このページのスレッド一覧(全1741スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年1月6日 23:45 | |
| 0 | 5 | 2002年1月5日 10:09 | |
| 0 | 1 | 2002年1月1日 21:11 | |
| 0 | 2 | 2002年1月1日 10:52 | |
| 0 | 0 | 2001年12月31日 19:10 | |
| 0 | 1 | 2001年12月31日 13:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI NewEdition
******************************************************************
pcc_pfw.sys
WinDVR PCI NewEdition+W2k+ウイルスバスター2002シャットダウンの問題
についての解決方法
上記ファイルを削除すれば解決しますが、パーソナルファイヤール機能は
使えなくなります。削除については必ず自己責任でお願いします。
*******************************************************************
0点
2002/01/05 09:58(1年以上前)
マトリックスさんは、自分で分析したのでしょうか?
私は、Trend Microに問い合わせて、修正"pcc_pfw.sys"をもらいました。
今のところ、問題ないようです。
まだ、Trend Microのサポートページには正式に載ってないようですが、
やはり同様のシステムでは、必ず出るようですね。
書込番号:455930
0点
2002/01/06 18:35(1年以上前)
プチ自作マニアさんへ
私もWinDVR PCI NewEdition+W2k+ウイルスバスター2002を使用しています。
付属のInterVideo WinDVRを起動してしばらくするとエラーも何もなく
いきなり電源が切れ再起動がかかってしまいますが
Trend Microに問い合わせて、修正"pcc_pfw.sys"をもらい
それを入れれば直るのでしょうか?
書込番号:458671
0点
2002/01/06 22:23(1年以上前)
Sanson さん! まさしくその現象です!!
やはりこれは、みんなでTrend Microに問い合わせるべきですね。
どうようの現象でみんな困っているのは、大問題です。
もちろん、修正"pcc_pfw.sys"を上書きすれば、直ります。
・WinDVR PCI NewEdition
・パーソナルファイヤール機能
の両方が使えています。
書込番号:459055
0点
2002/01/06 23:45(1年以上前)
プチ自作マニアさんレスありがとうございます。
ためしに、ウイルスバスター2002の常駐を解除して
InterVideo WinDVRを起動してみたところ
何時間たっても落ちないことがわかりました。
プチ自作マニアさんのご指摘どおりウイルスバスター2002が
原因のようです。
私も早速Trend Microに問い合わせて、修正"pcc_pfw.sys"を
もらいたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:459244
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
2002/01/03 21:40(1年以上前)
romeoさん、ありがとうございます。
下にも書いたとおりうちはちょっと特殊なんです。
工事して直らないとするとromeoさんの分配してカットという方法しかないような気がするんですがこれは分配器を買ってくれば済むことなんですか?
一応自分でスカパーのアンテナから取り付けまでやったことがあり(今回の話とはぜんぜん違いますが)そのときCSの分配器を見たことがあるんです。
それを買ってくればよいのでしょうか?
なた、これで解決したとして別の部屋のテレビには電気が来ているアンテナをつけたままでかまわないのでしょうか?
こんなに電気がきているものつけといてテレビも心配になってきました。
?マークばかりで申し訳ありませんが教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:453301
0点
2002/01/04 00:46(1年以上前)
アンテナには微弱な電流が流れているのが正常です 全く心配いりません
今の状態で接続してみて異常があるようだったら連絡してみれば
書込番号:453722
0点
2002/01/04 11:47(1年以上前)
figer さん
皆さんが答えていることに間違いはないんですが・・・ひとつだけ気になることがあります。figer さんは多分右手でアンテナを持ていて電気を感じたんだと思いますが、そのときの電気がどこにながれたかが問題です・・・左手は何をつかんでいましたか?立っていましたか?座っていましたか?パソコンを触っていましたか?
パソコンならまったく逆のパソコンから漏れているときもおんなじことが起こります。お風呂や炊事場では手がぬれているので敏感に低い電圧でも感じますが、普通の部屋で人の手が電気を感じるのは50Vや100Vの電圧があるような気がします。やはり電気の専門の方に見てもらったほうがよいですよ。
でも普通はその程度のことはよくあることで壊れないようにカードの入力回路には対策が取られています。保障はできませんが多分使用しても大丈夫でしょう。
書込番号:454235
0点
2002/01/04 23:21(1年以上前)
パソコンを触りながらびりびりきたので驚いて、アンテナだけをもってまたびりびりきました。
静電気体質でちょっと敏感になっているとはいってもかなりびりびり感じました。今日、別の部屋のアンテナを触っても感じるのでやっぱりアンテナだと思います。月曜までお店に連絡が取れないので心配ですが、どうしてもMTV1000をいじってみたいのでちょっとだけやってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:455223
0点
2002/01/05 10:09(1年以上前)
今までの皆さんの話から類推してAC100Vの洩れだと思います。(人体は静電容量を通じて大地に繋がっていますので充電側を触ると微弱電流が流れます。そのため人によってはまた状況次第、例えば木造家屋か鉄筋ビルかなどでその大きさも違ってくるため感じ方も異なります。因みに線間100Vならビリビリぐらいではなく死亡することもあります。)貴方の場合はこの大地間への洩れではないでしょうか。普通はアンテナを接続する高周波機器のフロントエンドの入力側にはインピーダンス整合用の高周波トランスと直流カット用のコンデンサーが置かれていますので機器を壊すことはあまりないようです。(絶対ないとは云えませんが。)それよりもアンテナを繋いだことによって洩れ電位が他のカードのアース回路からの回り込みでパソコン筐体の電位が上がりパソコンを触ったらビリビリということも考えられます。(パソコン筐体アースを採ってあれば別ですが。)
書込番号:455942
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
OKですよ!
小生は、XP&MTV1000ですが問題ないっすよ。
CPU=Athlon XP 1900+
MB=K7T266 Pro2-RU
SOUND=CREATIVE Sound Blaster Audigy Platinum
などなど。
ですです。
0点
romeo さんこんばんわ
じゃん、右上隅にある返信ボタンで返信してd(^-^)ネ!
書込番号:450310
0点
PC用テレビチューナー > SKNET > WinTV PVR for USB SK-WINMP2U
2002/01/01 10:06(1年以上前)
何で、わざわざ検索しなければならないの?
リンクできないほどの・・・
書込番号:449772
0点
PC用テレビチューナー > NEC > SmartVision Pro 2 for USB(リモコン付) PK-VS/AG20UR
先週、Plu* Cit*で\26,700(税別)で売っていたのを買いました。ちょうど自室の古いテレビが故障していたので手ごろなテレビを探していたところでした。
私の環境は、PC-9821V166(青札)、K6-3(466MHz)、128MB、9.1GB、VGA16MB、CRT17inchと、PC本体もCPUもサポート外ですが正常に動作し、そこそこ楽しめています。(NECのUSBハブ経由で接続)
最初の2,3日は各種エラーの連発で頭痛でしたが、チャンネル設定を手動にし、エラー時にはユニットの電源を入れ直すとうまくいくことがわかりました。また、タイムシフトとセミライブを頻繁に切り替えないようにしたり、他のアプリを起動させしたりしないようにするとエラー自体も起こらなくなりました。
さすがに最高画質・解像度では画面動作がギコチないので、通常は352×480のタイムシフトモードにしてウィンドウサイズを小さくして見ています。セミライブモードはボタン操作に対するレスポンスがあまりよくないです。
これを普通のテレビの代わりと考えると画質もイマイチで高い買い物に思いますが、PCの周辺機器としたらこんなものかなと思います。リモコンはPC用としても重宝しています。以上、ご参考まで。
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
VAIOとMTV1000の違いはそれほどなかったっと思います。
実際にDVD−Rに焼いてPS2を使用してTVで見比べましたが4人いて4人とも絶対こっちという意見は出ませんでした。
好き好きもあるかな?といった程度だと思います。
0点
2001/12/31 13:39(1年以上前)
すみません。これは「[448637]ギガポケットと比較した人いませんか」のレスです。
書込番号:448750
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
