PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

2000と2400の比較

2002/11/15 15:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400

スレ主 SaraMamaさん

MTV2000ユーザーですが、ついついMTU2400を買ってしまいました。
まだ、TVキャプチャーしかしていませんが、画質の違いはわかりませんでした。ただ2400の方が1秒ほどタイムラグがあります。今からいろいろ比較してみます。

書込番号:1067639

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでひで♪さん

2002/11/15 18:07(1年以上前)

TVチューナーボードマニアだね!ヾ(@゜▽゜@)ノあはは

書込番号:1067871

ナイスクチコミ!0


カノプよりエルザ派さん

2002/11/16 02:35(1年以上前)

意味ないな〜(苦笑)
人間、一生で稼げるお金には限度があるんだし、使うならもっと有意義に別のパーツや物を買った方がいいかな?と私は思いますが(笑)

書込番号:1068831

ナイスクチコミ!0


スレ主 SaraMamaさん

2002/11/16 07:15(1年以上前)

確かにあまり意味がないものを買いました。
ここで質問なんですが、MTU2400ユーザの皆様、休止状態から復帰すると
キャプチャデバイスがみつかりませんとメッセージが表示されMTUを認識しないんですが、デバイスマネージャーではしっかりと出ていますし、他のUSB機器は休止状態復帰後も正常に動作します。再起動すると直ります。皆様は休止復帰出来ますが。アドバイスお願いします。

書込番号:1069069

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2002/11/16 22:48(1年以上前)

2つ↑、そんな言い方((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ

1つ↑のサラママさんの質問については
ウーン (Θ_Θ;)「(゜ペ) エットォ…((((((((o_△_)o サァーシラン
ごめんちゃいm( __ __ )m

書込番号:1070687

ナイスクチコミ!0


気持ちわかるさん

2002/11/17 17:01(1年以上前)

SaraMamaさん、決して無駄なことをしたとは思いません。
多くのものに触れなければわからない事ってあると思います。
それが失敗であろうが当たりであろうが。
MTV2000、MTU2400それぞれに長所短所があるのではないでしょうか。
ちなみに俺はカノプの社員じゃありません。

書込番号:1072277

ナイスクチコミ!0


初録画さん

2002/11/18 03:55(1年以上前)

MTU2400、発売日に購入しました。
初めてのTVチューナー付きキャプチャーなので
よくわからないことが多いのですが
今日、予約録画に初挑戦しました。

MTUで予約録画した後、PCを休止状態にしておきましたが
問題なく録れてましたv(*'-^*)bぶいっ♪

M/B ASUS P4B533VM
CPU P4 2.26
メモリー 512
HDD バラクーダ4 80G と言った環境です。

書込番号:1073626

ナイスクチコミ!0


きむごんさん

2002/11/18 14:39(1年以上前)

MTU2400を先日通販で買って現在いろいろ試していますが
iEPGなどで予約録画をすると録画はできるのですが、

その際、録画している番組が視聴できないのはどうしてでしょうか?
(ソフト(cream)がまだ対応していないとか?)
他のPCでもそうなのでしょうか?

MTV2000とかは、録画しながらその番組を視聴できると知人から聞いたので、MTV2000に買い換えようかなと、ふと思ってしまいました。

はやり、永久保存したいスポーツなどの生番組は、生放送を生で視聴しながら、録画したいと誰もが思うと思います。
実際ふつうにソフト(cream)を立ち上げて視聴していて録画ボタンを押すと視聴しながら録画はできるのですが、それではうっかり録画忘れをしてしまいそうなので、できれば予約録画でも番組を同時に視聴できたらとてもうれしいなーと思います。

皆さんはどう感じますか?
僕はちょっと納得いかないと言うか不便です。

書込番号:1074362

ナイスクチコミ!0


うにゅさん

2002/11/18 19:30(1年以上前)

使ったこと無いんでどうともいえませんが...
MTUはHWEの割には意外とパワーを食うので録画しつつ視聴というのは
難しいと思います。(USB経由のためか...)
ここのカキコを見る限りではPen4で視聴に約1GHz
録画に1.4GHz(ビットレート、サイズは未明記の為不明)なので。
単純計算をしても安定性を考えるのならPen4 2.5GHz相当の
パワーが要求されます。
尚且つ2chで実況スレなんかで実況に参加するとなると
Pen4 2.8GHzぐらいは必要になりますよ、恐らく。
もちろんメモリもDDR SDRAM 512MBは最低でも欲しくなりますよ。
(録画ソフトウェアとブラウザだけならそこまでいらないかも)
MTV2000なら録画+視聴+2chで実況でも大丈夫と
思いますが...
自分はこう思いますね...
実際持ってないのであまり堂々といえませんが...

書込番号:1074884

ナイスクチコミ!0


初録画さん

2002/11/19 03:14(1年以上前)

予約録画をする場合、
予約録画設定画面にある→画質→
追っかけ再生を行う という項目にチェックを入れておかないと
録画が始まってからの視聴はできないみたいですね
録画中の視聴も普段の視聴も
そこまでCPU使用率変わらないようです
むしろ、録画のビットレートによっては
録画しながらの視聴時の方が
普通に視聴するよりCPU使用率が低かったり・・・ナゾ

不満があるとすれば・・・
録画中に別の番組を見れないこと・・・でしょうか
MTVでもそうなのでしょうか??
複数の番組を同時に見たかったぁ(x_x;)シュン

書込番号:1075722

ナイスクチコミ!0


うにゅさん

2002/11/19 18:45(1年以上前)

あ、そうなのですか...単純な憶測なんで...
でも、あんまりパワー食べないんですね。

書込番号:1076842

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2002/11/28 00:57(1年以上前)

>でも、あんまりパワー食べないんですね。

うん!(^^) 。≠( ̄〜 ̄ )モグモグモグモグモグ

書込番号:1094298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いんくれでぃぶる

2002/11/25 22:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV800HX

スレ主 あらら35%さん

なんで見てもいない製品を評価できる人がいるの?超能力?それとも...

書込番号:1089625

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/11/25 23:41(1年以上前)

ここの評価の方法(メアドやID登録なしでクリックだけで出来てしまう)を見ればわかるでしょ?わからない?

書込番号:1089731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/11/25 23:44(1年以上前)

あらら35% さん こんばんは。

過去ログにもありますがこの評価グラフは誰でも何度でも投票できるので、あまり信用しない方がいいでしょう。
発売前の製品の評価が『悪』になっているのは、多分誰かが意図的にやっているんでしょうね。

書込番号:1089737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/11/25 23:53(1年以上前)

>shomyo さん。
かぶりました、ごめんなさい。m(__)m

書込番号:1089753

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2002/11/26 00:39(1年以上前)

WinDVR/PCIのイメージが在るのでは?
小生お勤めの会社も極端に安い製品はイメージが悪いです。
ま〜中には本当に悪いのが在るからナ〜
ウチのお勤めの処...(^^ゞ

書込番号:1089841

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2002/11/26 06:40(1年以上前)

そうそう
ココの掲示板とは言わないが
試していないで駄目駄目言う人入るからね〜

似た様なもんかと...(^^ゞ

書込番号:1090284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

早いですね

2002/11/10 20:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV800HX

スレ主 すっけんさん

12月発売だというのに、さすがPC-Successは先陣をきりますね。
話題はMTV1200HXばかりになりそうですが。

書込番号:1058145

ナイスクチコミ!0


返信する
XXXXXXXXさん

2002/11/11 17:10(1年以上前)

ソフトエンコのボードじゃわざわざMTVを買うメリット感じられねっすね
後から機能追加できるって言っても、買うなら最初からハードエンコの機能乗ってる1200HXっすよね
そう思いません?

書込番号:1059736

ナイスクチコミ!0


ゲンツさん

2002/11/18 12:51(1年以上前)

馬鹿ウケ! まだ製品でてないのになんだこの評価は(w

書込番号:1074165

ナイスクチコミ!0


EMBLEM2さん

2002/11/18 18:18(1年以上前)

MTV2000 が出た時も こんな感じでしたね 
→MTV2000 が出る前に評価悪ばっかり。σ(^◇^;)

MTV1000を買って すぐにMTV2000が出たせいだと思いますが
(恨み? ねたみ?? アンチかのぷーの悪評価)

今回も その現象に似てますね。MTV800HX MTV1200HXの評価 (^^ゞ

書込番号:1074732

ナイスクチコミ!0


jgaさん

2002/11/21 00:14(1年以上前)

ソフトエンコのくせに高ぇ、と思ったけど僕がスマビ買った時の値段とほとんど一緒じゃん・・・
待てばよかったかな・・・

書込番号:1079292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ったばかりなのに

2002/11/16 11:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NEC > SmartVision HG/V PK-VS/AG30V/ER

121ware.com での販売価格が1万円近く下がりましたね。
新製品でも出るのでしょうか。買ったばかりなのに…

書込番号:1069376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/11/16 11:43(1年以上前)

MTVシリーズの感謝価格(値下げ)に対抗したんでしょうね。

書込番号:1069437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とうとう発売ですね?!

2002/11/13 22:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400

今の時間まだHPUPされていないようなのでURLは載せませんが
インプレスAKIBAにて記事になる模様
15日の予定なのでまぁフライングってやつでしょうか?
どなたか買った人いますか?感想が聞きたいです

書込番号:1064390

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 YAHAさん

2002/11/15 15:05(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

出た!

2002/11/08 18:46(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

返信する
ふぇんふるらみんさん

2002/11/08 18:56(1年以上前)

買って2週間で大幅値下げされ
更に今回のこの発表。

2段コンボで重傷です。
MTV1200HX・・・アフ〜ン

書込番号:1053376

ナイスクチコミ!0


MR2-SW20さん

2002/11/08 18:58(1年以上前)

情報ありがとうございます。

それにしても、無償ダウンロードサービスと言いつつ\3000ってどーいうこと?
しかも体験版?
別に「Feather G-Spec」なんていらないけど…

書込番号:1053382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/11/08 19:05(1年以上前)

ふぇんふるらみん さん御心中察します・・・・でも
MTV1200HXいいかもしんない!!

書込番号:1053393

ナイスクチコミ!0


ふぇんふるらみんさん

2002/11/08 19:22(1年以上前)

たかろう さん どうもです。

ところでリンク先に
>G-Specは、同社のFeatherをベースにしたソフトで、従来シリーズに添付されていた「MEDIACRUISE」に比べ「わかりやすく、動作が高速」
と書いてありますが、MEDIACRUISEでも起動こそ若干遅いものの
動作自体はそれほど遅くはないと思います

               などと強がってみたりします。うぅ・・・

でもこれから買おうって人は間違いなく1200HXでしょうね。
(GRTいいなぁ・・・)

書込番号:1053430

ナイスクチコミ!0


EMBLEM2さん

2002/11/09 04:01(1年以上前)

チューナもシャープ製のものに変更された。
って ありますが。 
あまり評判良くない T-BOX のチューナーが シャープ製だったような・・・ (^^ゞ
違ってたら すいません。 m(__)m


今回のMTV1200HXは、『MTV2000ほどの高機能はいらないが、高画質なテレビキャプチャを手軽に楽しみたい』という層をターゲットにした」

ってことは MTV2000 の方が 高機能てことなのかな?? (謎)
型番も 1200だし 割とカノープスにしては安い(オープン価格じゃない)  3000とかに しなかったのは
今回は あくまでも MTV1000の後継機種 ってことで

来年には ソフトウェアエンコード Ok  ビデオ入出力(S端子含む) & AC-3 圧縮 可能 (あくまで予想)の  MTV2000 の後続機種が でるとかいう おちでしょうか???

書込番号:1054380

ナイスクチコミ!0


ぷるーきーさん

2002/11/10 09:59(1年以上前)

こんなの作るよりもMTV1000に着けられるようなGRTオプションを作って欲しかったなぁ・・・
得体の知れない謎のコネクターが折角付いてるんだから・・・

書込番号:1056948

ナイスクチコミ!0


向かいのトトロさん

2002/11/13 11:12(1年以上前)

先週自作して早4日目。
焦ってキャプチャ買わなくて良かったぁー!
今日MTV1000を買う前にココ読んでおいて大正解。
MTV1200HX発売まで待ちましょうぞ!w

書込番号:1063350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る