このページのスレッド一覧(全1741スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2001年10月3日 01:23 | |
| 0 | 0 | 2001年10月3日 00:22 | |
| 0 | 1 | 2001年10月1日 19:34 | |
| 0 | 0 | 2001年9月22日 23:51 | |
| 0 | 2 | 2001年9月19日 19:02 | |
| 0 | 0 | 2001年8月31日 12:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
以前、RADEON VEではプログレッシブ再生するとプルプル震えてしまったり、画像が酷く乱れるという現象がおきるとレポートしました。で、その時、サポートから以下のものが正式に対応していると教えられました。
SPECTRA X20/8800/8400/7400/7400DDR/F11/F11 PE32
nVIDIA系のGeforce256以降ならハード的には対応している
が、しかし、V1.02アップデートプログラムを入れてみたところ、RADEON VEでも表示できてます。新規に買うなら上記の製品で良いかもしれませんが、わざわざ買い直す必要はないみたいですね。とりあえず、V1.02を試してみることをお勧めします。
0点
2001/09/26 08:47(1年以上前)
自己レスです。
録画したファイルの再生時には酷く画像が乱れます。
やっぱり、カノプのビデオカードなんでしょうね。
でも、高い・・・2万円以下に下がってくれないかなあ・・・
書込番号:303776
0点
2001/09/28 18:02(1年以上前)
私もRADEON VE(某○SK製)を選んだのですが、MEDIA CRUISEでの再生時、マウスを動かすたびに再生画面が一時停止してしまう現象になり、翌日カノプのF11に変えました
RADEONの画質がすごくいいとという話を信じて購入したんですが、あたりはずれがあるのかな?
書込番号:306688
0点
2001/09/28 19:56(1年以上前)
>ダッシュさん
うちのRADEONは、ダッシュさんのような現象にはならず、プログレッシブ無しモードではかなり綺麗ですよ。でも、MTV1000のプログレッシブに期待して買っただけに失敗したなあと思ってます。しかも、買う直前までnVidia系のGLADIAC MX GeForce2 MX(たぶんプログレッシブに対応している)にしようと思ってたのですが、RADEONはDVD再生支援があるという宣伝文句につられてRADEONにしてしまいました・・・。あ〜、失敗。
書込番号:306797
0点
2001/10/03 01:23(1年以上前)
最終結果が判明しました!
プログレッシブ再生で画像がプルプル震えるのはMTV1000の仕様だそうです。
だから、プルプル震えない状態での再生は絶対にできないということになり
ます。
ですので、RADEON VEでも再生自体はできていることになります。
あー、なんだかすごく残念でしかたありません。
せっかくのMTV1000がもったいないっす。MTV1000の次期バージョン
に期待するしかないですね。でも、5万円以上するだろうな・・・
書込番号:312068
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI
ドライバとサポートソフト(mAgicTV) がVer.1.20にバージョンアップしました。
■ GV-BCTV5/PCI サポートソフト(mAgicTV) Ver.1.20変更点
1.WindowsXP対応
2.mAgicTV起動時に番組表を更新しない機能を追加。
3.MediaPlayer等で一部のMP3ファイルの再生に失敗する件を修正。
4.mAgicTV環境設定でチャンネル微調整を行なっても値が反映されない場合がある件を修正。
■ GV-BCTV5/PCI サポートソフト(ドライバ) Ver.1.10変更点
1.GV-FRONT対応。
2.Windows2000でのmAgicTVモード切替時の動作不安定を改善。
0点
PC用テレビチューナー > AOPEN > VA1000 Plus
ビデオキャプチャー時、録画ボタンを押したと同時に音声がTV音声に切り変わってしまったのでサポートに連絡しておいたところ。アップデートのお知らせが来ました。同じ症状で困っている方はhttp://download.cli.co.jp/AOPEN_UPDATA.ZIP
をどうぞ。まだ試していないのでこれで解消されるかどうかはわかりませんが。
10/1までの限定だそうです。
0点
2001/10/01 19:34(1年以上前)
なんで期間限定するんだろう・・・・・・。
どういう意味があるんだ??????
書込番号:310243
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
初めまして。
パソコンのスペックは、
CPU アスロン750MHz
メモリー 768MB(ノーブランド256M*3)
マザーボード GA−7IXE(AMD751)
ビデオボード カノープス スペクトラ5400RU
HDD 15G+15G+40G+10G(SCSI)
サウンドボード サウンドブラスターLIVE
FDD,DVD−ROM,CD−R、PCカードリーダー
問題なくインストールが出来たよ。
AMD750のチップセットを使っている人にはいいかも。
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI
ドライバとサポートソフト(mAgicTV) がVer.1.10にアップグレードしています。情報提供まで。http://www.iodata.jp/lib/video/gvbctv5.htm
0点
2001/09/19 02:17(1年以上前)
あ、ほんとですね。情報ありがとう。
書込番号:295139
0点
2001/09/19 19:02(1年以上前)
私も。ありがとう!
ところでmAgicTVってインターレース表示なんですよね?
そのへん解決してくれないかなぁ。
今はdTVつかってるんで見るぶんにはいいんですけどね。
書込番号:295684
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
