
このページのスレッド一覧(全1740スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年12月24日 23:47 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月23日 07:27 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月23日 02:01 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月20日 21:41 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月18日 00:06 |
![]() |
0 | 9 | 2002年12月16日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000


もしかしたらなんですけど・・・
この間、PCのパーツ編成を変えて気が付いたのですが
Sis Xabre80搭載ビデオカードと組み合わせて使用したところ
キャプチャーファイルがMPEG1,2共に白黒録画に(;´Д'A
その後、TVをMTVモードで普通に見ようとするとこちらも白黒表示(汗)
原因が良くわからなかったので、今はパーツ構成をまったく変えて問題なく使用しています。
-----------------------------------------------------------------
構成(MTV-2000 1.19)
M/B AOpen MK77-333
CPU AthlonXP 1600+
MEM DDR PC2700 512Mb*1(Samsung)
HDD MAXTOR 6E040L0
VGA 3D ALLURE Xabre80 AGP2X
-----------------------------------------------------------------
見当違いな書き込みかもしれませんが一応報告と言う事で(;´Д'A
0点



2002/12/24 20:43(1年以上前)
M/B AOpen MK77-333×
M/B GIGABYTE GA-VRXP○
でした。
MK77-333はIDEコネクターとキャプチャーボードの物理的干渉により使用不可かと思われます。
書込番号:1159417
0点

Canopusのサポートフォーラムではかなり有名な話題です。(^_^;)
んで、Feather G-Specでは回避できたんじゃなかったかなぁ・・・。
書込番号:1160048
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200HX

2002/12/18 01:04(1年以上前)
かなりガッカリしています。さらに
ノートン2003をインストールできない状況にがっかりです。
返品したいくらいです。せめて、MTV2000のソフトを使わせてほしいです
書込番号:1141056
0点


2002/12/23 07:27(1年以上前)
CDのTOOLSの下に旧ソフトがそのまま入ってるみたいですよ
書込番号:1154207
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI


私も「だめだぁ」さん同様に起動時にエラー(dsctrl.exe を終了します)のメッセージが表示されます。(TVのアンテナ線を繋ぐとエラーになります)
機種もだめだぁさんと同じDELLの8250なのですが、IOデータのHPには、未検証なのか8250の欄すらありませんでしたので諦め状態だったのですが、色々情報交換できれば幸いです。
0点



2002/11/22 03:28(1年以上前)
すいません、下のだめだぁさんに対するレスのつもりが新規スレッドになってしまいました(泣)
書込番号:1081649
0点


2002/12/06 00:30(1年以上前)
同機種で同現象で悩んでいました。
でも、本日無事に直りました。
IODATAに電話してCD-ROMを送ってもらいました。
その中のパッチをあてれば問題解決です。
まだ、HPには乗せていないようです。
dsctrl.exeでエラーを起こすといえば通じるみたい
ですよ。
書込番号:1113033
0点


2002/12/23 01:29(1年以上前)
同機種じゃないけど自分は10月にそのdsctrl.exeのエラーの事しきりにIODATAのサポートに問い合わせたけど、なーんにもいい返事が無かった、ちっきしょう、パーツ全部変えちまったよー!
書込番号:1153846
0点


2002/12/23 02:01(1年以上前)
あーなんかだんだん腹立ってきた、なんでIODATAのサポートはユーザに対して後手後手なん? あーちっきしょう、高価なパーツなのに、あーーーーーーーーーっ、金かえせっ! あっいや、それでまた使ってはいるけど・・心の中の叫びって事で許してネ!(あてにしたボーナスなっしんぐでした、不景気っていやねー)
書込番号:1153931
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000

2002/12/20 21:41(1年以上前)
終了ってことだろうね。
在庫処分で安く売ってたショップもあったけどまだあるのかな?
書込番号:1147178
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200HX


タスクトレイのFEATHER右ボタン「設定」「プロパティ」「デバイス」「プロパティ」で確認すると、
名前:MTV800/1200 デバイス:Mtv1000 と出ます。
このことからもMTV1200HXは、MTV1000の後継ということですね。
それとも単なるプログラム移植ミスか?
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200HX


先日、カノープスのグラボを購入したのでユーザー登録をした際
MTV2000とMTV1200HXの違いが良くわからなかった
ので相違点を質問してみたところ、MTV1200HXはMTV
2000の後継機とのことです。
よって、MTV2000は流通在庫のみとのことでした。
カノープスのカスタマーサービスの方にご丁寧に回答の
メールをいただきました。ありがとうございます。
0点


2002/12/04 20:48(1年以上前)
って事は現在売られてる特価品のMTV2000は買うと損しちゃうな。
書込番号:1110326
0点

1000が800HXへ
2000が1200HXへ
もしかすると3000に位置するものが1600HXぐらいで出てきたりして
書込番号:1110350
0点

機能的にMTV1200HXはMTV1000の後継のはずなんだが・・・MTV2000
から機能を省いて後継?
書込番号:1110594
0点


2002/12/05 00:36(1年以上前)
3DYC分離回路がない物が1200です。
画質は確実に2000が上です。特価になっている物を買っても、得はあっても損は絶対無いです。実売で3000円差位ですし、お金があれば私なら2000を選びます。
書込番号:1110810
0点

MTV1200HX が MTV2000 の後継というのは聞き間違いか、答えた人の勘違いでしょう。
MTV1000 -> MTV1200HX
MTV2000 -> MTV2200SX
というのならわかりますけど。
書込番号:1111272
0点

私は2週間ほど前にMTV2000を買いました。36,000円でした。
MTV1200HXは、発表されたとき買おうと思ったけど、MTV1000と同じ
エンコーダチップで、違いはゴーストリデューサーが付いたことと、
付属のアプリが変わったことだけみたいだったので(当然ボード形
状が変わっているから、それならに違いはあるだろうけど)、購買
意欲は急速に冷めました。逆にMTV2000が1万円も値下げされたの
で、そちらに飛び付きました。だって、これから発表されるであろ
う新製品よりは劣るだろうけど、MTV1200HXよりは上だからね。価
格が同じで、本体内に取り付けられるのならMTV2000は間違いなく
買いでしょう。
まあ、後継云々はメーカーが決めることだから、メーカーがそう言
えばそうなんだろうけど・・・。
書込番号:1111392
0点


2002/12/07 14:05(1年以上前)
対応OSはWindows2000とXPになっているけど、やはりWindows98では無理
なのでしょうかね?
書込番号:1116336
0点


2002/12/09 16:19(1年以上前)
しかし、噂によると
使っているチップがフィリップスのじゃなくなっちゃったというじゃないですか... シャープだったかな? そのへんがどうなのか...
書込番号:1121698
0点


2002/12/16 18:54(1年以上前)
カノープスによると「MTV2000を出した後もMTV1000の人気は高かった。今回のMTV1200HXは、『MTV2000ほどの高機能はいらないが、高画質なテレビキャプチャを手軽に楽しみたい』という層をターゲットにした」とあるがMTV2000とあんまり値段変わらないんならMTV2000のほうがいいんじゃないかと思うのですが。
書込番号:1137969
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
