PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1741スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PC-Success要注意!

2003/11/19 20:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NEC > SmartVision HG2/R PK-VS/AG31/R

スレ主 とりあえず。さん

この店あまりにひどいです。
注文したのに一方的に店からキャンセルメールが。
客からのキャンセルはキャンセル料を頂きます、のような規約が書かれているのに。
挙句の果てには振り込み手数料は返ってきません(代金は返金されるようですが)。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1068955652/
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068979152/

この辺の掲示板など読んでみるとどんなにひどいか良く分かります。
ここで書くことではないのかもしれませんが、憤りを感じて皆様にご報告です。

書込番号:2142567

ナイスクチコミ!0


返信する
(-"-;)さん

2003/11/20 01:54(1年以上前)

今更何を…って感じだけど?サク○スの通販使うなんてダメダメっすわ。

書込番号:2143765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/11/20 09:32(1年以上前)

2ちゃん行かなくてもここで検索かけてみれば出てくるよ。
下調をしないで甘い話に飛び付いたアナタにも非が無いわけではありませんよ〜

手数料は勉強代として諦めるっす。

書込番号:2144203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2003/11/20 17:37(1年以上前)

規約に同意してしまった以上仕方ないことかもしれませんが、あんまり怒っているなら、消費生活センターに不当行為と相談するとかしてみては。因みにサクセスのある千代田区は大きな消費場があるにもかかわらずセンターありませんので役所への相談となります。
でも、サクセス、店舗で買い物するのにも、箱が直したような跡があるなど等、よほどの玄人でなければ安物買いの何とやらになる部分があるのに…。
通販は情報を見極めてからした方が…。

書込番号:2145225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2003/11/20 17:43(1年以上前)

あうちっ。
きちんと確認してなかったですが、価格が違っていたのですね…。
民法上、錯誤行為は取り消しでなくて…、撤回でしたっけ?
できるので一方的にキャンセルをすることもできなくはないのでしょうが…。サクセス側にも過失責任がありますし、かかる費用の返却に応じるのは、当たり前のような…。

書込番号:2145241

ナイスクチコミ!0


便乗するとはねぇさん

2003/11/20 18:37(1年以上前)

価格が間違っていなくても、普通はこの店から買わんでしょ。
○紅騒ぎに一件に便乗したような気もするしな。消費者なめ過ぎてる。

書込番号:2145357

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2003/11/20 20:51(1年以上前)

手数料込みで返金が当たり前。消費生活センターに相談して教育してやれ!

書込番号:2145740

ナイスクチコミ!0


airJordanさん
クチコミ投稿数:253件

2003/11/21 23:47(1年以上前)

G喜多川さん、教えてください。
>でも、サクセス、店舗で買い物するのにも、箱が直したような跡があるなど>よほどの玄人でなければ安物買いの何とやらになる部分があるのに…。

サクセスって店舗で現物を購入する場合でも要注意なんですか?
通販の評判が悪いのはここの書込みを読んで知っていましたが...。

先日、ここの2号店でDVDドライブの現物を確認して購入しました。
いまのところ問題なく(?)使用できておりますが、見分けがつかない
素人が手をだしてはいけない店なんですね?

ま、考えてみれば顧客に対する取組姿勢の問題ですから、通販でも店舗販売でも同じこと、要するに通販の対応が悪い店が店舗販売で対応が良い訳はないってことですか?

書込番号:2149807

ナイスクチコミ!0


000000000000000000さん

2003/11/23 07:23(1年以上前)

某巨大掲示板から偵察に来ました。
サ○セスで4140円表示の時に申し込んだ方、あきらめてはいけません。
流れは業者側に不利に傾いてきています。少なくとも振り込み手数料は確実に返してもらえます。(俺がそれでお願いできませんか?と言われたから

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1069413103/
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069415968/

是非読んでみてください。

書込番号:2153901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2003/11/24 10:54(1年以上前)

airJordan様
レス遅れてすみません。
店舗で買う場合も注意が必要です。
もちろんメーカもので箱がきちんとしていれば現物である限りではメーカ保証等ありますし、通販よりも安心です。
ですが、昔のことですがマザーボードを買ったときに入り口のコーナーにおいてあったものが私が買った商品がラスト一個だったのが悪いのか重さで破損してました。
どうやら上に商品を積み過ぎだったようです。
しかし、ぱっとみではよくわからんような感じでした。
あんたの輸送が悪いと、交換しないの一点張りでしたが、じゃあこれはどうだと新たにおいてあるものの一番下のを取るとさすがに認めて対応しましたが…。
およそ、よっぽど値段にこだわる以外は潤沢な在庫とよい対応をしてくれる店で買うことを経験からおすすめしたわけです。
在庫がないんでは交換もしてもらえませんし…。
これから学んだことはよく見てから買いましょうということでした。

書込番号:2157788

ナイスクチコミ!0


airJordanさん
クチコミ投稿数:253件

2003/11/27 00:32(1年以上前)

G喜多川さん、ご丁寧にお答え頂いてすみません。

いやー、マザーボードでそんなことがあったのですか?
基本的に商品の取り扱いや管理が杜撰な店なんですね!
いい勉強になりました。

書込番号:2167844

ナイスクチコミ!0


airJordanさん
クチコミ投稿数:253件

2003/11/27 00:33(1年以上前)

すみません、アイコン(年齢)を間違えました。

書込番号:2167855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

某誌評価記事

2003/10/29 21:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV3DX/PCI

スレ主 TAKA9089さん

画質はいいらしいが、CPUパワーはかなり必要らしい。
セレロン2.4Ghz使用、640×480ドット6400kbpsで常時100%の負荷状態らしい。DVD画質(D1)だとキャプルのはかなり難しいかもね。
自分は、サブサブマシン(3台目)用に買おうと思ってますが、初めてキャプチャーボード買おうとしている方にはやはり、ハードエンコボードをおすすめしますね。近頃は値段もかなり下がってますしね。

書込番号:2074406

ナイスクチコミ!0


返信する
エンコーダーさん

2003/10/29 21:54(1年以上前)

TV録画&キャプ用に買いたいんですがどうすっかな〜^^
うちはアスロン2500なんですがどうですかね?

書込番号:2074505

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKA9089さん

2003/10/29 22:12(1年以上前)

やっぱ、個人的にはカノプーがおすすめ、型落ちでいいならMTV1000が16000円くらいです。留守録もS1からでもS3からでもOKです。(環境によっても変わるかな?)
自分はXP2500+をXP3000+やXP3200+にオーバークロックしたマシンで使ってますが。AMDでももんだいないですね。ちなみにチップセットはKT400A(XP2500+→XP3000+)、nForce2(XP2500+→XP3200+)、です。
参考まで。

書込番号:2074567

ナイスクチコミ!0


もずろうすさん

2003/11/19 02:00(1年以上前)

> TAKAさん
違う書き込みを見ても、ご自身はまだ使用されていないようですね。
画質はいいらしいが、CPUパワーはかなり必要らしい、とか、そのソースはどこに?どの雑誌の評価記事ですか?
NOVACを薦めたと思ったら、今度はカノープスのハードエンコボードを薦める…。わざわざこの製品の掲示板まで来て何がしたいんですか?

書込番号:2140612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

いい商品では

2003/11/05 12:54(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

クチコミ投稿数:109件

まだ発売前ではありますが、IO-DATAのHPで見る仕様からすると
『費用対性能』という点では、かなりいい商品ではないでしょうか。

みなさんはどのようなご意見をお持ちでしょうか?

書込番号:2095445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/11/05 13:55(1年以上前)

カノープスはますます苦しくなりそうな
スペックと価格ですね。
これで画質が良ければ・・。

書込番号:2095574

ナイスクチコミ!0


tabukenさん

2003/11/06 12:19(1年以上前)

購買意欲湧きまくりですね。

あと、どこでも話題になる例の「ダイレクトオーバーレイ」の方はどうなんでしょう?エルザの1000TVと同じチップということですが、エルザの方は非圧縮データが送られるのでCPU使用率がそれほど高くないという話のようです。

この製品も同じ仕様だとすれば、ソフトの数と価格でアイオーの勝利。

書込番号:2098637

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2003/11/07 13:08(1年以上前)

オーサリングソフト等、どのキャプチャ機器にも付いてるようなのが一切付いてない製品も同時に出してほしいなぁ。ユーリードとか特に。

書込番号:2101886

ナイスクチコミ!0


うたやんさん

2003/11/07 19:29(1年以上前)

この値段で「ダイレクト・オーバーレイ」に対応してたら文句ないですが、
残念ながら仕様にはそういう説明は見受けられませんでした。しかし、私が
いま使っているピクセラのP4Wより、ソフトの使い勝手はこちらが上です。
肝心の画質ですが、これは誰かに人柱をお願いするしかありませんな。
P4Wとの併用は、仕様に「他のビデオキャプチャ機能を搭載した
環境では併用できません」とあるので無理っぽいですね。

◎ピクセラ・P4Wロードテスト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8804/

書込番号:2102653

ナイスクチコミ!0


kzbbさん

2003/11/08 01:59(1年以上前)

ハードエンコで高画質化機能までついてこの価格とはすごいですね。
発売されたら即買ってしまいそうです。

現在、GV-BCTV5使ってますが、
mAgicTVのリモコンから休止・スタンバイ状態に入ることってできるのでしょうか。
GV-BCTV5ではWindowsの終了しかできませんが、それだと録画予約実行できないので不便です。
録画終了後に自動的に休止・スタンバイに移行できるのかも気になります。
GV-BCTV5は無理なのでパソコンつきっぱなしで不便です。

書込番号:2103938

ナイスクチコミ!0


柿沼さん

2003/11/10 03:00(1年以上前)

うたやんさんがなぜまだ発売されていないものをもって、P4Wより使い勝手が良いといえるか理解はできませんが、確かに購買意欲が湧いてくるボードですね。

ちなみにP4WはCPUの使用率が高いといっても2Gを超えるCPUを使えば、他の作業をしながらでも視聴ができますよ。

書込番号:2111360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2003/11/10 05:59(1年以上前)

ELSAの1000TVのところにも書き込んだ者ですが、同じチップを使っていますね。
非圧縮のデータを送る仕様のチップなので、ダイレクトオーバーレイというか非圧縮データをわざわざバイパスさせる必要はないようです。
ただ、ELSAサポセンによるとドライバでチップから非圧縮データを通すように書かないといけないそうなので、CX23416を使っていても製品によるとのことでした。
私も気になる点ですのでI-Oに問い合わせています。
大海のしらすさんおっしゃるとおり、良さそうな製品ですね。
あとは評判とかソフトの使い勝手などのカタログスペックではない部分ですね。

書込番号:2111464

ナイスクチコミ!0


tabukenさん

2003/11/10 14:34(1年以上前)

ばんぞうさん、問い合わせの結果、どうでした?
エルザと同じような仕様(ドライバーが非圧縮データを送らせる)になっているという話ですか?

書込番号:2112243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2003/11/10 20:38(1年以上前)

tabukenさん、もうちょっとだけ待ってください。
I-Oサポセンから返事がまだなので友人に聞いています。(社内の人です)
適当な答えは返したくないのでキチンと調べます。
たぶん今晩に友人と話せるかと..明日にはなんとか、すみません。

書込番号:2113085

ナイスクチコミ!0


kzbbさん

2003/11/11 05:59(1年以上前)

うたやんさんが、ソフトの使い勝手がいいとおっしゃっているのは、
I・OのmAgicTV4のことなので、これはI・Oのすでに発売されている
ほかの製品でも採用されてますし。
ピクセラのPixeStationTVが使いにくいってことですよね。
ハードウェアに関してはなにも触れていないので、柿沼さんがおっしゃるような、まだ発売されていない製品うんぬん・・・というのはどうかと。

書込番号:2114589

ナイスクチコミ!0


柿沼さん

2003/11/12 02:22(1年以上前)

おう、失礼なことを言ってしまったようです。すみませんでした。

ところで私もP4Wを持っているのですが、mAgicTVを使ったIOのハードウェアエンコードのボードと同時使用は可能ですか?

書込番号:2117808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2003/11/15 22:04(1年以上前)

やはり非圧縮データをスルーさせる仕様になっているとのことでした。
確認はとれていたんですが、ちょっと私用で忙しく遅くなってしまいました。
tabukenさん、ごめんなさい。もう見てないか..

書込番号:2129680

ナイスクチコミ!0


tabukenさん

2003/11/17 14:44(1年以上前)

首を長くして待っていました。ありがとうございました。ばんぞうさんと私はhほぼ同じ商品を候補にしているようですが、多分私はこれを買いそうです。
多分、ね.....

書込番号:2135223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイレクトオーバーレイ

2003/11/12 15:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P4W

スレ主 テレパソLOVEさん

日立のPrius Deck 770G7TVPに使われているTVチューナーカードって、たしかこれのOEM版ですよね。
Priusではダイレクトオーバーレイが出来るようになっている。

書込番号:2118974

ナイスクチコミ!0


返信する
江戸井 不破論さん

2003/11/14 12:02(1年以上前)

搭載されているのはこれでしょう↓
www.pixela.co.jp/news/2003/1015.html
チップ配列が若干異なってますね。

Priusのページに書かれているように、
後日アップデータが公開される可能性もなくはないと思いますが。

書込番号:2124777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

休止状態とタイマー予約

2003/10/29 22:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 こびんさん

付属テレビソフトのMAGICTVは休止状態でのテレビ予約をサポートしていませんが以下の方法で何とかなりました。ウィンドウズXPか
ウィンドウズ2000で使える方法です。
1.exitwinmenuをネットから取ってきてインストール
2.中身が空のwakeup.batを用意。
3.中身がexitwin /hibernationのsuspenedpc.batを用意。
4.MAGICTVで番組を予約。
5.アクセサリ、システムツール、タスクで録画開始前5分くらいにwakeup.batが実行されるようスケジュール。設定タブで実行時にスリープ状態を解除にしておく。
6.録画終了後5分くらいにsuspendpc.batをスケジュール。
7.PCを休止状態にする。
ここ2〜3年のPCならこれでいけると思います。

書込番号:2074680

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/10/30 12:57(1年以上前)

wakeup.batの代わりに時刻補正ソフトとか入れたらなお良くなりそうですね。

書込番号:2076289

ナイスクチコミ!0


スレ主 こびんさん

2003/10/30 22:09(1年以上前)

時刻合わせ機能はmagictv自身が持っているみたいですよ。
magicマネージャの設定を開きADAMS受信設定タブを見ると
時刻補正、自動補正という設定があります。

書込番号:2077579

ナイスクチコミ!0


スレ主 こびんさん

2003/10/30 22:15(1年以上前)

別の所でも書きましたがbitcast.tvのBCTV5用テレビソフト(4800円)
で休止状態をサポートした番組予約ができます。
すでにボードをお持ちの場合はこれでもいいでしょう。
同じソフトをバンドルしたエルザジャパンのボードのモデルがあるようです。
大体以下のような感じで使います。
1.テレビソフトで番組録画を予約。
2.テレビソフトを終了。
3.タスクトレイのテレビソフトのアイコンをクリックして
予約終了後PCを休止状態にするにチェックマークを入れる。
4.PCを休止状態にする。
(5.録画開始時刻の少し前にPCの休止状態が自動で解除になる)
(6.テレビソフトが自動で起動する)
(7.録画開始時刻に番組録が開始)
(8.録画終了)
(9.テレビソフトが自動終了)
(10.PCが自動で休止状態になる)

書込番号:2077600

ナイスクチコミ!0


スレ主 こびんさん

2003/11/11 23:40(1年以上前)

休止状態を完全にサポートしたTV録画ソフトはあまりないみたいですね。DigiOnTVRの最新版は起動は録画開始時の休止状態からの復帰は
できますが休止状態に戻る機能はないみたいです。

書込番号:2117198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU占有率が気になる

2003/11/06 21:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

スレ主 ares-99さん

カノープス製品はどれもCPU占有率が他社製品より低い.このカードもCPU占有率が低ければ良いのだが・・・

あと,ドライバやアプリの不具合にもすぐに対応してくれるとカノープス製品より買いかな.

書込番号:2099842

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ares-99さん

2003/11/10 07:43(1年以上前)

さらに,カノープス製品よりカードサイズが大幅に小さいので省スペース型のPCにも入るのがいいね.

書込番号:2111522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る