PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1741スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSPCIE

スレ主 pochi022さん
クチコミ投稿数:299件 KTV-FSPCIEのオーナーKTV-FSPCIEの満足度5

F_USB2の説明

テレビ見てて音が途切れる。
マザーボードをF_USB2からF_USB3に差し替えていたら直った。
F_USB2が壊れたのか確認するためにF_USB2へ戻してみると、音は途切れない。正常。

思いつく原因はWindowsUpdateだけど、原因の切り分けが出来ない=不明。

PCの環境は、
CPU : Phenom II X6 1090T Black Edition (3.2GHz
MEM : AX3U1600GC4G9-2G DDR3 1600G(9) 4GX16 (を4枚で16GB。)
VGA: GV-N650OC-1GI
スピーカー: MS-W11USVをUSB2.0側(青色コネクタ)に繋いでる
HDD : WD5000AAKX 2台をストライプ
電源: scythe ENERGIA-1000P(1000W, 80PLUS GOLD)

書込番号:18715970

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件Goodアンサー獲得:2468件

2015/04/25 05:38(1年以上前)

こんな事例が 在るのですね〜

書込番号:18716034

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochi022さん
クチコミ投稿数:299件 KTV-FSPCIEのオーナーKTV-FSPCIEの満足度5

2015/04/26 09:52(1年以上前)

しばらくテレビ見てたら、また音が途切れるので、
Windows7を再インストール。
SP1だけインストールして、他はインストールしないようにした。

たぶん、直ったと思う。再発するのであれば、ハード的に壊れたと思うので、またここで報告します。

書込番号:18719766

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochi022さん
クチコミ投稿数:299件 KTV-FSPCIEのオーナーKTV-FSPCIEの満足度5

2015/04/26 20:06(1年以上前)

歌が入ってる番組が、音がよく途切れる(頻度は10秒に一回くらい)。

書込番号:18721224

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochi022さん
クチコミ投稿数:299件 KTV-FSPCIEのオーナーKTV-FSPCIEの満足度5

2015/04/26 21:13(1年以上前)

ドライバのインストールは「ソフトウエアを常に信頼する」を選んだ。

バラエティはアニメや音楽番組?になると音が途切れる。
ドライバとソフトをアンインストールしてからインストールした。
ドライバのインストールは「ソフトウエアを常に信頼する」を選んだ。
Windows7を再インストールしてから、「ソフトウエアを常に信頼する」は選んでいなかったので。

様子見は続く・・

書込番号:18721491

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochi022さん
クチコミ投稿数:299件 KTV-FSPCIEのオーナーKTV-FSPCIEの満足度5

2015/04/26 21:19(1年以上前)

大阪のMBSが音が途切れてるというか、無音の時が多い。
なに言ってるのかドラマの台詞も聞き取れない。
「TBSテレビ60周年特別企画 日曜劇場「天皇の料理番」 第1話」

書込番号:18721517

ナイスクチコミ!1


スレ主 pochi022さん
クチコミ投稿数:299件 KTV-FSPCIEのオーナーKTV-FSPCIEの満足度5

2015/04/26 22:03(1年以上前)

別書き込みを検索すると、
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010366/SortID=7001513/
>地上デジタルチューナーの音声がNHK総合、NHK教育で途切れます。日本テレビやTBSは正常に音声が出てきます。

MBSの音楽(効果音)が含まれている場合に音が途切れる。
今まではブースター接続しなければ地デジは映らなかったけど、
今はブースター無しでも映る。
ケーブルテレビ会社のJCOMに相談するほうが解決への近道かもしれない。

書込番号:18721736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

あーーー録画が失敗した。

2014/01/17 00:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

こんばんは、

久しぶりに三日間も出張してきました。

帰ってみたら、嫌な予感。PCに電源が入っている。
PCが再起動している。
あああああ。5つも失敗している。

とりあえず、一番大事にしている予約は、REGZA 32J7へ録画予約し、
その他のものは、HVTR−BTLに録画予約していったので、大事には至りませんでした。

皆さんもこのようなことがないように、注意して下さい。

最近のGVはどの状態になっているか来歴が残ってないので、辛いです。

WINDOWS8は、再起動後自動ログインしないのかな。
再ログインすれば、もしかしたら、失敗がなかったかもしれません。

書込番号:17080681

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/01/20 23:06(1年以上前)

録画情報の再構築すれば回避できるかもしれません。

サイトで探せば、どこのフォルダー内のデーターを削除するか見つかると思います。

現在は使っておりませんが、1か月間隔程度で行ってました。・・・録画が普通にできていると・・・忘れたころにエラー出まくります。

書込番号:17094940

ナイスクチコミ!0


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2014/01/21 00:52(1年以上前)

そうなんです。
忘れたころに、失敗しました。

gvが、ダウンしたかそれとも、windows 8.1がダウンしたか、システムの来歴を見て調べるしか
ないですね。

書込番号:17095315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2015/03/14 00:48(1年以上前)

久しぶりに追記です。
あああ、Windows8のアップデート後リブートして安心していたら、朝嫌な予感が…。
いつもなら、番組表更新してからスタンバイ状態に入るのに、通電状態のままだった。
確認せずスタンバイして会社に行ったら、録画されてない。
ダメっだ、この事態が発生したら(スタンバイになってなかったら)、windows8を再起動しないと安定してない
ことがわかりました。
皆さんも注意しましょう。

書込番号:18575510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ3

スレ主 ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件

最近になってようやくwindowsタブレットを買いました。それに本機をインストールしてみましたがセットアップできません。io-data社からもatom搭載のタブレットには対応してないとの回答をもらいました。購入を検討中の人は要注意です。

録画機能が無くそれほど安いわけでもないピクセラのPIX-DT300が価格コムでずっと売れ筋1位なのを不思議に思ってましたがタブレットで使える?のが理由なのかな?


8インチタブレットで地デジが見れたチューナーは次の2つ(自己責任でお願いします)。
 ●DT-F110/U2  (windows7用インストーラで問題なく使えました)
 ●TVTEST v7.23 (KTV-FSUSB2/V3旧タイプ改造品で確認)

なおPIX-DT300、DT-F120/U2、KTV-FSUSB2/V3(最新未改造品)は持ってないので未確認。

書込番号:18542535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20391件Goodアンサー獲得:3406件

2015/03/04 15:43(1年以上前)

ピクセラのPIX-DT300に関しては、昨年発売の製品で、動作環境もATOMの新CPU対応となってますね。
Android端末にも対応してるので、当然人気になると思います。
・最低Intel Atom CPU Z3740 1.33GHz 以上、または同等以上の互換CPU

書込番号:18542557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows10 TP

2015/02/19 23:46(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

今更ですけど、Windows10TPでもそのまま使えてます。

書込番号:18496519

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2015/02/20 10:10(1年以上前)

おは〜!   あずさん

それは宜しゅうございました(*゚v゚*)

書込番号:18497526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

不具合

2014/11/20 21:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

スレ主 takeo48さん
クチコミ投稿数:66件

ELSA GeForce® GTX 750 Ti SP 2GB
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/geforce_gtx750ti_sp_2gb/
GeForce Experienceを11月18日配布の最新バージョンにアップグレードして
テレビアイコンをクリックするとテレビ画面はまっくらですぐにフリーズ
強制終了してもう一度テレビアイコンをクリックしても同じ症状でテレビ見れず

サポートに電話すると11月18日以前のドライバーに戻す必要があるとのこと
戻すと以前のように見えるようになりました、ピクセラのチューナーは合計5個使用していますが
このような不具合は初めて。

書込番号:18188683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/11/20 22:57(1年以上前)

当方、同じチューナーでグラボはGTX780です。
11/18配布の344.75ではFF14ベンチ結果が大幅にダウン。
直ぐに344.65に戻しました。
こちらのスレッドを
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18181940/#tab
尚、こちらではチューナー関連で不具合は起こりませんでした。

書込番号:18189020

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2014/11/21 14:27(1年以上前)

ちなみに拙宅ASUS GT440ですが何ら問題ありません。

参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000446593/SortID=18162470/#tab
ELSAと相性が悪いのか。あるいはGTX 750 と相性が悪いのか。

書込番号:18190740

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeo48さん
クチコミ投稿数:66件

2014/11/21 14:49(1年以上前)

ピンクモンキーさん、次世代スーパーハイビジョンさん、情報ありがとうございます
11月20日にピクセラのサポートに電話した時点で症状を告げるとこちらからGTX750
という前にGTX750では18日配布のドライバーではテレビが映らないが前のドライバーを
入れると映るという情報がありますとのことでした

アップデートで不具合がでるというのはGPUに限らずありますね
次回のNVIDIA GeForceのドライバー配布でどうなるかですがアップデートは当分やりません
安定して使用する妨げになるだけでメリットはこの取り合わせに限ってはないようです

書込番号:18190773

ナイスクチコミ!0


tohoho50さん
クチコミ投稿数:128件

2014/11/24 07:00(1年以上前)

小生もビデオカードをASUSのGTX 550 Tiから ELSAのGTX 750に換装して、NVIDIAのサイトより最新ドライバをダウンロード、インストールしたらスレ主さんと同じような症状が出現。
試行錯誤しながら、一旦 StationTVをアンインストールしてドライバもELSAのサイトからVer337.88 WHQLをダウンロードしてクリーンインストールした後、ピクセラから最新バージョンのstationtvxupdater_10109082をインストールし直したら、元通りに視聴や録画等ができました。
NVIDIAの最新ドライバVersion: 344.75 WHQLとの相性に問題があったのかなと思っています。

書込番号:18200303

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2014/11/25 12:53(1年以上前)

余談ですが

stationtvxupdater_10109082.zip
主な改善内容

複数行文字スーパーの表示がおかしくなる問題を修正しました。
その他、安定性を向上しました。

Windowsデバッグエラーが発生しました。録画データーにブロックノイズが発生。
「複数行文字スーパーの表示がおかしくなる問題を修正しました。」
この修正が怪しいようです。

今までに録画データーに関するプログラム修正はありませんでした。

今回の最新バージョン、8月のバージョンアップに続き胡散臭いです。

旧バージョン(9月バージョン)に戻しました。

書込番号:18205093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDMI接続 や Bluetooth と相性が悪いのか。

2014/11/20 01:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

StationTV Xが吐くメッセージ

GTX 670搭載のビデオカードでフルHD液晶モニタ4台をHDMIで繋ぎ、
BluetoothのUSBアダプタ LBT-UAN05C2 を導入した。

StationTV Xには相性が悪いのかな。
StationTV X [Ver.1.01.0908.2]2014年11月13日のモノだけどね、
2014年5月1日のStationTV Xでも、
『 ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。』

GTX 670搭載のビデオカードのドライバは、
バージョン: 344.65 WHQL です。
以前のビデオカードのドライバでも兆候は在りましたね。

まっ、妄想ですが、ピクセラは4台の液晶モニタのHDMI端子に4台のモニタともパソコンからHDMI接続で、
サウンドの再生設定でスピーカを既定のデバイスに設定していてもHDMI接続4系統も準備完了に成っていれば、
StationTV Xも意識しておかしな接続していないかと慌てるか・・・。
おまけにBluetoothをオフにしているとは言え何時でもリンクが可能な様にUSBにハードが挿してあるから余計に敏感に反応するのか。

しかし、1つの放送局が3つの映像と音声を流せるハズなのに、
放送局が野球やサッカーなど2つのチームが対戦する試合中継に各チームの贔屓の映像と音声解説で盛り上げないって・・・。
ハナッから3画面出力のヤル気の度合いがパソコンに1台の液晶モニタを繋いでいる人だけを考慮してたのだろう。

折角の2枚のチューナで4チューナ体制のStationTV Xに変身したのにねピクセラのStsionTV Xがね。
私は1枚のチューナだけどね。
PIX-DT230-PE0は未だ在庫有るのか気に成るけどね。
PIX-DT230-PE0とPIX-DT260を混在させてStationTV Xがおかしく成るのは嫌だし・・・。

そうそう、2014年8月22日のアップデートのバージョンを以前ダウンロードして置いたモノをインストールしてから、
再起動させて、2014年9月12日のアップデートのモノをインストールしたんだけどね。
1日かはStationTV Xも機嫌が良かったんだけどね。
まっ、30分ん視聴にも耐えられずに、
『 ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。』
を吐くし、StationTV Xを起動時に、それを吐いて真っ黒画面で何回か起動とエラーメッセージの閉じるボタンをクリックで、
ダメダメだ。

2014年8月22日のアップデートのStationTV Xのインストールの際に録画番組は消えなかったし、
2014年9月12日のアップデートのStationTV Xのインストールの際も録画番組は消えなかった。
録画番組が消えたら心が凍て付くけど、何度も経験すれば番組の録画も諦めたから、
ピクセラの方向性と異なるベクトルにパソコン環境を構成しているんだろうけど・・・。
なんだかな〜。(笑)

書込番号:18185699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件

2014/11/20 05:13(1年以上前)

HDCPは成立だ。

NVIDIA Surround 2×2

さて、どうやらNVIDIA Surroundの設定しているからStationTV Xの機嫌が悪かった様な感じだ。
PowerDVD 12 Ultraを使っているが似た様な反応をしたので、
『 NVIDIA Surround 』は動画視聴に壁になるかも知れないね。(涙)

フルHD液晶モニタを2×2の4台で使うにはStationTV Xなどの動画視聴は相性が悪い様だね。

となると、フルHD液晶モニタを2×2の4台じゃなくて4K液晶モニタにした方が良いという事に成るよね。

書込番号:18185935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る