PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もう売ってるの?

2003/04/26 08:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/F1M

スレ主 まーだーさん

もう売っているんですか?たしか五月中旬とHPには書いてあったような。30000円切ってたら、予約販売でもOKなんだけど。

書込番号:1523231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/04/25 00:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV P2H

スレ主 ハーベスさん

こちらの評価とか,PCfanに載っていたとおり,使いやすい機械です。画質もとてもきれいです。本社の対応もすばやいです。(ちょっと接続ミスがありまして。)PHILIPSが中心部というのがいいですね。

書込番号:1519990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > カノープス > MTV3000W

スレ主 PC音キチさん

12月より、とうとう地上波デジタル放送が開始されますね!

総務省によるとH16年末までには首都圏での地上波D放送を完了する予定です・・・。
地上波D/地上波Aのダブルチューナー版は何時?

先の見えた地上波Aチューナーが2つで5万円は、これから切ないですね!

書込番号:1512869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キャプチャが

2003/04/21 04:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV 2

キャプチャ優先に設定し、画面の解像度も800×600、16bitにしているのですが
標準でキャプチャしても映像がカクカクしています。スロットの差し替えをしても効果が得られないのですが何かよい対処法はないでしょうか?

CPU セレロン  2GHz
MB  MSI   845GEMAXーL
メモリ バルク   PC2700 512M
HDD マクスター 60G
    (増設でSOTEC M366のHDD30G)
ドライブ これも流用
OS  XP HOME
ケース TUKUMOオリジナル(電源つき350W)

書込番号:1509173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/21 08:18(1年以上前)

カスタム設定でもうすこしゆるい設定にしたほうがいいでしょう。
あとはキャプチャ時のCPUの負担を少しでも減らしてやるくらいですね。

書込番号:1509324

ナイスクチコミ!0


LYLさん

2003/04/21 10:15(1年以上前)

えーと、ひょっとしてβ版のキヤプチャーソフト使っておられませんか。
私もセレロン1.2Ghzの環境で最初は製品版を使用して全く問題無かったのに、試しにベータ版にアップグレードしたら画面がカクカクして使い物になりませんでした。
即、元に戻して現在は正常(標準の画質設定で録画時でもCPU使用率
70%位です)になりました。
但し、レジストリィに設定が残るらしく、単に削除、入れ替えでは駄目で結局OSの新規インストールからやり直しまいたが。
以上参考になれば。

書込番号:1509452

ナイスクチコミ!0


スレ主 katu11さん

2003/04/21 15:01(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
上のやつは連続して入れてしまったのできにしないでください。
それでベータ版のことについてなのですが、
システム復元ではもとにもどりませんか?
あとCPU使用率なのですが、キャプチャ時は100パーセントこびりついています。
VCDまでさげれば平気なのですが(70〜)
どうやったらCPU使用率を下げられるかわかりません。

書込番号:1509860

ナイスクチコミ!0


LYLさん

2003/04/21 15:59(1年以上前)

システム復元は使わなかったので戻るかどうか私は分かりません。
まー殆どキャプチャー専用マシンと化しており、クリーンインストール
でも苦にならなかったせいもありますが。
CPU使用率の方は話が逆で、画面がスムースに表示される様になれば
自ずと使用率も下がりますが。
ちなみに正常な場合、私のセレロン1.2Gの環境でも標準画質の設定で画面表示だけなら40%位でした。

書込番号:1509961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャプチャ時の画像

2003/04/21 04:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV 2

キャプチャ時の画像が、画面の解像度を800×600、16bitに設定し、キャプチャ優先にしても解消されません。
また、スロットの差し替えを行ってもだめです。
何かよい解消法はないでしょうか?
スペックは以下のとおりです。
ドライバ等も最新のもので、DMA設定も行っています。
CPU セレロン  2GHz
MB  MSI   845GEMAXーL
メモリ バルク   PC2700 512M
HDD マクスター 60G
    (増設でSOTEC M366のHDD30G)
ドライブ これも流用
OS  XP HOME
ケース TUKUMOオリジナル(電源つき350W)

書込番号:1509176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/04/21 07:10(1年以上前)

何が解消されないのですか?。
起承転結で。

書込番号:1509268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/21 07:51(1年以上前)

[1509173]キャプチャが
の続きですね。
こっちは訳わかんないのであっちにレスします

書込番号:1509301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PIX-MPTF/L1W(CaptyTV/PCI-mini for Win)の高機能版

2003/04/07 16:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/L1W

スレ主 PIX-MPTV/P4W待ちさん

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030407/pixela.htm
L1Wの上位機種でましたね。
3次元Y/C分離、GRT搭載で6000円しか値段違わないし
これから買うなら断然こっちですね。

書込番号:1467721

ナイスクチコミ!0


返信する
KZ'さん

2003/04/07 21:53(1年以上前)

価格コムの新製品NEWSには「LowProfile対応」と書いてあるけど
これはハーフPCIサイズですよね(^^;)。>P4W
未だにアイオーのGV−MPEG2/PCI使ってますけど、次に入れる
なら有力候補です。ピクセラはソフトの使い勝手とかどうなんでしょ?

書込番号:1468527

ナイスクチコミ!0


Wyspさん

2003/04/09 21:38(1年以上前)

LowProfileと書いてあるサイトもあればハーフPCIサイズと書いてあるサイトもあります。とても紛らわしいです。一体どっちなの???

書込番号:1474385

ナイスクチコミ!0


ベビーシナモンさん

2003/04/16 13:07(1年以上前)

LowProfile対応で間違いないみたいです。(^_^)
http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_mptv_l1w/index.html

書込番号:1494654

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る