要と思いますが、如何でしょう。
書込番号:2198393
0点


2003/12/05 21:34(1年以上前)
よくあることです。
あるソフトなどは販売が遅れてあるはず無いのに2ヶ月間在庫有になっていました(笑)
ここの掲示板のどこを信じるかはあなた次第!、全て100%信じてはいけません(残念ながら)
私もここの掲載店でよく購入しますが、皆さんの掲示を参考にすれば安くても購入しない方が良いという店も数点ありますよ。
書込番号:2198916
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-GTR


http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202020010000000&jan_code=4515692000949
ツクモの通販のページですが、ページ最下部に
「※1月中旬発売予定となっております。」
とか書いてあるんですが、私の目が悪いのでしょうか?
それともSKNETが悪いのでしょうか?
願わくばツクモの勘違いであって欲しいと思ってます。
・・・既に発表されてからかなり待ってるつもりなんですけどねぇ。
0点


2003/12/05 19:15(1年以上前)
12月25日に出荷開始みたいですね。SKNETの
ホームページ更新されてました。
書込番号:2198528
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-GTR


エスケイネットのホームページに
「新製品「MonsterTV PH-R/PH-GTR」を12月上旬に発売
部材調達の遅れにより出荷開始日を変更させていただきます。
新機能DVD±RWダイレクトバーニング・プラグイン搭載を決定しました。」
とありました。買い替えを予定してるのに困ったもんです。
◎ピクセラ・P4Wロードテスト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8804/
0点


2003/11/26 03:08(1年以上前)
まあしかし、SKNETといいSOTECといい、なんで横浜のPCメーカーはろくでもない会社ばっかりなのか。
書込番号:2164884
0点



2003/12/04 15:05(1年以上前)
サポートセンターに電話してみましたが、
年内は無理そうな口ぶりでしたね。
そもそも、12月4日にもなって出荷予定日すら
決まっていないなんて酷すぎます。
購入予定もご破算になりました。
書込番号:2194661
0点


2003/12/05 01:54(1年以上前)
また延期かよ ひどいひどすぎる。10月から何度延期すれば・・・
バカにしているのかよSKは
よくこんなばかばかしい事できるな信じられない。
書込番号:2196825
0点





PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX
インタービデオで、GV-MVP/RXに添付されている、WinDVD Creator2の修正パッチが早くもアップロードされていますよ〜。
こんなに早くパッチを出すなら、直しといてくれればいいのに〜(^_^;)
改善個所は、
「スマートレンダリング時におけるリップシンク品質の向上」
だそうです。 なんのこっちゃ?
対象バージョンは、
・バージョン 2.0B014.224CAE
・バージョン 2.0B014.230CAE
が、
・バージョン 2.0B014.254CAE
になりますよ〜。
http://www.intervideo.co.jp/support/download/info_WCreator2Patch_IOD.htm
0点

改善点が分かったよ〜(^_^)
・3Mbpsで取り込んだ2時間20分で3.6GのMPEG2データを編集とオーサリングしてDVD化すると5Gになってしまい書き込めなかったのが、3.9Gに減り書き込めるようになった。
・遅かったエンコード速度が速くなった。
・チャプターがおかしくなってたのが正常になった。
ただ、エンコード中のモニタ画像はエンコード内容と一致しなくなり、後半は真っ暗のモニタ画像になる。(エンコード内容は正常だよ)
このソフトは[使えね〜バグだらけ]と思ってたが、やっと使えるようになったよ〜(^o^)v
GV-MVP/RXは、価格の割に良いですね。待ってて良かったです。
皆さんのお勧めの編集・オーサリングソフトは何ですか?
書込番号:2190599
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
